CAINZ DIY Square

作品投稿

しょうしん
2025/03/02 09:47

トイレシーツストッカーを改造

以前に作ったトイレシーツストッカー。

 

https://diy-square.cainz.com/announcements/x1f7hlvlsqgrztxq

 

新しいシーツを入れるのにちょっと狭くて大変だったので、改造しました。

 

 

片側だけに蝶番を付けて、真ん中に留め具をつけ、新たに入れる時には正面が半分開くようにしたので、手が大きいおっさんにも楽々作業ができるようになりました。

 

蓋の肉球把手は箱にして、上に置きました。

 

これでかなり使い勝手が良くなりました。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
CHIE☆
2025/03/02 22:24

ナイスアイデア💡ですね😊
メチャ使いやすそう❣️
肉球の取っ手が可愛すぎる🩷


しょうしん
2025/03/03 07:19

ありがとうございます😊

ワンコ用のものだとついつい肉球をつけたくなりますw

みずたま☆
2025/03/02 21:58

ちょっとした一工夫で使い勝手が良くなるのがDIY😁✨
これマイショップに早く来ないかなぁ〰️😊🎵


しょうしん
2025/03/03 07:19

あっ、これはマガジンラックのキットを使って自分で勝手に作ったものなんです...
なのでWSにあるものとは違いますので参考にはならないかなと思います。

しょうしんさん、こんばんは
肉球とって、最高ですねぇ✨
かわいいなぁU・x・U

サイズ合わせの改良で、使いよく✨さすがでございます┗(`・∀・´●


しょうしん
2025/03/02 21:14

ありがとうございます😊

せっかく作ったんだから使い勝手良くしたいと思って改造しました。

作って満足じゃなくて、更に手を加えることができるのはDIYならではですよね。

さいく💚
2025/03/02 12:49

改造すごい!作ったときはこれで良し‼️と思うんですけど、使ってみないと分からない不便ってあとから出るんですよね😅
これですごく使いやすくなりましたね🤗✨


しょうしん
2025/03/02 21:13

ありがとうございます😊

そうなんですよね。
作ってから使い始めるとあれっ?こんなはずじゃってなるので、今回思い切って改造してみました。
DIYだからこそ出来ることですよね。