作品投稿

わんだ
2023/06/29 13:26

手作りあんこ

す炊飯器で簡単にできると聞き、あんこ作りにチャレンジ。

小豆200gをさっと洗い600mlの水と一緒に炊飯器で白米モード。もちろんお砂糖はお好みで😆塩も少々入れます。炊き上がったらあくを洗い流してもう一度炊飯器に入れ、水200mlとともにもう一度炊飯。炊き上がったらかき混ぜて完成‼️

わ私は倍量で作ってしまいました。写真の大きさ分かりづらいのでスプーン置いてみましたがそのスプーンはカレー用の大きいスプーンです🥰

コメントする
6 件の返信 (新着順)
たぐ
2023/06/30 05:19

美味しそうです🤗🎵
炊飯器でできるなんて、お手軽で、いいですね😋
質問なのですが、砂糖と塩を入れるタイミングは、一度煮こぼしたあとで(アク抜きしたあと)で良かったですか?


わんだ
2023/06/30 20:03

一番最初でした。ラカント使ったのですがしっかり甘さ出てました✨

たぐ
2023/07/01 15:21

ありがとうございます。
さっそく作ってみたいと思います🤗

ともさん
2023/06/30 00:13

小豆は 生クリームとかの洋菓子系よりも
罪悪感が薄い感じして 良いですよねー✨
炊飯器で 出来ちゃうなんて 素敵❤️
実は 地味に使えるコですね👍


わんだ
2023/06/30 20:02

そうそう。最近のテーマは罪悪感低め。でもこの量独りで食べたら罪悪感どころの話ではないけど😨

ぱみこ
2023/06/29 20:03

あんこ美味しそう!
たっぷり食べれていいですね!


わんだ
2023/06/29 22:37

自分で作れたら食べ放題✨なんで今まで気づかなかったんでしょう😆

ぱみこ
2023/06/30 01:54

甘さも自分好みにできますしね!

べるん
2023/06/29 15:29

手作りあんこ良いですね✨
かき氷にかけても美味しそうですね🍧


わんだ
2023/06/29 22:36

最近暑いからかき氷も考えてます。練乳たっぷりが良いですね✨

2023/06/29 13:59

お疲れ様♪
大量のあんこ
おはぎにするのかな
あんこだけでは🫘!


わんだ
2023/06/29 22:36

😏私だけあんこだけでもいけるんです😆

あにー
2023/06/29 13:50

手作りあんこ👏👏👌です!

母の友だちのあんこ作り名人にいただくか、(お)袋の味既製品のあんこ使うかしていない…

わんださますごいです!!


わんだ
2023/06/29 22:35

実はダイエットに小豆茶が良いと聞き、小豆を1キロ購入。でも甘くないからちっとも飲めなくてすぐ断念。残された小豆さんの救出大作戦です😆