トップ > 作品投稿 > クッキング > 味噌󠄀作り体験🌾 asamin 2024/02/11 19:13 味噌󠄀作り体験🌾 麹(玄米)で味噌作り体験教室🌾 昨年参加し、市販の味噌より素朴な味で美味しかったので、今年も参加しました🤗💕 玄米が栄養があることもお聞きし、7分づきで食べてみようかな🍚🥢😋 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2024/02/11 20:05 玄米麹の「味」?なんてお読みすれば良いのですか?初めて聞くワードで😅 味噌とは違う調味料なんでしょうか🤔? 発酵食品大好きなので美味しいなら作ってみたいです☺️💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 asamin 2024/02/11 21:32 かずん コメント有り難うございます🤗💕 味噌作りですね 直しておきます✎ 昨年、味噌作りが話題になっていて😊✨ 私もトライしました 4ヶ月外に置いておいて、後は冷蔵庫へ カビが心配でしたが、酒粕で蓋をしていて(ワサビや、塩でも良いそうですが) 大丈夫でした😃✨ 味も良いお味で、作って良かったです✌️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2024/02/11 21:56 asamin あっ失礼しました💦お味噌だったんですね☺️間違いを指摘した訳ではなく 知らない発酵調味料があるのね😳って。美味しかったら作ってみたいと思ったんですよ🤔 玄米のお味噌は作った事がないのでどんな違いがあるのか気になりました。 酒粕で蓋?益々気になります。香りも移るのかしら?すみません💦面白そう😳と食いついちゃいました😅💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 asamin 2024/02/11 22:10 かずん 手作りで出来たお味噌も、味に好みがあるという昨年のお話でしたが😶🌫️✨ 酒粕の蓋は、そのまま粕汁にしました😊💕 酒粕好きには、嬉しいお話です♡♡ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2024/02/11 22:44 asamin 酒粕でカビ防止になり、その後粕汁にすれば捨てる所が無いですね🤔 新たな情報 asaminサンありがとうございます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 asamin 2024/02/11 22:46 かずん 😊💕 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示玄米麹の「味」?なんてお読みすれば良いのですか?初めて聞くワードで😅
味噌とは違う調味料なんでしょうか🤔?
発酵食品大好きなので美味しいなら作ってみたいです☺️💕