28`sガーデン
2022/04/10 07:07
足場風三段ラック♪
昨日の午後は足場風三段ラックを作ってきました。
以前に室内用に白いのを作ったので今回はお庭用。
塗料はターナーミルクペイントforガーデンのクラウディブルーです。
前回と違う店舗で作ったので色々と工程の違いがありました。

前回は1番下の段、スノコを作ってから脚に止める方法。
今回は縦脚の前後をスノコの脚で止めてからをスノコの上板を止める方法でした。
どちらにも、ここをキチンと決めるためには!という狙いがあり、なるほど!と思わせてくれました。
マニュアルには工程も決まっているのかもしれませんが、その店舗ごとに工夫されてバリエーションが増えていくのかしら。
DIYはやり方は一つではなくいろんなアプローチがあると思います。
その場所によってやり方を変えることによって、より簡単に作れたり、しっかりと作れたり。
同じ作品をいくつか作るときはあえて店舗を変えることによってより多くのものが学べると思いました。
ありがとうございます😊
今朝はさっそくお庭に設置、とりあえず近場の雑貨やお花をディスプレイ♪
可愛い〜💕


またなんか新しいものが増えたにゃ〜
三段ラックだけど、四段あると思いません?
どこをとって三段と言っているのか素朴な疑問を聞いてみましたよ。
1番下のスノコ部分以外の三段だそうです。
脚の補強のためにスノコが追加されたそうです♪
追加部分がかなり良いものですよね〜❣️
コレかなり丈夫!10.6キロ乗せてもびくともしな〜い!

※使用方においては一切の責任を負いません、自己責任でお願いします
コメントする
13
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示28`sガーデンさんの考え方素敵です😆⤴️💓
同じ物作るにも、いろいろなアプローチがあれば、自分で物作りする時に応用がつきますよね🎵
この3段ラック作りました😊💕
私も室内用として作り、今度外用が欲しいのですが、室内用がまだ待機中😂でも違う色で欲しい😅部屋を片付けたら何とかと思案中🤔
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この足場風…1番作りたいのよねー😍WSあって良いなぁ〜💕💕💕お色(クラウディブルー)も飾り方素敵です👏🏻👏🏻👏🏻
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示来月のWSにあるんですが、作ろうか悩み中なんですが、やっぱりきれいに飾ってるといーなーと思います(^^)私も作ってみようと思います(^^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵な色🌟
同じ場所でも同じWSを日をあけて2回やると工程が違ったりしますね。
ところで、ミルクペイントはガーデン用とありますが、仕上げに屋外用のニスを塗ったりしますか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示投稿作品を見て、28‘sガーデンさんの作品だと直ぐにわかりましたよ。28’sガーデンさんの大好きなカラーですしね。この色は良いですね❗️
アニメーションプランターも飾られていて素敵です。
私も今日アニメーションプランターをゲットしたいと思いまーす!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わー、猫ちゃんだらけ❣️
来月予約してます!早く作りたい^^
ステキですね❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示猫さんがあちこちにいて、良いなあ…
この色いいですね、私も作ってみたくなりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昨日参加しましたが、
自分も縦脚に先にスノコ部分を付けてから、上の板をつけました。
マニュアル通りじゃないんですけどと言われながらでしたが、やりやすかったですね。
あの可愛らしい鉢植えが似合いますね。
やっぱり今日買おうかな。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示何の疑問もなく作ってました。1番下のスノコはカウントされないんですか😳
1番に重い物を置くと安定するのでいい仕事してるのに😅
店舗によって作る手順が違うのは参加する方も勉強になりますよね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示店舗によって工程が違うと言うのは、その店舗ごとに先生方が工夫されているんですね✨
これいいですね💕今度あったら作りたいです😊
アニメーションプランターみっけ💖