CAINZ DIY Square

DIYレシピ

亜月
2024/10/27 10:02

高コレステロールを下げるメニュー

■材料 ❶赤み魚 酒、みりん、醤油、白だ    し、隠し味に水飴少々

  ❷人参シリシリ  人参大一本、

  しめじ少々、シーチキン缶詰一つ        塩、胡椒各少々

   酒、みりん少々、鶏がらスープの

   元少々、醤油少々、褒められ酢少々

               ❸手作り甘酒、ちょこに一杯

   ❹味噌汁の具は、豆腐、長ネギあおさ

 

      

 

■作り方魚は水は少しだけ、後は酒とみりんと醤油で、最後に水飴を入れるのがポイント、てりが出て、美味しく仕上がります。

 

にんじんシリシリは、スライサーで薄切りした後、千切りに、しめじははバラバラにほぐす。

シーチキンの缶詰の油をフライパンに投入して、にんじんとしめじを炒める。

しんなりしてきたら、シーチキンも投入して、酒、みりん、🧂、胡椒を振って、鶏がらスープの元を振り入れる。

さらに褒められ酢を少しまわしかけて、良く味をなじませたら、完成。

 

味噌汁は1人1日一杯と言われたので、残っても味変するし、丁度いい可愛い小さなお鍋を見つけて一回で2〜3人分の量を作ります。

豆腐150g、長ネギ一本、自家製お味噌も少量、だしの素も少量、最後にあおさを振り入れたら完成。

 

■工夫ポイントコレステロールが最高値を遥かに超えて、危険な状態になり、心臓に向かう動脈の血管か狭窄になってるのが判明しましたので、炒め物、肉料理が魚よりも遥かに多いと指摘されて、管理栄養士さんの指導を受けました。これに加えて甘いものも取りすぎていたし、こちらも週に一度位に決めました。

コメントする
13 件の返信 (新着順)
ちーず
2024/10/30 19:22

自家製甘酒もあるなんて、なんて健康的なんでしょう✨
わかっていても、なかなか食生活の改善って出来ないです😅
すぐにちゃんと実行できる亜月さんは立派ですね👏

ダンボ
2024/10/30 08:06

学ぶこと大です!

DIYmame
2024/10/28 23:38

これは見習わなければ💦
食生活が大事だとわかりつつなかなか出来ていないんですよね😥
甘いもの週一ですか…これもなかなか〜

にこ
2024/10/28 10:26

ヘルシーなお料理美味しそうです😊
私も見習いたいです!!

わんだ
2024/10/28 08:23

お魚料理良いですね✨
食事は毎日の事だからちゃんと考えて行かないといけないのについついその時々で食べたいものばかり選んでしまいます😭

チャコ
2024/10/28 06:10

亜月さん検査お疲れ様でした😅
私も子供の頃から少し腎臓が弱くて体調が悪いとすぐにタンパクがでてしまうので減塩しないとなのですが、症状が出ていない時はすぐに忘れてしまいます😅
今後は亜月さんを見習って食事を見直さないとです。

nohashi
2024/10/28 02:33

今、口にしているものは未来の自分を作っているって昔言われたことがありますが、投稿拝見してすぐ目に見えないのでついついお気軽に口にしてしまっている自分を反省です😅

チコリ
2024/10/28 01:06

タイムリーなメニューです‼️
献立考えるの苦手なので、丸パクリするかもです‥😆

K
2024/10/27 21:52

私も気をつけないとと思いながらなかなか…
亜月さんは徹底して始めているから流石です👍

ミモザ
2024/10/27 17:20

健康的なお食事ですね。私も頑張らなくちゃと反省しました😅
煮魚に水飴いれるの知らなかったです。産後になりました👍


亜月
2024/10/27 21:32

仕上げにそれを入れると、こくと照りが出て、市販で売ってる様な見た目も美味しさもかわりますよ。