作品投稿

ソラ5551
2023/01/21 00:17

紅葉の木の剪定

before

after

いつも年末に出来ればと思うんですが、年越してからが通例になってしまいました。

細い枝のカットが中心ですが、後片付けが大変です。結局、一日仕事になってしまいますね。

3本の太めの枝もカット。
この脚立がないと臨めません。10尺(高さ2.9m)あります。

 

コメントする
6 件の返信 (新着順)
みんみん
2023/01/21 20:45

わぁ〜‼️
凄ーい‼️
これは達成感ありますねぇ✨
ここまでスッキリとさせたなんて本当にお疲れ様でした♨️
枝の剪定って腕をずっと上に持ち上げてないといけないので腕も疲れるし、ずっと上を見上げているので首や肩も凝ってこないですか?
お見事です👏


ソラ5551
2023/01/22 09:06

ありがとうございます😀
ハイ、達成感はハンパないですねー!
そうです、腕のプルプルと安全とのバランスを取りながらやってる感じですね。

totoro
2023/01/21 11:08

ソラ5551さん、こんにちは。totoroです。
我が家のヒバの木ももう少し雪が積もったら、雪を足場にして剪定に取り掛かります。
秋にチェーンソーの刃を新品にしたので楽しみなんですよ(^^)


ソラ5551
2023/01/22 09:03

そうですか、それは楽しみですね😀
雪を足場に、ってことはもし転んでも安全?ってことなんでしょうか?どうかお気を付けて。

どりい
2023/01/21 09:35

きれいスッキリ剪定されましたね❣️お疲れ様でした。
4枚目の写真、側に立つ高い脚立に驚きました😳
これに登って作業されたのですね、、、凄い❗️


ソラ5551
2023/01/22 09:01

ありがとうございます😀
脚立には、いつもヒヤヒヤでやってます。

そめ
2023/01/21 09:00

これはだいぶすっきりしましたねー!✨
おつかれさまでした☺

でも高所での作業はお気をつけてくださいね。


ソラ5551
2023/01/21 09:27

ありがとうございます😀
だいぶ年季の入った紅葉ですが、一年経つといつも同じ感じです。植物は強いと良く思います。

ぷりぶり
2023/01/21 08:07

寒い中大変でしたね💦お疲れ様でした☺️
スッキリして気持ち良いですね✨✨
脚立の天辺登ったら足がガクガクしそうです😩💦高所作業、お気をつけて下さいね😳😳😳


ソラ5551
2023/01/21 09:24

ありがとうございます😀
てっぺんは危険なんで登りませんよ。
大体が、脚立にしがみつきながらの作業です。

あにー
2023/01/21 06:50

太い枝、オブジェに使いたいです!


あにー
2023/01/21 06:52

って、モミジ、4㍍超え?

お疲れ様でした…

ソラ5551
2023/01/21 09:22

ありがとうございます😀
細い枝の最先端までなら4m超えかもしれませんね。
オブジェかー、それ程大きくないんで、どうですかねえー。