作品投稿

亜月
2024/03/12 15:53

パーソナルDIYで作ったオリジナル棚

只今完成しましたぁ。すご〜い作品が出来ましたぁ。めちゃ嬉しいでーす‼️お家へ持って帰って多肉ちゃん達を飾るのがとてもたのしみです。頼り甲斐がとても大きいスタッフさんのお陰で、こんな素敵な多肉植物棚が出来ました。有難うございました。今日は、大きすぎて、もってかえれないので、日を改めて、18にち、主人の軽トラックで一緒に2人で、取りにきます。それまで、預かってくださいね。御免なさい。💕
コメントする
10 件の返信 (新着順)
マサミホ
2024/03/13 12:46

おおおおお~~~~凄いじゃないですかぁぁぁ
棚の高さも色々と変えられるし、通気性もバッチリですね。
色味も優しいパステルマット調の雰囲気グリーンが映えますね"(-""-)"
どんどんレベルアップしていきますね。
そぉ、やればぁ~~デキル!!!
出来上がった時の喜びはプライスレスな感動が得られますよね。
引取り迄ソワソワしそうですね、先ずはお疲れ様でした(^^)/


亜月
2024/03/13 17:14

マサミホさんの投稿されてる物を、わたしが参加してるカインズさんの所でパソコンの画面で大きく見せてもらって、マサミホさんて、本格的にやれるプロじゃないですか‼️と言う話になりました。
道具と言い、工作場所といい、立派な物をお持ちやし、使いこなされてると言うのは、普通の人じゃないですよ!
と言う事に至りましたよ。
もう、何でもこなされる凄技の持ち主さんから、そんな言葉をかけてもらって、舞い上がりますので、やめてくださいな。
スタッフさんがそばにいてくださらないと、一人では絶対無理です。
まだまだ、そんな枠の中にいる亜月なんで、見守っていてくださいね。

マサミホさん、良かったら、私の自己紹介の所を読んでくださいな。
最近そんなコーナーがあることを知って、今日、入力しましたので。
こんな、私なのですが、どうぞ、宜しくお願いします💕😄🥰🐈‍⬛

マサミホ
2024/03/13 20:26

初めてワンストロークペインティングのページを詳しく見ました!今までずっとワンストロークって一振りとか一撃だとずっと思ってました💦
ペインティングの資格の事だったんですね(^^)v
知らずにすみません🙇でしたー。
工作場所は引っ越しした時にガラクタ小屋だった倉庫を片付けて家のリフォームを自分でする事から色々と道具を沢山の方に頂いたりしてるのでヘナチョコDIYヤーなんですよー笑
自分でもYouTube見たりしながら勉強はしてるんですけどね。
でも好きこそモノの上手なれの精神で楽しみながらトライしてます。
コチラの家を購入して引っ越しする前まではカンナやノコギリさえ持ってませんでしたから。。。笑
買った電動工具も殆ど中古ですしね😹
コレからも一緒に楽しみながら顔晴っていきましょー😃
私もこのスクエアーで出会った事も無い多くの方にコメント頂いたり励まされたりと感謝の毎日です!
亜月さんの温かいコメントみて私も妻も大変喜んでおります
妻は、貴方がプロだなんてーなんて笑い転げてますが内心喜んでると思います。
コレからも一緒に楽しみながらDIY楽しんでいきましょー(^
^)v

亜月
2024/03/13 23:07

オッケーイー‼️
なんかとっても身近に感じることが出来ましたよ。
コツコツと独学でやられてたとは、やっぱりこうして、あーしてと、考えるのがメチャワクワクしてやってられるのが浮かんできましたよ。
好きこそ‼️と言うのはよ〜く分かりますう。
私は趣味が、好きな物が多いので、気が多いのかもしれません。
でも、どれも夢中になれるので。没頭してしまいます。
まとろかしい所も多々ある亜月ですが、マサミホさんの刺激を貰い続けますよ。
宜しくね。😄🌺💕

Yossy
2024/03/13 08:48

お疲れ様でした😀
大物ですね。なんでも作っちゃうんですね😄


亜月
2024/03/13 17:18

Yossyさん、とんでもござんせん。🐻‍❄️🙊
まだまだ、です。
凄腕のスタッフさんがいてくださるから出来るのですよ。
優しく見守っていてくださいね。💕🌺

ミッチー
2024/03/13 06:48

お疲れ様でした🙌
多肉並ぶのが楽しみにですね!


