作品投稿

おださん
2022/03/09 19:29

たけのこの里の極。

ドーナツBOXを作ったときの端材や

余った塗料を使って

大きい『たけのこの里』を作りました!

 

めちゃくちゃ彫るの大変でした…

 

そして…

実は、コレえんぴつ削りなんですー!

 

 

 

うーん!めちゃくちゃ使いづらい!(笑)

 

 

ちなみに、ビスケット部分は

シャンパンコルクを再利用しました!

ぴったりフィットでした。

コメントする
24 件の返信 (新着順)
こたつネコ
2022/03/12 07:36

ドーナツの材料ではなく、ドーナツboxの端材なんですね。
ビックリ😁ステキ✨です。
これは商品化ですね👍


おださん
2022/03/13 08:50

こたつネコさん
コメントありがとうございます!

皆さんに喜んでもらえるから
端材も無駄にはできませんね(笑)

明治さんに商品化して
もらいましょうか❗️(笑)

さすが おださん👏✨食べたくなるようなクオリティ😍遊び心のある作品ワクワクしますね😃でもやっぱり使いずらいですか?💦


おださん
2022/03/10 20:58

持ちにくいんですよねー(笑)

改良の余地アリですねッ!

chunchun
2022/03/10 12:54

たけのこの里だったのですね👍✨
美味しそ〜う🤩 そして、鉛筆削り…。
普通では出会うことがない2つが融合してしまう不思議な世界✨odasanさんマジックは本当に凄いです。

お菓子つながりで…。そのうち、アポロやマーブル・たべっこ動物などの鉛筆削りも見てみたいです😊


おださん
2022/03/10 14:00

chunchunさんありがとうございます!

たしかに
普通出会うことはないですよね!(笑)

お菓子大好きなんで
これからもいろいろ作っていくと思います!
是非ともその時は
また見てくださいね!(笑)

きんぎょ
2022/03/10 08:09

odasanさ~ん
正にそれ!買いまーす🙋

今鉛筆削っているんですが、手が真っ黒❗️

すんご~く役立つと思います🎵😸


おださん
2022/03/10 10:27

私は墨つけを鉛筆でしているので
これからも、この作品とは
長い付き合いになりそうです!(笑)

きき
2022/03/10 07:41

凄い〜😄たけのこの里だ!美味しそう〜🥰と思ったら、えんぴつ✎削り笑😁
細かい作業なのに、よく出来てますね😁
ても、私も🍄派😁


おださん
2022/03/10 10:10

彫っている時は
なんでこんなことしてるんだろう
木じゃなくても良かったんじゃ…
とも思いましたが

皆さんに楽しんでもらえて良かったです!

nohashi
2022/03/10 07:24

何処かのTV局の方ぜひodasanさんのご自宅に撮影に行ってほしいなあ。
視聴率絶対取れるはず!
odasanの作品のいいところは発想がひとが思いつかないようなものでありながら実用を兼ねている!
そして人を笑顔に出来るトコ。
私ファンですよ☺️


おださん
2022/03/10 10:08

とっても嬉しいですーッ!
ありがとうございます!

写真に写らないところは
普通の田舎民家なんで幻滅しますよッ!(笑)

aoi
2022/03/10 07:03

odasanさんの作品だから、ただのたけのこの里オブジェだとは思ってなくて、何かな?何になるのかな?とワクワクしながら見ていたら鉛筆削り~!! 予想つかない展開でいつも流石です👏👏です ✨


おださん
2022/03/10 10:06

私も作り始めた時は
どうやって使うか決めてなかったので
こうなるとは予想してませんでした!(笑)

しょうしん
2022/03/10 06:55

小さいたけのこの里を集めて大きいものを作られたのかと思いきや...
鉛筆削りだなんてすごいですね。


おださん
2022/03/10 07:43

インパクトが欲しい気持ちを
端材にぶつけました!(笑)

中の空洞を空けるために
弱々ドリルドライバーで
ボアビットを使いましたが
めちゃくちゃ時間かかりました!(泣)

インパクト欲しいよー!



しょうしん
2022/03/10 12:29

今もう一度画像を見たら、シャンパンコルクが既にきのこの山みたいですねw

おださん
2022/03/10 14:30

たしかにッ!(笑)

ririka
2022/03/10 00:14

🤣🤣食べれる大きいたけのこの里 かとおもちゃいました〜😆また、✏️オチが最高です😊


おださん
2022/03/10 07:33

食べられたら
もっと最高ですよねー!

夢は膨らむばかりです!笑

ゆうちゃん
2022/03/10 00:02

相変わらず、手先が器用で、アイディアマンですね🤗


おださん
2022/03/10 07:32

ゆうちゃんさんありがとうございます!

いやいや、手先が不器用なんで
かなり時間かかりましたー💦

仕事とは違い、締め切りも何もないので
自分のペースでできるのも
DIYの良さですよねー!