HOW TO BE DIYers!#9

大好きな釣りから開花した
DIYが身近にある暮らし。
父に連れられて小学生から釣りを始めた山田さんは、その魅力に今も取りつかれたまま。ルアーをDIYして、休日には釣りへと向かう日々を送っています。以前から当たり前にモノ作りをし、修理できるモノは自分で分解してその仕組みを研究するのも楽しかったと話す彼は根っからの職人気質。既製品を購入した方が正直手軽だし、安いかもしれないけれど、何かを作っている時の楽しさには変え難い。そんなDIYライフを送る彼に、その魅力を伺いました。


どうやってモノは作られているんだろう。
それを研究するのも楽しみのひとつ。
「もともと電動工具や細いものに触れるのは好きでした。カインズ入社のきっかけもそこです。初めて自分でDIYしたのは中学生。小学生の時に使っていた学習机が、成長してサイズが合わなくなった。けれど立派な天板だけは残したいなと思って、自分で机を分解した記憶があります」
中学生の頃からアイデアが浮かべばDIYをし、故障した家電なども自身で修理してきた山田さん。DIYの最初のとっかかりは幼い頃のプラモデルで、その魅力にすっかりはまったそう。
「モノの構造を知るのがとても好きなんです。昔からある道具も真面目に作ろうと思うと、ちゃんと研究しないと作れない。家電などもどうせ捨てるなら一回分解して構造を理解したい。なんでしょうね、昔からの性分かもしれません」
そんな彼は現在ルアー作りに専念。幼少期に出会ってから、ずっと夢中になっている釣りの道具を自分で作るのが楽しいと話します。転勤も何度か経験したけれど、全国各地に釣りスポットがあるため、釣りが人生のお供になっているそうです。

今まで作ったルアーは数知れず。
失敗を繰り返しながら成長する過程もDIY。
「数えきれないほどルアーを作ってきて、最初は失敗もたくさんありました。うまく水に沈まなかったり、全然釣れなかったり。でも、それを分解して研究し、アップデートしていく作業も面白いんです。正直ルアーは既製品を購入した方が安いし、魚も釣れるんですけど、本当に釣りが好きで雨の日も台風の日も行きたい。けれど、行けない日ももちろんあります。だから釣りに行けない時は自宅でルアーを作っているのかもしれませんね」


そこまで夢中になる釣りの魅力は? 釣りをしている間は釣り意外のことを全く考えてなく、無心になれる、と山田さん。それは他のDIYにも近い部分があるのかもしれません。また、暮らす場所によって、海や川、湖など釣りの環境や釣れる魚も変わってくるのも楽しい。永遠に終わりがない。いつも新鮮な出来事に出会う。それは釣り人の心を掴んで離さない最大の魅力なのかもしれません。

DIYはきっと
いい加減な人が向いているはず。
「これからDIYを始めたい人は、見本があるものから作るのが良いかもしれません。例えばスプーンは世の中にたくさんあるけれど、それを木の素材に変えて作ってみるとか。見本があれば、その形を参考にしながら自分なりに挑戦ができますよね。完璧なモノを作ろうとするなら、職人になるか既製品を買うしかない。自分が満足できるラインでDIYを楽しむ。そのくらい楽な気持ちで臨むことができる、いい加減さが実は大事かもと思います」
将来自分の家を持つことができたとしたら、必ず自分が手を加える余地を残したいと山田さん。どんなことでも自分好みにアレンジできるのが楽しいそう。
「自分が欲しいと思いついたモノをDIYでは自由に表現できる。それは大きな魅力だと思います。最近カインズで気になっているのは接着剤コーナー。数えきれないほどあるんです。どんな素材同士をくっつけるためなのか? その接着力は強いのか、曲げてもいいのか? そんな検証をするのが楽しい。働きながら、実はこっそりと物色しています」

ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示食いついた時の感覚が何とも言えませんよね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私、いい加減です!DIY向いてる?励みになります!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ルアーをDIY! 友人は鉄を曲げたものを自作しておりましたが、木製とは……DIYレシピにて拝見したいものです…。
>スプーンは世の中にたくさんあるけれど、それを木の素材に変えて作ってみるとか。
ここはピンと来るものがありました。DIYに対して少し気楽になれた気がします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示釣りとDIYって似てるとこあるかもですね^^
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も釣りとDIYが大好きなんです😊
渓流は道具だけ揃ってるんですが、まだデビューしてません😅
是非、御指南頂きたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示釣りとDIYの繋がりが素敵です😍
ルアーは作ってみたいけど、釣りには行けないし…🙄
誰か私を"釣りの世界"へ連れてってぇ~‼😄