亜月
2024/03/13 08:20

ミッチーさん、おはようございます😃😃
昨夜はぐっすり眠れましたー‼️
18日に軽トラックでとりにいきまして、あちこちに置いてる多肉ちゃん達やまだ外に出すのは早いかも知れない、ハイビスカス🌺やブーゲンビリアもいずれは外にだしますが、並べてみるのがとても楽しみです。
もし、良かったら、亜月の自己紹介見て欲しいなぁ

Sachicyaro
2024/03/12 22:05

自分が作りたい物を,相談しながら作れるという事ですか?
いいですね。大物!また帰るまでに,飾るものをあれこれ,考えるのも楽しみですね😊


亜月
2024/03/12 23:50

Sachicyaroさん、こんばんわ‼️
そうなんです。作りたい物を、自分でデザインを起こして、相談にも乗ってくれます。
申し込んでおいて、月に1度有るその日に入れてもらえるかかどうか❓になりますね。
160センチの幅が90センチなので、軽トラックでないと、運べませんので、別の日に、主人と一緒に取りに行きます。
楽しみですね。🎻🌺

Lulu
2024/03/12 20:35

素敵な多肉棚の完成ですね🤗💕
多肉さんを沢山並べるのが楽しみですね😄✨


亜月
2024/03/12 23:44

Luluさん、楽しみです。高さは160センチ、はばは、90センチなので、日を改めて、軽トラックで、主人と一緒に取りに行きます。
遠出して、素敵なレストランで、ランチしてかえります。

みずたま☆
2024/03/12 20:22

お疲れ様でした〰️😆👍スゴい✨
講座受けて、大きなオリジナル棚製作😳
🚗積めないほど大きな棚なんですね😳💦棚板の位置を変えられるのは飾る物に合わせられて使いやすそう🎵
また来月実物を見せていただけるの楽しみて す😁
今月24日高台のCAINZ😊WS予約したので行ってきます😆👍


亜月
2024/03/12 23:36

みずたまさん、今日、24日にみずたまさんが二人で来ると聞きましたよ。
住所が星田なので、きっと亜月さんの紹介だなとすぐ思った。と言ってましたよ。
実はその日、私も予約してましたよ。
😏ふふふ。
一緒にたのしもうね。

2024/03/12 20:22

お疲れ様♪
午後からの作品かな
素敵ですね💓
大きいですね棚板も沢山あっていっぱい並びますね!
下にも同じく作るとかなりの物が乗りますね!


亜月
2024/03/12 23:39

源さん、完成しました。
下の方はジャスミンの香りのする白い花が可愛く咲く、かなりの大きさが有るのですが、丁度3鉢並ぶようにしています。

ゆー
2024/03/12 19:20

大きいので多肉がたくさん飾れて良いですね☺️
棚の位置も変えられるので使いやすそうです✨


亜月
2024/03/12 19:25

何回相談したかしら。この形になるまで。
棚板の位置が変えられるようにして、良かったです。

亜月
2024/03/12 23:41

ゆーさん、高さは160センチあります。
したの棚のない部分までが80センチ。
その上が、80センチなんですよ。
そこの部分の位置は自由に変えられます。

こんばんは〜⭐️
パーソナル…って事は、
WSではなく、個人的にオリジナルで
作られたって事ですか?
だとしたら、素晴らしいですね‼️


亜月
2024/03/12 18:24

さびうささん、そうなんですよ。ワークショップの他にこの講座が月一ある所なんですよ。
凄腕のスタッフがおられる所なんです。
デザインの所から相談を受けて下さいます。
作りたい物を作れる‼️と言うのは、とっても嬉しい事やし、やり甲斐がありますね。

凄いですね。
講座が月一良いWSですね💞

亜月
2024/03/12 17:04

棚の板は取り外しができて、間隔を自在に変えれるようにしています。
下の方に棚板が無いのは、その場所には、冬に弱いジャスミンの香りがする〇〇ジャスミンと言う可愛い白い花を咲かせる鉢植えの子を3鉢置く予定なので、空けています