やこ
2024/05/23 01:57
巻き巻きプランターカバー
直径32センチのビックなプラスチックプランターのカバーを作りました。今回の鉢カバーには底はなくすだれの様なものを巻きつけるタイプです。棒状の端材(12〜18センチ)を鉢の高さより少し長め(30センチほど)にして一本ずつ塗装した後、タッカーでとめてすだれの様にしました。鉢の周りを麻紐で縛って出来上がりです。緑色の味気ないプラスチックプランターに巻き巻きしました。(直径✖️3.14→端材の棒は32本?作りました)
オリーブとアイビーとかざぐるま
先日当街のイベントで小さな子どもに混じってかざぐるま手作り体験をしました。和紙を貼っただけですが😅風を受けてくるくる回って涼しげです。
うっかり水をかけてしまいます😅
コメントする
7
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示オシャレー
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分も以前こんな感じで作ってみました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんな感じで飾ると、とっても良いですね。自分も頑張ってやってみたくなりました。ありがとうございました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示簡単に出来るのに素敵な仕上がりですね
もっと大きな鉢だとプラスしていけば良いんですよねー
NICE💡アイデアです✌️✌️
参考にさせてください😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すだれの様な作りは汎用性があって色々なサイズの鉢に使えてとても良いですね👏
Before Afterを実感出来るとヤリガイも湧きます💪
風車が風を受けて回る姿は可愛いし涼しげでとてもいいですね🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵に仕上がってますね😍ナイスアイデアですね😍✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示味気ないプラ鉢も端材巻き巻きで素敵になりましたね❣️