作品投稿

シダーローズ
2023/04/23 17:17

初WS行ってきました

diysquareに登録して1年3ヶ月目にして初めてのWSに参加してきました。

作ったのは以前からいいなぁ〜と思っていた「アンティーク調に仕上げるランタン風木製ケース」です。

10:00スタートだけど、今日はいい天気だし奈良公園付近は渋滞するかもと考えて早めに家を出たら、意外とスイスイ  9:15に着いちゃいました😅

受付で受講料割引のためまずランク4のバッジ提示。

なんですけど、昨年頂いたランク4のバッジ、実はダメージ加工してスチームパンクの時計に付けちゃってたので…

https://diy-square.cainz.com/announcements/2agvugj6jzjbbjzv

作品ごと持参の許可を頂いてました。

受付で紙袋からゴソゴソとワケのワカラナイものを取り出してスタッフさんに見せるワタクシ。

さっそく変人の本領発揮してしまった💦。

 

さて、肝心のWSですが…

全てカット済みとは言え30個以上のパーツを木工用ボンド、タッカー、ビスを使って組みたて、塗装までする。

木津川店のDIYの先生は進藤さんと仰る方なんですが、彼の「手際よく作るために考え抜かれた作業手順」と「わかりやすい指導」がなければとても時間内には終わらないでしょう。(アイキャッチの画像、ランタンの後ろで見切れてる手は進藤さんの1部分です)🤣

しかもWSの合間もお客さんが「○○はどこですか?」「△△って無い?」と尋ねてこられるのを「〇番通路の奥の右側です」「‪‪✕‬番通路の中程にあります」とまるでひよこのオスメス選別作業のごとくさばくさばく。

その上使っている工具の小ネタなぞも挟みつつ、受講者(今日は私も含めて3人でした)のビットを替え、台木を用意し、塗料缶を振り、そして片付ける。

その姿は動作スピードをMAXまで上げたドラえもんのようでした。

緊張しながら臨んだ初WSの楽しい時間はあっという間に過ぎ、約3時間後念願のランタンを手にお店を後にしました。

私が今日のWSで得た教訓は。

・はみ出た木工用ボンドは必ず拭き取る。

・塗装は裏側から。

・マスキングテープは使えるアイテム。

・DIYは段取りが8割、残り2分が技術。

などなど。

今まで我流でやってきた私にとって、それはそれは実りの多い初WSでした。

御一緒させていただいた御二方、お名前を載せる許可をいただくのをすっかり忘れていたので、お名前出さずにお礼申し上げます。

ありがとうございました。

コメントする
13 件の返信 (新着順)
Grass艹crown
2023/04/28 23:53

遅ればせながら、初WS参加おめでとう〜😆🎉✨

「そう言えば、シダの初WSってもう過ぎたのでは🗓😳⁉️💦」
と思い出し、検索から探して辿り着いたよ🔍🤣✨

オリジナルでしかものづくりをして来なかった私達は、
「形」
は思い描けても、
「つくる順序」
を最適な手順で行うことまで想定するのは、凄く難しいんだよね〜😂💦

進めてゆく内に、
「しまった😂💦こっち先にやったら駄目だったのにぃ〜😫💦」
なんてのを私はしょっちゅうやらかしちまう😂💦

そーゆーのも導いて貰える経験、とても勉強になるだろなぁ〜😆🎓✨

実り多い体験が出来たみたいで、良かったねぃ😆🙌✨

そしてスチームパンク時計のバッジに黒三角塗り塗りして貰った絵面想像してワロタ🤣▲✏️✨


シダーローズ
2023/04/29 07:42

このランタンだって、出来上がりを見て、パーツのサイズ測って、材料揃えてってしたら家でも作れるだろうし、出来上がりの見た目は同じになるだろうけど。
WSの初心者向けって、「電動ドリル触るの初めてです」っていう人が3時間くらいでひとつの作品を作れるように考えられてるわけだから「え?そうするの?」「あ〜なるほどね〜」「確かにそうしたら簡単だわ」って目からウロコがポンポン飛んだし。
それを準備してくださるスタッフさんはほぼ神だと思ったわ。
スチームパンクの時計のバッジ、塗り塗りしてくださる時「すいませんね〜💦」ってなぞに謝られちゃって、なんかもう恐縮しまくっちゃったよ〜😅

