トップ > 作品投稿 > エクステリア > ワイヤー鳥かご きょろっち 2025/02/17 07:12 ワイヤー鳥かご 20年位前にキットで作成したワイヤー鳥かご。昔々、はあと&はあとという毎月届くベネッセの手芸キットでした。(知っている人いるかな~💦) 特に使い道もなく😅押し入れの中で眠っていたのですが、先日掃除をして見つけたので外に出して飾ってみました。 上部分が外れます。 初めてのワイヤー作品ですごくいびつ😂 しかも保存状態もよくないので更に曲がって😅 外で使います🤭 追記。いくピさんに教えてもらい、はんど&はあとでした💦 趣味活キャンペーン いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 7 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あめちゃん 2025/02/20 01:49 素敵ですね✨さくらほりきりや千趣会など、懐かしいですねー❣️毎月ほんと楽しみでした。名作ですよね💖 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きょろっち 2025/02/20 14:45 あめちゃん あめちゃんさん コメントありがとうございます💕 あめちゃんさんもはまり組でしたか🤭 今より色々やっていましたね~😅 本当に当時毎月キットが届くのが楽しみでした🎵 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うさこ 2025/02/17 20:10 はあと&はあと🩷 私も廃刊になるまで取ってました🤗 私が始める前にワイヤーのキットがあったんですね💖 すごく上手です👏 私もやってみたかったな😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きょろっち 2025/02/18 14:41 うさこ うさこさん コメントありがとうございます💕 うさこさんもとっていましたか🤭 毎月色々なキットが届くので楽しかったですよね🎵 私は初期の頃にとっていたので廃刊の頃のキットがどのようなものかがわからないのですが、10年以上創刊されていたのでその時代に沿ったキットが届いていたのでしょうね🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うさこ 2025/02/18 18:33 きょろっち ほんとに色々な物が作れたので毎月楽しみでした♪ 最後の方で出版社が変わってしまい、残念ながら作りたい物が無くなってしまったんです😓 月一の楽しみでしたね🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いくピ 2025/02/17 11:29 私もはんど&はあと(ですよね❣️🤭) 2.3年取ってました❣️なつかしー キットがどんどんたまって作りきれなかった💦 数年前にだいぶメルカリで売りました💦😅まだたぶん押し入れに少し冊子&キット残ってます〜 でもこれは持ってないです〜! ワイヤーとはまだ出会っていませんでした🤭 千趣会のビーズをいっぱいやってた若かりし頃ですꉂ🤣𐤔𝘄𐤔𝘄𐤔𝘄𐤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きょろっち 2025/02/17 15:00 いくピ いくピさん コメントありがとうございます💕 いや~ん🤣🤣🤣はんど&はあとですね💦 相当前なので名称すら忘れ…💦 創刊号からとっていたのでこのキットは初期の頃ですかね? 書いてて思い出しましたが、これ以外にもさくらほりきりとかビーズアクセサリーとか。 時代でしたね😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いくピ 2025/02/17 21:18 きょろっち そうそう、さくらほりきり!!幼稚園ママの間で大流行でした。 あの鋭い目打ちは今も使ってます😆 わー懐かしー😊 はんど&はあとは私も創刊号から2.3年取ってた記憶なんですが違ったかなー😅 調べたら2003年創刊。 (2016年まで続いていたのは知りませんでした) もう20年以上前ですね💦💦 あとその頃ベネッセのボンメルシィって食育?雑誌も取ってました。思い出しました(笑)🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きょろっち 2025/02/17 21:41 いくピ ボンメルシィ😆 懐かしいわ〜🥰 うちも取ってました👍 うちの息子1997年生まれでこどもちゃれんじぷちを小さい時から取っていた流れもありベネッセさんには色々お世話になってました。 2003年創刊なんですね😆 ワイヤークラフトは一体いつのもの…?😅創刊から2〜3年だったと思うのですが、記憶が💦 ↓下の写真のものもその材料で作ってます。 うちもさくらほりきりの緑キャップの目打ち、1軍で活躍中です👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いくピ 2025/02/17 22:19 きょろっち ワイヤーのことり🐤もかわいいですねぇ🥰 長女が1998年生まれなのでほんと、同世代ですね❣️ うちもこどもちゃれんじぷち〜中学までお世話になってました。 (最後はぜんぜん提出しないでもったいないことをした💦) ぷちは親子で冊子に登場したことがありますꉂ🤣𐤔𝘄𐤔𝘄𐤔𝘄𐤔 ↓↓(その号だけ取ってある🤭) きょろっちさんと懐かしい会話ができて楽しかったです〜🤭🎵 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 K 2025/02/17 09:16 はあと&はあと知ってます😊 楽しそうだなとは思ったけど作れる自信なくてとってなかったけど💦💦💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きょろっち 2025/02/17 15:51 K Kさん コメントありがとうございます💕 創刊号からとっていました。でも最初はキットとか雑誌に載っているアレンジとか色々参考になって楽しかったのですが、だんだんキットが溜まっていく一方で💦 二年くらいとっていたのですがやめてしまいました😓 でも参考になったので良かったですよ🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぷぅ 2025/02/17 09:12 可愛い🩷 私はクチュリエだったかなぁ?毎月届くので、ワイヤークラフトしてました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きょろっち 2025/02/17 15:53 ぷぅ ぷぅさん コメントありがとうございます💕 フェリシモのキットも色々やっていました。しかもクチュリエという名称の前😅 一番長く続いたのはパッチワークキルトかな。 今でも作品とってあります。でもこちらも活躍していなくて💦 ワイヤークラフトもあったのですね😝 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 すがちゃん 2025/02/17 09:04 ワイヤーで素敵です🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きょろっち 2025/02/17 15:55 すがちゃん すがちゃんさん コメントありがとうございます💕 相当前のワイヤークラフトなので出来上がりは😅 でも中に多肉を入れると可愛いです🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Tagさん 2025/02/17 07:24 はあと&はあと知ってる知ってる❗❗ 私もとってたけどこの鳥かごは見たことなかった〜😳 未だに手を付けてないキットがあるわぁ💧 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きょろっち 2025/02/17 07:48 Tagさん Tagさん コメントありがとうございます💕 はあと&はあと、知ってい人がいた~🤣 嬉しいわぁ🤭 毎月届くからキットが溜まるあるある💦 一昨年、最後のキット、タイルトレイを作りました😅 なんと目地材、使えました(笑) 当時はフェリシモ、千趣会のキット、そしてこのはあと&はあとの三本立てでとっていました😓 色々作りましたね~🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Tagさん 2025/02/17 08:28 きょろっち そうそう❗ このはんど&はあとはいろんなジャンルの作るものが届くから楽しかったよね~❗ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぷぅ 2025/02/17 09:12 Tagさん 私も色々作ってないのあります^^ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵ですね✨さくらほりきりや千趣会など、懐かしいですねー❣️毎月ほんと楽しみでした。名作ですよね💖
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はあと&はあと🩷
私も廃刊になるまで取ってました🤗
私が始める前にワイヤーのキットがあったんですね💖
すごく上手です👏
私もやってみたかったな😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もはんど&はあと(ですよね❣️🤭)
2.3年取ってました❣️なつかしー
キットがどんどんたまって作りきれなかった💦
数年前にだいぶメルカリで売りました💦😅まだたぶん押し入れに少し冊子&キット残ってます〜
でもこれは持ってないです〜!
ワイヤーとはまだ出会っていませんでした🤭
千趣会のビーズをいっぱいやってた若かりし頃ですꉂ🤣𐤔𝘄𐤔𝘄𐤔𝘄𐤔
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はあと&はあと知ってます😊
楽しそうだなとは思ったけど作れる自信なくてとってなかったけど💦💦💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示可愛い🩷
私はクチュリエだったかなぁ?毎月届くので、ワイヤークラフトしてました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ワイヤーで素敵です🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はあと&はあと知ってる知ってる❗❗
私もとってたけどこの鳥かごは見たことなかった〜😳
未だに手を付けてないキットがあるわぁ💧