CAINZ DIY Square

DIYレシピ

ハナミズキ 
2024/04/22 22:36

八朔ピュール ビネガー

はっさくをいただいたので皮をピュールにしました☺️

 

■材料

八朔 1個

砂糖 100cc

はちみつ黒酢ダイエット 20cc

ラカント 3g

 

■作り方

はっさくを剥きます

剥いた実は私のお腹の中🤣びっくり‼️

ムッキーちゃん 

手放せないくらいむけます😆


今回は皮だけを使います

では、はじめます☺️

 

💙ボールに皮と水を入れて一晩漬けておきます

今回、用事で出かけていたので2晩漬けました

 ⚠️皮が浮いてくる時はお皿などで抑えてください

💙皮についたワタをスプーンで削ぎ取ります

綺麗に取れました

沸騰したお湯で10分ほど煮立たせます

2晩水につけていたので1回だけにしましたが

⚠️2回繰り返してもらった方がいいです

湯を捨ててお好みサイズに切ります

砂糖とはちみつ黒酢ダイエットを入れて

煮ていきます

皮が透き通り水分がなくなるまでじっくりと煮て焦げないように気をつけてください

水分を飛ばしてじっくりと

バットに広げて粗熱をとる

粗熱がとれたらラカントをまぶして

ラップをかけずに冷蔵庫へ 

冷蔵庫は乾燥しているのでさらに水分を飛ばします

出来上がり🤗

 ◾️道具

ボール

スプーン

へら

バット

 

■工夫ポイント

わずかな抵抗 😆 

グラニュー糖をかけますが砂糖をかなり使っているのでラカントにしました


本来は水と砂糖で煮るところを

はちみつ黒酢ダイエットにしました

 

煮たて時は苦味もありますがだんだんと落ち着いてきて甘みと苦味がちょうど良い

八朔ピュールが出来上がりました🤗

 

はちみつ黒酢ダイエットは

酢をあまり感じることなく作ることができました☺️

 

 

余談 八朔を2晩漬けておいた水は

お風呂入れました🤗

ほんのりいい香り😊🎶

 

作り方の基本 

 

煮立たせるを2回
(5分から10分くらい)がいいと思います☺️
今回ラカントをまぶしてますが
グラニュー糖をふりかけるor
袋にグラニュー糖を入れたものに乾燥ピュールを入れてふりふりでまぶすのもいいいと思います☺️
かなり糖質高❣️
チョココーティングもいいですよー😋

 

【ハナミズキDIYレシピ】

【ハナミズキ食べ物シリーズ】

 

コメントする
20 件の返信 (新着順)
うさこ
2024/05/01 19:55

とても美味しそうですね☺️
はちみつ黒酢ダイエットを使うとなんだがカロリー抑えられているようで、いいですね😊

みずたま☆
2024/04/24 20:27

つけてたエキスも😌♨️使えるなんてステキ✨😆👍
ムッキーちゃん実家にありました🤭
きれいに剥けるんですよね😁👌
ドライフルーツ好きなので誰か作って〰️🤣💦


ハナミズキ 
2024/04/24 20:32

みずたま☆さん、こんばんは😊
作り出すまだがなんとなくなんですが、
やりだすとあっと言う間です😆
この日もスペアリブ作りながら作ってました🤣

toshi
2024/04/24 10:41

とても美味しそうですね。とても手が込んでいます。素晴らしいですね。食べてみたくなりました。


はっちゃん
2024/04/24 18:09

参考になりました🍊

ハナミズキ 
2024/04/24 20:30

toshiさん、こんばんは☺️
作り出すといっきに作りますが、この日もスペアリブ作りながら隣で作ってました🤣
ありがとうございます✨✨

Himawari
2024/04/24 07:28

美味しそうに出来上がってますね😍チョココーティング🍫も美味しそう😍


ハナミズキ 
2024/04/24 08:07

Himawariさん、おはようございます☺️
チョコも絶対美味しいですよね😋🎶

M
2024/04/23 22:54

美味しそうですね✨
余す所なく食べ切れるのはいいですね♪


ハナミズキ 
2024/04/24 07:01

Mさん、おはようございます☺️
ふと考えてたら色々と楽しめて楽しかったです😆🎶🎶
皮を食べないならコンポスト入れようと思ってました😊

ちーず
2024/04/23 22:50

ピール大好き😍美味しそう😋
私もムッキー愛用してます😆
漬けておいたお水まで活用だなんて、素晴らしい👏👏


ハナミズキ 
2024/04/24 07:00

ちーずさん☺️
柑橘系大好きだから皮を剥くのが大変でも小さい頃からよく食べてました😋
ムッキー、もっと早くあれば🤣
感動しました🎶🎶
2日とつけるとかなりのエキスが出るですね😆色も出てたのでならお風呂へ入れちゃおとなりました🤣

mi
2024/04/23 21:58

いつも完璧なレシピ 素晴らしいですね☺️
柑橘系の皮の苦味にビリビリしてから
ちょっと苦手意識があって💦
でも柑橘類大好きなので また頑張ってみよぅかなぁ😆


ハナミズキ 
2024/04/24 06:58

miさん、おはようございます☺️
八朔や夏みかんは特に苦味があるものが多いかもです😅
湯でこぼしは二回はしてくださいね☺️
また、お砂糖をたくさん入れたり、
チョコレートコーティングで食べやすくなるとは思います😆
やはり苦味は苦手ての方は多いと思います😊

ハナミズキさん、こんばんは
さわやかでおいしそうです✨ (●´ㅂ`●)

つけておいたお水、お風呂に使うのよいですねヽ(´ω`)ノ


ハナミズキ 
2024/04/24 06:54

葵さん、おはようございます☺️
苦味もところどころにはありますが
つい手がでます😆
🛀ザバ!と入れたらいい香りでした🤗🎶🎶

いい匂い、すてきですねぇ.。゜+.(´▽`)。+.゜+・

らんらん
2024/04/23 20:38

わずかな抵抗😆
ラカントは価格的にも自然と使用量を控えめにしたくなりますよね😆
ですが、チョココーティングの誘惑も強力です😋
ついつい食べすぎてしまいそう…
はちみつ黒酢ダイエットが最大限にダイエット効果を発揮してくれるかなー。


ハナミズキ 
2024/04/23 21:11

らんらんさん、こんばんは☺️
色々といただきものが多いので助かってますがなかなか砂糖多め😂
ほんと、わずかな抵抗といいますか…
私の場合、今回、ビネガードリンクレシピキャンペーンで作ったレシピ
全くダイエットには向いてない気がします🤣パクパク食べちゃう😋🎶🎶

らんらん
2024/04/23 21:18

ですよねー😆
美味しそうで、私も誘惑に抵抗出来そうにありません😆

にこ
2024/04/23 20:28

手間がかかっても美味しいならやる価値ありですよね😊


ハナミズキ 
2024/04/23 21:08

にこさん、こんばんは☺️
ついつい手が伸びちゃう😋
色々と手間を省く方なのでレシピにするてとても苦手です🤣🤣