■材料
太い先が尖った杭が一本、さつまスギ、もみの木のえだ、飾り用の松ぼっくりやシダーローズ
布のリボン
■作り方
枝先を下に向けて、枝を束ねていく。
傘の様な形に仕上がってきたら、輪ゴムで止める
太い先がとがった杭に被せます。
そして、2箇所くらいを輪ゴムで固定しておきます。
それから、飾り物をボンドでくっつけていきます。
最後に枝先をわざと見せてリボンを括り付けましたら完成です。
■工夫ポイント
ボリュームがあった方がスカートのように広がって可愛くなるので、丈はながすぎず、短過ぎずにしてくださいね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わー、可愛い🩷
逆さま向いて、ナイスアイデアですね🌲
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大人っぽいおしゃれなクリスマスツリーですね❣️
とても素敵💓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おしゃれで可愛いですね😻
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示家の中でも可愛いミニツリー😍良いですね👍✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示季節ですよね♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵なクリスマスツリー🎄ですね✨💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示バランスがとっても良くて素敵なツリーですね✨大人ツリー🌲って感じ🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おしゃれなクリスマスツリー🤩
剪定した枝を置いとけば良かった😢
こんなに素敵なクリスマスツリーができるんですね。
次回の剪定では捨てないで、作ってみたいと思います🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ナチュラルで素敵なクリスマスツリー🎄ですね☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自然の素材で素敵💓