はるかのん
2023/04/25 14:19

初、WS 楽しかったようですね😉✌️✌️
そうなんです
スタッフさん 親切丁寧教えてくださり
とても、心強いですよね❣️

WS 第一作目 のランタンいいですよね 
落ち着いた色味で素敵ですね🥰
また、次も何か作りたい欲求に駆られますよ😁

私、1個作ったんですが
もう一つ作りたいなぁ〜と思ってます
次は、色違いでね😉


シダーローズ
2023/04/29 07:09

はるかのんさん、ありがとうございます。
WS中のスタッフさんがあんなにお客さんに声かけられるとは思いませんでした。
かと言って、閉鎖された別室なんて、PRにならないし。
このランタンは人気高いですね。
作ってる最中も、作りたいって人が声掛けてましたよ。

みかん🍊
2023/04/24 14:22

初参加、お疲れ様さまです。😊
まだ、この作品作った事がないので、近くに来たら参加してみたいです。多肉を飾るのにも良さそうですね。
バッチを使った時計カッコいいなー。😆💕


シダーローズ
2023/04/24 18:19

みかんさん、初WS、なんとかなりました。
楽しかった!楽しかったしすごく勉強になった!
いやもう正直言ってかなりオロオロ、テンパりましたよ。(•́⍛•̀; ≡ •́⍛•̀;)オロオロ‹‹(´ω)/››‹‹\( ´ω)/››💦
よく時間内に出来たなーって思います。
アレンジしたいけど、先ずはそれ用にスペア作らないと😅。




Toko
2023/04/23 22:32

 初ワークショップお疲れ様でした😆
何回も同じもの作っていても、あれ?次どうやるんだっけ?といつも思い出せない私。言われるままに手を動かすのではなくもう少し考えながらやるべき!と感じました。私も初めの頃は、色々覚えたくてやっていたのが、最近は😥反省反省😞
 教訓、なるほど!改めてそうだそうだと感じました。

 でも本当によく考えられてますよね〜


シダーローズ
2023/04/23 23:16

Tokoさんさん、こんばんは。
ランタンは小さい作品だけど、作業工程が多いみたいですね。あんなにたくさんのパーツがあるとは思わなかったのでびっくりでした。
それをまた手際よく組み立てられるように考えられてるのがすごい!
面白かったです。

2023/04/23 22:16

お疲れ様♪
初ワークショップ
素敵に出来ていますね!

段取りして工程順番に寄っては遅くなったりしますからね!


シダーローズ
2023/04/23 23:03

物を作る段取りって漢字の書き順みたいなものですね。
例えば「作」という漢字、どこから書こうが最終的にその字になればいいんだけど、無駄なくバランスよく美しく書こうと思ったら書き順どおりに書くのがいちばんなわけで。物作りの手順というのはまさにそのためにあるんだなぁって思いました。

きき
2023/04/23 22:00

ランタン風いいですよね🤗私も昨年2個作りました😁
WSは、材料カットされれて、説明通り組み立てると完成🙌本当に凄いですよね🤗
今日、一日でとても実りのあるWSでしたね😁また、機会があったら参加してみてくださいね🤗その時も、楽しいWSになると思いますよ🥰


シダーローズ
2023/04/23 23:07

キキさん、こんばんは。
初WS、楽しかったです☺️
パーツの多さにびっくりしましたけど、小さなパーツもすごくキレイに作ってあってびっくりしました。
そうですね、機会があればまた参加したいと思います。

