作品投稿

くぅ6233
2022/11/30 17:17

コウモリラン ネザーランド

カインズの園芸 158円コーナーにコウモリランがあると聞き 購入

 

板付と苔玉の中間の様なものを作ってみました☺️

板は塗装してあったものを利用

苔玉を入れる場所をソフトワイヤーで作りました(不器用なので下手です)

水苔の当たる所には通気をするために 下穴を また板が直接壁につかないように 滑り止めマットを少し付けました😁

裏側 ちょっと汚い💦

 

 

 

水分は霧吹きで 与えるつもりです😆

うまく育ってくれるでしょうか?

コメントする
4 件の返信 (新着順)
がーぁ
2022/11/30 20:12

そんな~
不器用なんて。

とっても良い感じですよ😃

武骨な方が、こういうのって決まりますよね❗

ワイヤーの中は、ミズゴケだけですか?

こういうの作ってみたいです。
大きくなると良いですね✨


くぅ6233
2022/11/30 20:56

はい 大きく育ってほしいです🙏

コウモリランの根を水苔でぐるぐると包んでから 細い糸(苔玉等で使うもの)を巻き付けてあります👌

YouTubeやネットでいろいろ調べました👀

まろ
2022/11/30 19:40

こんばんは〜✨
わ〜素敵ですねー😍
いろんな工夫がなされていてすごいです😆


くぅ6233
2022/11/30 20:49

コウモリランの板付というのがあることを知ってから どんな風にしようか あれこれ妄想していました〰️🤣

やっと小さなコウモリランに出会えてとても嬉しいです🎵

ハナミズキ 
2022/11/30 17:51

素敵な作品にコウモリランを植えたのですね☺️すごくいい感じですね😍💕💕
うまく育ってくれるといいですね🤗🎶🎶


くぅ6233
2022/11/30 19:37

WSでコウモリランがありましたが 私の近隣では開催がなかったので 自分でやってみようとコウモリランを探していました
鉢植えの大きな物しか見かけず やっと小さいものに出会えました💗

板は瓶をくくりつけてドライフラワーを入れたものを作った(友だちへのプレゼント用)時に 多めに作っておきました✌️ とっておいて良かった~☺️

Toko
2022/11/30 17:45

 中々いいのでは?
確か??ですが、水は、根本のところが乾いていたら、水にジャポンとつけて水を吸わせるのがいいとか、本で読みましたが…
ちょっと自信ないです。
貯水葉がが出ていたら、その葉の下が乾燥したら水!と本には書いてあります。
私の経験から行くと、霧吹き程度ではダメでした。
今は、葉が少ししなっときたら、水を張ったバケツとかにジャポンとつけてます。
または水道の水をジャバジャバかけて😆


くぅ6233
2022/11/30 19:32

はい ジャボンですね👌
板にはウレタンニス 更に頂いたミツロウも塗り込んであるので 時々ならジャボン出来そうです💕