CAINZ DIY Square

作品投稿

銀魂LOVE💙
2021/09/30 21:32

ひょうたんで作るライト💡ソーラーライトOK!

10年くらい前につくったひょうたんライトです。

 

小さいひょうたんしか収穫できなかったのですが、本来はもう少し大きい方が作りやすいです。

収穫したひょうたんを腐らせて(専用の種出しがある)固いひょうたんにします。

↑最近はもっと簡単にできるのかも

 

電動ドリルで穴を空けるだけです。

 

厚みがあるひょうたんは角度で光る方向も違うので懐中電灯などを入れて作業するといい。

 

カラーは セロファンです。照明が熱を出すものにはセロファンは不可。

 

中にLEDを入れればオッケー。

100円のソーラーライトを分解して入れても 光ります。

きれいに柄を撮すには壁側に置くとよいです。

 

この時期収穫のころなので ご近所さんでたくさんなっていたら 声をかければ分けてもらえるかもです。

春に植えるところから開始するのがたのしいですけどね。

※周りにへちまを一緒に植えないようにご注意!育ちません。たいてい同じ時期に同じ売場に並んでますが…。

コメントする
3 件の返信 (新着順)

沢山作ってカラフルにするのきれいですね✨
ひょうたんがへちまと一緒に育たないのは初めて知りました!

CAINZ
2021/10/01 09:56

すごいきれいです!!
ひょうたんにこんな素敵な活用方法があったんですね!😲💕
なぜ色とりどりの光が出せるのかと思ったらカラーセロファンですか!
光が重なり合ってとっても幻想的です✨

N
2021/10/01 09:06

すごーい!!!
もうアートな世界ですね✨✨✨✨
幻想的な色といい、ひょうたんアートといい、すばらく綺麗です😍