マサミホ
2024/11/14 19:36
壁面収納の亜麻仁油塗装
先日完成した隙間収納と洗濯機奥の壁面収納が完成してそこに塗装をしてみました^_^
塗料は亜麻仁油を使って木目を生かす方法を取りました。
照明の関係で少し違いが出るかもしれませんが、私の感覚では1✖︎4等のホワイトウッドは若干の色の変化はありますが余り変化無しの感覚でした。
パイン材については、かなり変化がありましたね。木目がハッキリして色も濃く出ました。
パーツ、パーツで違いを公開しますね。

写真は左が未塗装で右が亜麻仁油塗装(1回塗り)です。

ちょっとわかりづらいですが、写真は上が未塗装で下が亜麻仁油塗装(1回塗り)です。

左が未塗装で右が亜麻仁油塗装(1回塗り)です。天板も引き出しの前板もパイン材の為色が濃く出てますね。

材質は、ホワイトウッドです。左が未塗装で右が亜麻仁油塗装(1回塗り)写真だと濃くみえますが、実際にはそこまで濃く変化した感じはありませんがツヤは出た感じです。

上が未塗装で下が亜麻仁油塗装(1回塗り)飾りの板は多分、桐の板だと思いますがこちらは色がかなり浸透して濃く出てます。

塗装前の様子↑
塗装後の感じ↓

照明の関係も有るかと思いますが、亜麻仁油はコレからゆっくり浸透して1月位で硬化するらしいのですが、パイン材は中々良い感じの雰囲気を出してくれました。
暫くこれで様子を見てみたいと思います。
最後まで見て頂きありがとうございます😭
さ〜て、次はナニしようかなぁ?
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示木材によって色の出方がこんなに違うんですね😊しっかりと木目がでて素敵💓
どちらも好みだわ😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示亜麻仁油とても良い感じ😊
撥水効果もあるから水回りに最適ですね✨
デザイン棚メチャ素敵🤩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示亜麻仁油で塗装できると、初めて知りました😀🎶木目の出方、特にパイン材がとても好みです‼️いつか機会があったらやってみたいです🍀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ピッタリサイズで色も木目が良い感じに出てとても素敵です😊
我が家にも作って欲しいです😅