CAINZ DIY Square

DIYレシピ

happiness
2024/06/09 20:07

文旦、小夏ジャム🍊

実家からもらった文旦と小夏🍊

中身は美味しくいただき、きれいそうな皮を冷凍してとっておきジャムを作りました☺️

■材料

 文旦の皮

 小夏の皮

 水

 砂糖

 塩

 レモン汁

■作り方

 冷凍してあった皮を冷蔵庫に移して解凍します

 細かく刻み2回茹でこぼす

 一旦絞って水に入れ一晩漬けておく

 翌日もう一度絞って、ひたひたぐらい水を入れ砂糖を入れてかき混ぜながら弱い中火で煮詰める(今回は4〜50分煮ました)

煮はじめ

 途中塩をちょっとだけ入れました

 汁気がだいぶ飛んだらレモン汁を入れもう少し煮ます

出来上がり☺️

 できたジャムは冷ましてジップロックに入れて冷凍保存します

 カインズさんに頂いた保存袋、菜箸で4分割しました

 これで使うときは必要な分だけ使えます😊

 トーストに乗せると爽やかな感じです🍞

■工夫ポイント

 皮が貯まるまで時間がかかるので冷凍保存しました

 それでも味は変わらずできたと思います☺

 

今まで文旦だけのジャムを作っていましたが、今回は小夏の皮も混ぜてみました🍊

コメントする
16 件の返信 (新着順)
toshi
2024/06/12 08:32

いいですね。自作のジャム。トーストに乗せて食べたいですね。美味しそう😋


happiness
2024/06/12 09:01

ありがとうございます😊

CHIE☆
2024/06/11 23:07

冷凍しておけば良いのか👍✨
これからは捨てずに冷凍します‼️


happiness
2024/06/11 23:13

試しに冷凍で貯めてみてください😊

グリグリ
2024/06/11 12:24

爽やかなジャムですね!


happiness
2024/06/11 13:59

爽やかでこれからの季節にもいいと思います😊

チコリ
2024/06/11 01:11

皮を冷凍しても味が変わらず作れるならいいですね!
1個2個のために作るのが手間で捨ててましたが、今度から冷凍して貯めることから挑戦してみます😁


happiness
2024/06/11 09:30

冷凍で色も綺麗なままだったのでよかったです🍊

みずたま☆
2024/06/11 00:56

皮だけ😳実も入ってると思ってました🤣💦文旦って実より皮の捨てる方が多いのがなんかもったいないけど食べられないしなぁって気になってたんです🤭冷凍しておいて、作ってからも冷凍💡イイですね🎵


happiness
2024/06/11 09:27

あの分厚い皮なんとなく勿体ないですよね☺️手をかければ食べられるので、気が向いたら試してみてください🍊😊

ねこニャン
2024/06/10 23:57

手作りジャムの冷凍保存 思いつきませんでした。
ビンの消毒より簡単そう❗️
まもなくブルーベリーでジャムを作る予定なので やってみようかな😊


happiness
2024/06/11 09:21

瓶を消毒するのも大変だし、うまくいかなくてカビになっても嫌なので、冷凍してみました☺️

M
2024/06/10 22:29

美味しそうですね✨


happiness
2024/06/10 22:50

ありがとうございます😊

M
2024/06/11 09:42

😊

こむぎ
2024/06/10 21:51

美味しそう😍
暑い時、炭酸水に冷凍のまま入れて飲みたいです〜👍


happiness
2024/06/10 22:27

そういう使い方もあるんですね🥤☺️

ぷぅ
2024/06/10 09:35

😋美味しそう〜


happiness
2024/06/10 12:54

ありがとうございます☺️

はっちゃん
2024/06/10 20:58

美味しそう

nohashi
2024/06/10 08:51

爽やかなジャムですね。


happiness
2024/06/10 12:53

柑橘なので爽やかですね☺️🍊