CAINZ DIY Square

DIYレシピ

あにー
2023/10/07 21:10

ローゼルジャム

たくさんもらった新鮮ローゼル

洗って、なり口を5mmくらい切り、切り口から菜箸を刺して種の部分を抜きます。

ガクの量の半分のグラニュー糖でひたすら煮詰めます。

歯磨きしちゃったので、味見は明日です😋

いい色😍
コメントする
12 件の返信 (新着順)
ダンボ
2023/10/08 18:05

おいしそう!
召し上がった感想をお聞かせください!


あにー
2023/10/08 19:51

舌触りはオクラを柔らかくしたようで、ジャムそのものはクセが無く、思っていたほどの酸っぱさもなく、野菜のジャム??って感じ

ローゼルの半分の量の砂糖を入れたけれど甘すぎず、さっぱりしてます。

お湯割りはまだですが、紅茶に入れたらハイビスカスティーっぽいお茶になりました。

レシピがいっぱいあって迷いましたが、材料の少ない作り方を選びました。

さき子
2023/10/08 15:50

あにーさん、こんにちは。m(_ )m
ジャムを煮詰めるの大変そうですね。😺
でも、ジャムにしておけば紅茶やパン、ヨーグルトにも使えそうで良いですよね。m(
_)m


あにー
2023/10/08 16:20

はぃ、
明日はこのジャムとクリームチーズとでサンドイッチにしようと(クリームチーズが合うよとの話で)パン焼いています🍞😊

さき子
2023/10/09 14:49

それは、美味しそうですね。💕
食欲の秋ですね。💕

あにー
2023/10/09 15:07

こんな感じ😋

Lulu
2023/10/08 11:43

ジャム作られたんですね🤗💕
甘酸っぱくて美味しいですよね😋😋


あにー
2023/10/08 11:50

Luluさまに教えていただいたので調べて作ってみました!

思ったほど酸っぱくなくて、驚き!
ローゼルティー分のローゼル残すの忘れてみんな使ってしまいました😆

suimo
2023/10/08 08:06

始めて聞きます😳
美味しそうですね😋
ローゼルティーも興味津々です😍


あにー
2023/10/08 08:55

ローゼルティー=ハイビスカスティーとか??

フレッシュなのでか、酸味も落ち着いています。
ジャムは10時のティータイムに😋

べるん
2023/10/08 07:56

ローゼル 初めましてです😉
綺麗なジャムができるんですね。
ローゼルティー美味しそうですね☕


あにー
2023/10/08 08:56

ブラックベリー並みのキレイな色に仕上がりました!

味は10時のティータイムのお楽しみ😊😋

おだまっこ
2023/10/08 07:19

ローゼル、初めて拝見しました🤩


あにー
2023/10/08 07:27

私も初めての食材です💖💖
いろいろ試そうと思ったのに、間違えて全部ジャムにしてしまいました😱

おだまっこ
2023/10/08 20:10

ジャムも美味しそうです😍

あにー
2023/10/08 20:24

鍋から救助した10粒は塩漬け(花梅というのかな?)に、

おだまっこ
2023/10/08 20:33

綺麗な色ですネ😍
道の駅、直売所などまわって探してみて ローゼル料理チャレンジしてみたいです🤩

たっち
2023/10/08 07:08

ローゼル、今ではあちこちで見かけますね
乾燥させて、お茶として飲むのも良いですよ
ちょっと酸味がありますが、これをハイビスカスティーって言うらしいです。🌺


あにー
2023/10/08 07:21

フレッシュでローゼルティー(ハイビスカスティー)飲みました😊

後から、
『乾燥して残しておけば良かった…』と後悔💦

まるちゃん
2023/10/08 21:05

めっちゃ鮮やかで綺麗な色ですね♡ ̖́-

あにー
2023/10/08 21:24

キレイな色です💗
『乙女心』
と名付けたい😍

Kurimaro
2023/10/08 04:21

ローゼル、これこれ( ˙▿˙ )☝
義母がジャムにすると美味しいよ!とご近所さんに頂いたそうで、庭にあるんですが⋯これですね。
調べもせず、聞き流していましたm(_ _)mごめんなさい🙏
早速報告して、私も作ってみようと思います😊


あにー
2023/10/08 07:24

是非是非!
まだ味見していないですけど、お庭にあるなら👍ですね、

いろんなレシピありますので楽しんでください😊

チコリ
2023/10/08 00:56

ローゼル、はじめて知りましたが可愛らしい実ですね❣️
アントシアニン含んでそうな色ですね🎶
食べてみたいです😁


あにー
2023/10/08 07:18

いろんなレシピメモもらったのに、残り全部ジャムにしてしまいました😱

おいしかったら買って(なかなか売っていないですよね)こよう💕💕

まるちゃん
2023/10/07 23:09

またまた初めて見る聞くものです😅
お味の感想が楽しみです^. ̫ .^ฅ゛


あにー
2023/10/08 07:15

私も初めての食材、初めての調理です。
持つべきは農家の(中学校での同級生)お友達、彼女にパワー&食材を貰って✌いろんな料理にチャレンジ出来ました!!