森の小さな工房
2022/12/18 20:58
モニター用台座を作成
メーカーの異なるモニタをデュアル化しようとした際、高さが違うため、とても見にくいものでした。
そこで低い方のモニタを台座に乗せて、高さをあげようと考えました。

この時、利用したのがネコの肉球を見ようとしてボウルベッドを作った際にくり抜いた部分です。
ただし、1枚では厚み(高さが)が足りないので、もう1枚をくり抜きました。
そして接合しました。

微妙な段差は、卓上ベルトサンダーで削ってしまいます。

いくつかネジ留めして出来上がり~。
\(^▽^)/


液晶画面の縁の幅が異なるので、モニタ自体は高さが揃わないのですが、影響画面の下の位置が揃っていますよね。これで大きくズレることもなくなり、見やすくなりました。
(´∀`*)
透明ボウルベッドを作る際に穴をあけ、切り抜いた端材について
「肉球を見るぞ~! 透明ボウルベッド作成編」より
https://diy-square.cainz.com/announcements/plqvcvumh5ytq4dj
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示次々に繰り出されるアイデアで、暮らしが豊かになって良いですね✌️🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示森の小さな工房さん、こんばんは
全ては、素材である✨
すばらしいですヾ(o´∀`o)ノ