トップ > 作品投稿 > 小物入れ nohashi 2022/02/02 09:05 小物入れ かれこれ17年位前でしょうか。 当時小学生の娘が整理収納に目覚めた頃、小物入れ欲しいといったので作ったものです。 当時の私は洋裁か工作程度の小物ばかり作っていたので思いついたのが空き箱利用でした。 適当なサイズの空き箱や牛乳パックに布を貼って持ち手は紐をつけて…。 本当にお粗末な品物ですが娘は喜んでくれて☺️ いつでも処分していいよとは伝えていますが今でも現役で活躍しています。 娘に感謝です。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2022/02/03 13:38 既製品にない温かさを感じます! 私も段ボールを見ると、何か作りたくなります。(エコネコボックスとか…)孫の通う保育園でも、廃物利用で遊べるおもちゃを紹介しているので、あれやこれや、と頭と手を動かしています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2022/02/03 14:44 私も子供が小さい頃は保育所の送迎のときにたくさんヒントをもらって家で作ってました☺️ 懐かしいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くぅ6233 2022/02/02 22:15 良い娘さんですね😃お母さんの作ってくれたものを 大事に使ってくれているのですね💕 家の娘は 子供2人の親になった今も 整理収納に目覚めません😥 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2022/02/03 06:10 社会人になったウチの娘は時々発作のように断捨離の神様が降りてきます。それ以外は汚部屋です。子供の頃の習慣は定着しませんでしたよ。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示既製品にない温かさを感じます!
私も段ボールを見ると、何か作りたくなります。(エコネコボックスとか…)孫の通う保育園でも、廃物利用で遊べるおもちゃを紹介しているので、あれやこれや、と頭と手を動かしています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示良い娘さんですね😃お母さんの作ってくれたものを
大事に使ってくれているのですね💕
家の娘は 子供2人の親になった今も 整理収納に目覚めません😥