銀魂LOVE💙
2022/02/03 17:14
継ぎ手でつくるカウンターチェア🪑ワークショップ
継ぎ手でつくるカウンターチェアを作りました。

今回は 大変だよ と言われていたのですが
継ぎ手 というこの部分が2ヶ所とも普通にはまり 圧縮せず済んだのでそこは問題なしでしたが
節がかなり固くてその部分は大変でした。
節がなければ4回ほど叩けば割れるのですが
節があると 10分位かかります。(運悪く2ヶ所)
今回は1色なのですが
天板がとてもきれいなので木目を残したく
足の色は無難なアンティークもアリでしたが
たくさんワークショップをするとアンティークだらけになってしまい
思いきって 黄色 にしてみました。
アンティークカラーズ マリーゴールド色。
全店通して この色は私くらいだろうな。
座面はのちに ステインの黒系でぬろうかなと思います。
このペンキシリーズ容器がくせ者で
開かなくなります。
そして気づくと横から漏れます。
なのでいつもふた付き 缶ジュースに詰め替えます。
改善してほしいな。
今回の椅子は 90キロが座っても平気でしたが
怖いので 座らせないようにしようと思う。
一般的なテーブルより高く
背が低いと座るのも大変なので
人形や お花を飾っても良いと思う。
重さはとても軽いです。
そして私は次回のワークショップの準備にかかる。ステンシルプレート作り。さぁ 何ができるのかな と。
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示塗料の容器の詰め替え、良いアイデアですね。
この缶だと張り付きにくいのですね、こんど試してみます。
鮮やかなマリーゴールド、お部屋のポイントになりそうです♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵な色ですね。
私はいつも無難な色になってしまうので、いつかこんな鮮やかな色に挑戦出来るようになりたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鮮やかな黄色✨マリーゴールドって言うんですね~💖今度探してきちゃおう🎵
コロナ対策❓打倒コロナ的なステンシル❓
めちゃめちゃ気になる❗
早く落ち着いて欲しいですよね💦😓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示脚の色が素敵です。マリーゴールド色! インテリアの差し色になりそうです☺
この塗料のふたが開かなくなる惨事に見舞われ、先日質問で投稿しました。皆さん色々なアイデアを出していただいて、輪ゴムと手にハンドクリームを塗って力づくで空けました💦
ラップを挟んでふたを閉めるとよいとアドバイスもあり、今は、ラップを挟んでいます。でも、しばらくするとやはり開かなくなるので頻繁に使うのが一番良いのだと思います。
でも、そんなに頻繁に使わないですよね。一番はふたの形状をどうにかしていただきたい…(希望💦)