CAINZ DIY Square

作品投稿

kio 122988
2023/04/28 17:41

キャンピングカーの各種リモコンを整理収納する

キャンピングカーの各種リモコンを収納する入れ物を作成します。

室内で使うリモコンは4種類あります。  先ずテレビ、やや大きいですね、次にファイアーテレビのリモコン、社内ではカロッツエリアのナビからWi-Fiを飛ばし5個の端末、携帯やPCへ接続出来ます。我が家ではAmazonプライムで映画やYouTubeの動画を見て楽しんでます。

更に冷暖房の家庭用エアコンとMAXファンのリモコンになります、置き場所が悪いと落下したり、年寄りなので、どこへ置いたか?直ぐ忘れる!収納場所が決まっていないのが原因ですね!

BOX席の横壁が空いているので、ここへ取り付けます、出し入れも楽です

木の板へ引っ掛けるフックを二つ取り付けて震度で揺れて落ちないように、まあカタカタ音が発生しないようマジックテープを貼り付けました。

板を壁に取り付けします、金属ビスの頭が見えないように茶色のキャップをして、チープ感が出ない仕様にしました。

奥さん手縫いのキルト地で各リモコンのサイズに合わせてポケットを作ってくれました。

部分的にレースをあしらいオシャレに出来ました、さすがですね!

完成しました!シニア夫婦の合作ですね! これでリモコンの管理が出来ます。キャンピングカーの狭い室内をどの様に使い易く、場所を有効利用して行くのは、狭いマンション生活と共通ですね!

明日から5月連休、1、2日と栃木の宇都宮に行きます、RVパークに泊まり、みんみんの餃子や喜連川の温泉でゆっくり楽しむ予定です。今後もDIYを楽しくやって行きますので、また投稿します。質問やご意見などの コメントもお願いいたします。

コメントする
1 件の返信 (新着順)

kio 122988 さん、こんばんは
先日、TV番組の探検ファクトリーで、キャンピングカーの工場が取り上げられていました。
車本体のなるほどぉがたくさん詰まった番組でした。

車本体のみならず、お使いになるかたの創意工夫が、キャンピングカーには、詰まっているんだなぁと、kio 122988 さんのお話にしみじみとしております。

リモコン収納の奥様との合作、すばらしいですね。
揺れない工夫になるほどぉを連発しております。
機能性とお洒落な仕上げのソーイングに
グッd(o゚∀゚o)b ジョブ


kio 122988
2023/04/29 08:52

ティッシュBOXに引き続き、閲覧とコメントをいただき大変ありがとうございます。キャンピングカーは動く家なので、出来る限りのんびりくつろげるように工夫をしています。少ないですが、YouTubeへの動画投稿もしてますので、良かったらアクセスしてください
YouTubeのサイトへ行き
kio kioシニア夢チャンネル
で検索してください。現在は犬が中心ですが、バイクや旅の動画をアップしてます。まだまだキャンピングカーの改造は続きますので、是非ご覧ください。ありがとうございました♪