その他

28`sガーデン
2022/03/06 10:50

折り畳み4段シェルフ♪

すでにDIYトークでお披露目はしましたが、作品投稿で改めての紹介です。

 

n-box の後ろにフリマの荷物に遠慮がちに収納可能なシェルフです。

高さ145センチという長さにすると、助手席は前に押し出され座るわけにはいかない感じですね。

 

 

棚板は脚のグラつき留めを兼ねて、裏側に板棒をつけてあります。

WSでは脚を挟み込むように左右に取り付けましたが、面倒なので片側ずつ♪

 

上段の脚は、メインの棚板を乗せるのに邪魔にならないように柱の内側に設置。

 

下段はWSのやり方と同じですね。

 

脚を閉じた時の隙間は天板の奥行きの補強を入れようかと思って4センチ開けました。

が、天板を蝶番で取り付けないので隙間は必要なかったですね〜

 

WSで作った折り畳み2段シェルフ先輩と一緒に♪

たいがい後出しの方がデカくなるもんなんですよね💦

2段の方は天板が1×4なのでしっかりしてるよ〜

 

以上、WS折り畳みシェルフ拡大バージョンでした。

これからもWSで作ったものをもとに、もっと便利なものを作っていきたいと思います♪

コメントする
8 件の返信 (新着順)
べるん
2022/03/07 08:34

こんなにスリムになって、とても便利ですね、凄いです🤩


28`sガーデン
2022/03/07 17:11

大きいけど厚さはWSのと同じです♪
便利便利!

ちるちるみちる
2022/03/06 18:18

アレンジして大物作品❗️
凄いです♬
その行動力と頭の回転も凄いです😃
色合いもいいですね😃


28`sガーデン
2022/03/07 06:47

フリマで棚が欲しくてね、WSのシェルフがもっと大きければって思ってたの。
ギリギリになったけど、間に合ってよかったです。

kazupo
2022/03/06 18:16

素晴らしい👏👏👏❤️🐰❤️


28`sガーデン
2022/03/07 06:46

ありがとうございます😊

きょろっち
2022/03/06 17:37

トークの写真だけでは私の頭では理解できていなくて💦、こうして順番に追っていくとわかりやすいです😆
すごくたくさんの蝶番🤣 ワークショップの作品がさらにアレンジされていてすごいです😆😆😆


28`sガーデン
2022/03/07 06:46

蝶番付けもWSでやったときは難しかったけど、何回も通ううちに1人でもつけられるようになりました♪

aoi
2022/03/06 14:04

素晴らしい👏✨👏✨
何処がどーなってるの?と初見で目を見開きました😳後輩の見事な成長に 2段シェルフ先輩も、さぞかし驚いた事でしょう(((;°▽°))


28`sガーデン
2022/03/07 06:45

畳んでしまえば、なるほどそんなものかなんですよね。
2段シェルフ先輩のお陰です💕

asa
2022/03/06 11:32

すごいですね!


28`sガーデン
2022/03/07 06:44

てへ、ありがとうございます😊

ホームズ
2022/03/06 11:14

28’ガーデンさん
待ってました💕これです✨
先日の投稿から、ビックリしていた作品です♪
こんなに、丁寧に投稿してくださりありがとうございます😊
天板の裏も、ずれないようにしてあるんですね!
細部にいろんな工夫がされててすごいです✨
フリマだけで使うの勿体無いですね!
勉強になりました😊
ありがとうございました💕


28`sガーデン
2022/03/07 06:43

WSで作ったものとほぼ同じものなんです。
WSの時はちんぷんかんぷんでしたが、使ううちにひらめきました。

はるかのん
2022/03/06 11:00

凄〜い プロですねー👍👍👍👍

WSの作品見事に活用されてますね❣️

色々勉強になります😊

(でもー 同じようにできません) 💦💦😭


28`sガーデン
2022/03/07 06:42

いえいえ、お金をもらえるほどの作りではないのでプロじゃないですよ💦
WSで色々作るとそこからもっと作りたくなってきますね♪