CAINZ DIY Square

作品投稿

ソラ5551
2021/12/24 10:42

がたつき対策ウッド

「そんなのわざわざ作らなくたっていいんじゃない?」というコメントは受け付けません(笑)

こういうのこそ、DIYの原点だと思ってます。

ベンチやテーブルなど、屋外では置く場所によってがたつきが出る事があります。

そこで、本当に原始的な方法で対策。↓

15度カットで4個。↓

木材厚の部分に穴開けして、無くさないように収納も。↓

コメントする
4 件の返信 (新着順)
おださん
2021/12/24 21:12

シンプルイズザベストの極み!!
吊るしてあるだけで
素敵な作品に見えるから不思議ですね(笑)


ソラ5551
2021/12/25 07:13

ありがとうございます。

吊るしてあるだけで

ヒント、いただきました!

Grass艹crown
2021/12/24 14:25

痒いところに手が届く……、いや手を加える‼️
ソラ5551様のDIYは既存の物をアップデートさせたり、使い勝手で足らない物を端材で足したり🪵⚙
一貫して物を大切に使う気持ちが感じられるなぁ✨
その視点でつくられる作品は、実用性の面の工夫が随所に散らばっていて、既製品には無いアイデアが沢山🙌✨
とても参考になります😊
観せてくれて有難う😆✌️✨


ソラ5551
2021/12/25 07:11

ありがとうございます。
実用性は、確かにいろいろ考えてますね。

ふーふーちゃん
2021/12/24 12:03

失くさない収納がいいですね。ここまで考えられるのがすごいです。


ソラ5551
2021/12/25 07:10

ありがとうございます。
ごいすー、感謝です。

ハリ子
2021/12/24 11:11

収納も考えてのDIY凄いです😆
確かに売ってないですよ!!


ソラ5551
2021/12/25 07:09

ありがとうございます。
収納ってほどの収納ではないですけど。
まぁ、無くさない為って考えたら、こうなりました。