CAINZ DIY Square

DIYレシピ

亜月
2024/02/09 09:09

おでんのあと汁で親子丼

■材料 鶏もも肉適量、ネギも適量

    卵2個

 

■作り方 おでんを食べ終わった後のお汁があまりにも美味しいので、材料を入れて、火が通る迄煮込んだら、少し、すき焼きのタレを足して、とき卵を入れてふたをしたら、火を止めます。

おお昼ご飯にする時などに、便利で美味しいですよ。

■工夫ポイント  残り物の煮物のお汁を使い切ると言うことかな。

 亜月のクッキング🍳

コメントする
14 件の返信 (新着順)
tanikyu
2024/02/12 23:41

おでんの残り汁にすき焼きのタレを足す‼️
簡単に美味しく親子丼が出来て、これは美味しそうです❤️

ちーず
2024/02/11 20:46

おでんの汁もったいないですもんね。
美味しそうです😊

こむぎ
2024/02/10 22:30

おでんの汁って美味しいですよね〜
なるほど🧐いいアイデアですね👍

はっちゃん
2024/02/10 16:50

美味しそう🤤

ダンボ
2024/02/10 09:51

我が家も昨夜おでんでしたので、親子丼作ってみまーす!

あいぼん
2024/02/10 07:43

おでんって良い出汁がでてますもんね!捨ててました😵💦 親子丼ならいいですね👍️

チコリ
2024/02/10 00:46

残り汁勿体無いなぁと思いつつ捨ててました💦
アイデア次第で、時短でエコな料理に早変わりですね🎶

りかちゃん
2024/02/09 18:57

おでん汁は色々な具材が混ざり合って良いお味ですよね。
親子丼になるなんて、残さずいただけて良いですね☺️

mimin
2024/02/09 17:31

おでんの出汁からの親子丼、我が家で作ったら絶対いつもより美味いはず🤭
ありがとうございます😊

まきた
2024/02/09 14:49

残り汁の活用は出汁か染み出てて、美味しそう🎵