**831**さん
2023/04/23 21:36

お疲れさまです。
余計な一言のために、荷物をいっぱいにさせてしまってすみませんでした。
作品、すごく良かったです。美術のうんちくは分からないのですが、ダリ、ピカソ、だまし絵見たいなのを、思い出してしいました。私のイメージがそうだった見たいです。Squareで見るよりも本物の方が良かったです。
のんびりとしているんですが、工房は意外と忙しくて、WSのエプロンをしていると、私もかなりの確率で店員に間違えられてしまいます。以前はもう一人スタッフの方がおられたのですが、退職されてしまい、スタッフの補充がありません。先生、一人で切り盛りされておられます。今回は工程が多いとの事、先生はいつもかなりの準備をされておられて大変な上に、私達のDIYの相談にのってくださいます。準備が多いと聞いて、私ももうすぐWSで作るのですが、先生、いつもありがとうございます。の気持ちが大きくなりました。
長文、申し訳ありません🙇


シダーローズ
2023/04/23 23:21

いえいえ 831さん、こちらこそ色々ありがとうございました。
お陰様で初WS.無事に終わりました。
手際よく作るための手順って教えてもらわないと分からないんですよね。
今日は勉強になりました。
WS、機会があればまた参加したいです。
その時は御一緒出来るといいなぁ。

**831**さん
2023/04/24 01:12

優しいお言葉ありがとうございます。
WSご一緒できると、私も嬉しいです。
シダーローズさんは上手ですので、緊張してしまうかも。実はテンパってたんですよ。後から考えたら、恥ずかしい事、いっぱいしてたん違うかなぁ😵😨😅って。

シダーローズ
2023/04/24 08:03

私も相当テンパリました😅
お隣のふきふきさんのを見せていただいては「あ、そこはそういうことなのね」で、追いつくって感じでした🤣

ゆきりん
2023/04/23 20:11

はじめまして😊
わぁ〜コレ あたしも作りたい💕って
思ってたんです😊
来月 やっと 近くで開催されるので 予約頑張って取りたいです❣️
えー‼️パーツ30個以上あるんですね😮
難しそぉ〜


シダーローズ
2023/04/23 21:06

作業台の上に長さの違うそっくりな棒がいっぱいあるぞ。が最初の印象でした。
スタッフさんの言う通りに組んで行ったらどんどん
出来上がって行くんですよ。
面白かったですよ。

コウモリ
2023/04/23 19:45

シダーローズさん。
お疲れ様でしたぁ〜✨🙌✨
イイ感じに仕上がりましたねぇ❣️
段取り8割‼️ いやいやほんとそうですよねっ💨💨
じゃなかったら時間内に終わらんね💦
また、説明の仕方も大事だと思いますよ☝️✨ マジデ!

念願のWSで新しい扉を開けたから➰🚪↪️✨
より一層のご活躍を楽しみにしておりますデス✨🌈✨✨
よろしくデス💨🚀


シダーローズ
2023/04/23 20:03

コウモリさん、こんばんは。
なるほど、1回のWSが少人数なのがわかりました。
それにしても ほんとによく考えられているなと思いました。
それと同時に自分が今までけっこう要領の悪いことしていたということもわかりましたよ。

コウモリ
2023/04/23 20:36

シダーローズさん。
今まで要領が悪かったんですかねぇ💦
そんなことはないと思いますよ❣️✨
でも、新しい発見があった事が素晴らしいデス🌈✨✨

またWSをいつかやってみてくださいね➰➰✨🚀

coco⭐️
2023/04/23 18:42

初WSお疲れ様でした😆💕
実りの多いWSだったんですね❗️
ランタン素敵✨私もこれを作りたくて、初遠征して作った作品です✌️
これからアレンジするのかな❓
ぜひ、素敵な活用法も投稿してくださいね😁


シダーローズ
2023/04/23 19:45

cocoさん、こんばんは。
これは見本として残しておいて、復習を兼ねてアレンジ用にもうひとつ作ろうかと思ってます。