作品投稿

はまたこ
2024/10/12 23:26

ラナンキュラス 植え付け

ラナンキュラス うちも植え付けました😆

方向あってるのかな?

最初はそーっとコップいっぱいのお水ですね😆

サービスでメネデールにしてあげました。

良かったのか😅後で心配になってきて😅

次はいつのタイミングであげたらいいですか??

 

初めて育てるのは未知の世界です。

うまく育つといいな〜

コメントする
3 件の返信 (新着順)
まっさん
2024/10/13 11:32

私もmilimiliさんの投稿を見て
慌てて植えました。写真を確認しながらだから向きは大丈夫だと思います。ただ、上に掛ける土(浅い、深い)の量が不安かな?1球だけ表面から見える深さにしています。アドバイス欲しいです。名札つけて無かったので、どっちが「ラナンキュラスラックス」か「デルフィニウム」わからない状態でした。写真で手順が見れるのはありがたいですね。
ちゃんと🌱が出て欲しいなぁ💕🙏
よろしくです。       🙇


はまたこ
2024/10/15 11:32

まっさんさんありがとうございます😆
植物は奥深いですね😆

milimili
2024/10/15 18:13

私が見たYouTubeチャンネルでは塊根の上の土は塊根が隠れる程度って言ってたので、そのようにしましたが、水を吸って塊根がふっくらしてきたら土から出てきたので、今日少し土を足しました。

まっさん
2024/10/15 18:29

気になってた事を教えて頂きありがとうございます。🏡の玄関は西向きで花苗の育苗トレイの前(屋根あり、日向)に置いてます。
根塊が見える位の土だったので、かぶるくらいに足しました。育苗トレイの子達とどちらが先に目覚めるのかな?楽しみだし、🏡の子だけずーっと「眠り姫」だったら淋しいな!

はるかのん
2024/10/13 00:09

あー
ウチも植えつけ無いといけないです🤣🤣
忘れてましたー😂


はまたこ
2024/10/15 11:30

20度前後の今がチャンスですね👍

はるかのん
2024/10/15 15:59

はぁーい

🫡 🫡 🙇‍♀️

milimili
2024/10/12 23:49

塊根の向き合ってますよ😉
毎日すこーしずつお水あげていってね❣️
私も芽が出てくるまで心配😰
YouTubeチャンネルでなかなか芽が出てこないから掘り上げたら塊根が腐ってたなんてやってました😭
6鉢は塊根植えっぱなしだから心配😱


はまたこ
2024/10/15 11:30

milimiliさんありがとうございます☀️
しばらくは軒下ですね😆
もう玄関に入れちゃってますが
日光はいるのかな?

はるかのん
2024/10/15 16:00

そこん所
私も気になります😂

milimili
2024/10/15 18:00

私はYouTubeチャンネルが先生で昨年と一昨年は、目覚めさせる時にすぐに日向に持ってきて少しずつ水をかけて芽吹いてからは、表面乾いたらたっぷり水!のやり方で成功しました。
お二人に質問されたので、今日違うYouTubeチャンネルを見ると、2週間位コップに1杯位水をあげその間はずっと日陰
そして芽吹いてから日向へ移動と言ってました。
なので、始めから日向に出しても大丈夫だし、日陰でもいいし、わが家では軒下の前列に出して半日陰って感じですね!

はるかのん
2024/10/15 19:00

ありがとうございます😊
調べてみますね🫡

はまたこ
2024/10/15 21:41

ありがとうございます☀
うちはうっかり外に出していたら
親切な😅旦那がうっかり水やりしてしまいそうなので
やっぱり玄関の中に入れておきます😅