CAINZ DIY Square

作品投稿

おんたま
2022/04/10 07:42

ガチャガチャ装置 【初投稿】

 

はじめまして

最近こちらに参加させていただきました、おんたまと申します。ご挨拶を兼ねまして、最近製作したガチャガチャ装置を投稿させていただきます。


作品について

本体はMDF板をレーザーカッターで加工し、細かいパーツは3Dプリンタで出力しました。

MDF板は物によっては発火してしまって加工できないことがあるのですが、カインズで売っているものは加工性がとても良いです。(接着剤とかの違いでしょうか?)

ちなみに一部のカインズ店舗でも、レーザー加工機がレンタルできるみたいです。

カプセルを排出するための部品
こんな感じでカプセルが収まります

 

 

制御用の基板は自分で設計して、海外の業者に発注しました。

制御用のプリント基板

 

 

パーツは3DCADで設計し、3Dプリンタで出力しました。

3Dプリンタも店舗によってはレンタルできるみたいですね。

出力した歯車。糸引きがすごい...(汗)

 

 

制御用のコードを書いたり、配線したり、組み立てたり、いろいろありまして

 

完成ですっ!

排出時の様子。光と音の演出付き

のんびり作っていたら、設計から完成まで3か月弱かかってしまいました。

完成後はカプセルの中にお菓子やおつまみを入れて、自分で貯金箱代わりに使っています。

 

 

ちなみに自分には塗装技術がないので、未塗装です。素材を生かしてます...(汗)

こちらのサイトを見ていると、皆さんとってもおしゃれに塗装されていて尊敬しますっ!

是非こちらのサイトで塗装方法を勉強させていただきたいです。

 

 

ということで、最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
Tagさん
2022/04/11 18:44

コレはスゴイ❗❗動画で動いてるとこが見てみたい♥毎日無くなるまでガチャし続けたくなりますね😁💕


おんたま
2022/04/11 21:32

ありがとうございます。
財布の中の100円が尽きるので、回しすぎは防げています(笑)

是非動画でお見せしたいのですが、外部URLを貼ると規約違反になってしまうみたいなんです…

檸檬
2022/04/11 13:54

クオリティが凄すぎる😳‼️👍

T
2022/04/10 13:32

凄すぎます!!本格的すぎてびっくりしました!!
基盤も設計するとなると専門的知識がないとできないですよね😅
ガチャ色そのままでとても素敵です🥰黒い部分と自然の色味でアイアン風にみえてお洒落です💕
光るのもすごく可愛い🥰我が家にもほしいです✨


おんたま
2022/04/10 18:07

ありがとうございますっ😊

今回の回路は配線が多いのでプリント基板を作ってしまいましたが、シンプルな回路ならホームセンターで販売されている「ユニバーサル基板」を使用して作ることもできますよ♪

レーザー加工機でMDFを切ると断面が焦げて真っ黒になってしまうんです。ヤスリをかけて焦げた部分を削る方もいらっしゃいますが、手間がかかるので自分はそのままです(汗)

おださん
2022/04/10 10:08

すごいですーッ!

スケールが違いすぎて
驚きの連続です(笑)

3Dプリンターもレーザーも
使いこなせたら
制作の幅も広がるんでしょうね!

ワクワクしますー!!


おんたま
2022/04/10 12:05

コメント頂きありがとうございますっ!

自分はあまり器用では無いので、自分で切ったり穴を開けたりすると、頻繁に「ねじ穴が合わないっ」なんて事になってしまうのです…

最近では加工は機械に任せきりです(笑)

わんだ
2022/04/10 08:40

ガチャ装置‼️お掃除苦手なのでカプセルにお掃除場所書いた紙を入れて毎日ガチャで出たところだけ掃除するのに使いたい‼️もちろん当たりのカプセルにはカフェブリッコでモーニングの紙を...