グリーン

やこ
2024/05/23 01:57

巻き巻きプランターカバー

直径32センチのビックなプラスチックプランターのカバーを作りました。今回の鉢カバーには底はなくすだれの様なものを巻きつけるタイプです。棒状の端材(12〜18センチ)を鉢の高さより少し長め(30センチほど)にして一本ずつ塗装した後、タッカーでとめてすだれの様にしました。鉢の周りを麻紐で縛って出来上がりです。緑色の味気ないプラスチックプランターに巻き巻きしました。(直径✖️3.14→端材の棒は32本?作りました)

 

オリーブとアイビーとかざぐるま

先日当街のイベントで小さな子どもに混じってかざぐるま手作り体験をしました。和紙を貼っただけですが😅風を受けてくるくる回って涼しげです。

うっかり水をかけてしまいます😅

コメントする
7 件の返信 (新着順)
ぷぅ
2024/05/23 12:49

オシャレー


やこ
2024/05/23 20:51

ありがとうございます😊
ステンシルしたり、白?!で汚したり
もう少し遊べるのでしょうね!

ハリー
2024/05/23 12:45

 自分も以前こんな感じで作ってみました。


ぷぅ
2024/05/23 12:50

ステンシル?もあってステキー

はるかのん
2024/05/23 13:33

同感ですねー✌️✌️

ハリー
2024/05/23 17:42

 ハイ🖐️ハリーの似顔絵と、白の飾り絵の両方ともステンシルです。

はるかのん
2024/05/23 18:39

ハリー現場監督のステンシル
かわいい💕 良く出来てますね✌️

やこ
2024/05/23 18:52

丸くカットされていて優しい感じですね!
大きなステンシルもかっこいい!!
わんちゃんの似顔絵可愛い💕

この木は金のなる木?!ですか?
お花も咲いて繁栄されているお家の玄関ですね
🙀

Himawari
2024/05/24 04:53

素敵ですね😍

ひまわり
2024/05/24 04:58

ステンシルが効いててとっても素敵ですね🩷✨✨❢

ハリー
2024/05/24 12:49

 ハイ🖐️金のなる木です。

ハリー
2024/05/24 12:49

 ありがとう😊ございます😊

ハリー
2024/05/24 12:49

 ありがとう😊ございます😊

toshi
2024/05/23 08:53

こんな感じで飾ると、とっても良いですね。自分も頑張ってやってみたくなりました。ありがとうございました。


やこ
2024/05/23 11:04

プランターの周りを巻くだけなので
作ってみてくださいね

toshi
2024/05/24 06:29

ありがとうございます。やってみます。

はるかのん
2024/05/23 08:50

簡単に出来るのに素敵な仕上がりですね
もっと大きな鉢だとプラスしていけば良いんですよねー
NICE💡アイデアです✌️✌️
参考にさせてください😍


やこ
2024/05/23 11:07

直径32センチなので周りは1メートルくらいになりました。意外と重さもあります。
大きなものに巻き巻きするなら板が薄いものにした方がいいかも?!

はるかのん
2024/05/23 13:35

アドバイスありがとうございます♪♪♪

桐材なら薄くて軽いのでイイですよね✌️

吉光
2024/05/23 07:51

すだれの様な作りは汎用性があって色々なサイズの鉢に使えてとても良いですね👏
Before Afterを実感出来るとヤリガイも湧きます💪

風車が風を受けて回る姿は可愛いし涼しげでとてもいいですね🥰


やこ
2024/05/23 11:12

いろいろな鉢に巻き巻きしたいと思っています

過日童心に帰ってかざぐるまを作ったのですが工作?楽しかったです。和の感じも気に入っています。よく回っています。

Himawari
2024/05/23 05:54

素敵に仕上がってますね😍ナイスアイデアですね😍✨


やこ
2024/05/23 11:14

塗装が丁寧でなかったなあと反省しています
雨☔風にさらされて、色も落ちていくでしょうから、まあいっか!!って😅

ぷぅ
2024/05/23 12:50

ほんと、ナイスアイデア^^

Himawari
2024/05/24 04:55

ですよね😊

ひまわり
2024/05/23 02:56

味気ないプラ鉢も端材巻き巻きで素敵になりましたね❣️


やこ
2024/05/23 11:16

さすがに直径32センチの鉢なので
周りは1メートルほどあります😅
小さい鉢で手軽に次回は作る予定です?!