トップ > 作品投稿 > ハンドメイド > 焼き印自作 sparkle 2024/04/23 11:11 焼き印自作 以前作った焼き印は他のを作る為に一度潰してフラットにしてしまったのですが、また要る用事が出来ましたので再製作! 真鍮ブロックにカッティングシートを貼り切り抜き、 薬品に漬けて文字以外を溶かします、 今回はおよそ18時間 洗って炙って、 いざ焼き工程 上手くいきました、 これから自作した木工作品にはこれで印字していきます。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 7 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2024/04/23 20:01 これは良いですね。自分の木工作品につけられますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sparkle 2024/04/23 20:27 toshi 小物用に小さいのも要るかもって思ってます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2024/04/24 06:28 sparkle これ、みんな絶対欲しいですよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sparkle 2024/04/24 08:09 toshi 材料を一度揃えればいろいろ作れます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2024/04/24 08:19 sparkle やってみたいと思います。ありがとうございました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mimin 2024/04/23 19:58 自作できるんですね! ちらっと映っている焼き入れの道具がカッコイイです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sparkle 2024/04/23 20:26 mimin ハイトゲージの事ですかね?😊 これは焼き印とは全く無関係です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mimin 2024/04/23 21:05 sparkle あら、、ソレでジュっとするのかと🤭 勘違いでした、お恥ずかしい🫣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sparkle 2024/04/23 21:30 mimin バーナーの事かな? これで焼きますが、 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2024/04/23 18:50 カッコイイ🥰 先日教えて頂いてから 私も真鍮と腐食液は入手済みなんです💦 でも 忙しくて手付かずです😓💦 いつかやろうと思ってます🤣✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sparkle 2024/04/23 20:24 かずん 是非やってみてください、 やったらアップして下さいね👍🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2024/04/24 06:17 sparkle ( ´ ▽ ` )ノハイ💕 いつになるかわからないけど やったらupさせて頂きますね😊 上手く出来るか かなり不安😅💦💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sparkle 2024/04/24 08:08 かずん 簡単ですが取手のネジを付けるのが一番難しいのかもしれません。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ソラ5551 2024/04/23 17:42 コレは良いですね🙆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sparkle 2024/04/23 18:47 ソラ5551 ありがとうございます、 いろんな物に使えます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おかっちょ 2024/04/23 13:06 すごいです!こんな方法があるんですね😆 私も制作中の焼き印があるのですが、ひたすらルーターで彫ってます😱 この方法なら綺麗な仕上がりにもなりそうでいいですね😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sparkle 2024/04/23 14:21 おかっちょ 私もエアーリューターでやった事がありますが、やはり細かい作業はかなり無理があります、 この方法ならアルファベットやひらがな カタカナは楽に出来ます、 漢字は画数が少ない文字なら可能です いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 tsuru 2024/04/23 13:01 自作できるのですね。 すごいです👍 カッコ良いです😀 時々、焼印が欲しいなぁと思う事があるけど、私には無理だわ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sparkle 2024/04/23 17:21 tsuru カッターで切り抜きが出来れば誰にでも可能ですよ、 要るのはパソコンで印字、 カッター、 カッティングシート 真鍮ブロック(アマゾン購入) 溶剤(アマゾン) ネジ ドリル タップ、 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 花*花 2024/04/23 11:27 カッコいいです❗️真鍮ブロックを切り抜き??機械でですよね、 私も木工好きなので刻印憧れます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sparkle 2024/04/23 12:13 花*花 カッティングシートをカッターで切り抜くだけです、あとは薬品に漬けて溶かすのです、 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは良いですね。自分の木工作品につけられますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自作できるんですね!
ちらっと映っている焼き入れの道具がカッコイイです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カッコイイ🥰
先日教えて頂いてから
私も真鍮と腐食液は入手済みなんです💦
でも 忙しくて手付かずです😓💦
いつかやろうと思ってます🤣✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コレは良いですね🙆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごいです!こんな方法があるんですね😆
私も制作中の焼き印があるのですが、ひたすらルーターで彫ってます😱
この方法なら綺麗な仕上がりにもなりそうでいいですね😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自作できるのですね。
すごいです👍
カッコ良いです😀
時々、焼印が欲しいなぁと思う事があるけど、私には無理だわ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カッコいいです❗️真鍮ブロックを切り抜き??機械でですよね、
私も木工好きなので刻印憧れます