CAINZ DIY Square

作品投稿

まっさん
2024/12/29 22:49

久しぶりに手捏ねパン作りました。

十数年ぶりにパン作りしました。

発酵時間、こんなにもかかってたのだなと改めて思いました。昔は、発酵時間中に買い物出たりしてじっと待つなんてなかったからかもしれません。一次発酵、二次発酵、ベンチタイムを合わせるだけで2時間オーバー。

待つのは焼き上がりの時だけのシフォンに慣れてたせいか、待てずにイライラ😂😂😂 そのせいか、膨らみが悪いです。

バターロールなのに成形の不備で「かにパン」みたいな食感のも出来ちゃいました😭😭😭 昔、作ってた様な(あんぱん)生地が作れたら良いなと思います。

息子のリクエストでしたが、こっちも1から練習ですね。やはり、ベーカリーって便利な物なんですね。手捏ねシンドいのは年齢のせい?アハハハ😂😂😂

コメントする
5 件の返信 (新着順)
tanikyu
2024/12/30 23:22

まっさんさんはほんとにお料理するのがお好きなんですね❤️❤️
ご飯もパンもお菓子もどれも作っちゃってすごいです✨✨
いつもまっさんさんの手作りお料理を食べている息子さんが羨ましい😍


まっさん
2024/12/31 08:57

そうですね。楽しんじゃってます。美味しいの一言が励みになって、又作るの繰り返しです。
しつこい程に度々作るから、今回は息子に方向転換させられたかな?
ずっとシフォンばかり食卓に乗ってたから。アハハハ🤣🤣🤣
以前、パン作りした時は大サイズのまな板買って作ってました。三日坊主になったら、ベーカリーとか勿体ないから。
結局、2〜3年続きました。生涯の趣味になるかなと思ったのですが、
主人公からの「煩い」「不味い」の言葉でパン作り、ケーキ作りやめました。
のびのび作れる広いワーキングスペースを息子が提供してくれたので、改めて生き生き作ってます。新しいオーブン、少しだけ慣れて楽しんでます。           🙇

菊ミニ
2024/12/30 09:56

とっても美味しそうな手捏ね🍞ですね。焼きたて,香りもたまらないですよね。

お腹空いて来ましたー。


まっさん
2024/12/30 17:37

ありがとうございます。久しぶり過ぎて、膨らみもまだまだなんですが
美味しかったです。慣れてくるともう少し、ふんわりする予定です。時々は手捏ねパンも練習したいと思います。コメント頂けて嬉しかったです。           🙇

toshi
2024/12/30 09:31

手作りのパン美味しそうですね。いくらでも食べられそうですね。


まっさん
2024/12/30 17:57

コメントありがとうございます。
以前、頑張ってた頃はもっとふわふわで自信持って作ってました。

今、調べたらイーストが活性化するのを全然待ててなかったみたいです。久しぶりすぎて色々忘れてるみたいです。

焼き上がりが、夕飯時間に近かったので早めの夕食としてペロッとたべてしまいました。シーチキンに薄切り玉ねぎとマヨ胡椒で味付け、パンに乗せながら食べました。
次は冷めてもふんわりが目標です。
ちゃんとふわふわしたら、たぶん翌日の朝食用にも使えたかも。😀
コツコツ練習、頑張ります。🙇

toshi
2024/12/30 18:25

シフォンケーキの他にパンも焼かれるんですね。凄いですね。

まっさん
2024/12/30 18:47

いえいえ、すごーく久しぶり過ぎて
ふわふわ度が足りません。
昔、一時期ハマって自己満足出来る程度まで頑張ってました。
ずーと、作らない期間があって
久しぶりに作った感じです。
凝り性なんだと思います。
長いブランクのせいで結構酷い出来ですから、🔰マーク付けてもう一度頑張ろうかなと思ってます。
シフォンに比べて3倍近い時間がかかります。体力不足どうにかしなくっちゃ✊          🙇

toshi
2024/12/31 10:00

間をあけずに作るときっと段取りも良くなってくると思いますよ。

まっさん
2025/01/01 08:34

はい、ありがとうございます。
出来上がり後に改めて本を読んで、大きな反省点を見つけました。
寒い冬はイーストの扱いが違ってたらしいです。
シフォンは手早く、手捏ねパンは
じっくり待つ。
どちらも美味しく出来るよう頑張ってみたいと思います。
今年もいっぱい挑戦して、楽しい年でありますように。
美味しい野菜、🍓、🥦沢山の収穫がありますように。
今年もよろしくお願いします。    🙇

toshi
2025/01/01 08:52

こちらこそよろしくお願いします。美味しい投稿お待ちしてます。

まっさん
2025/01/01 11:07

はい、ありがとうございます。今年も色々いっぱい挑戦して、投稿もしたいです。よろしくです。   🙇

Lulu
2024/12/30 05:56

美味しそうに焼けましたね😋💕✨
私も以前は手捏ねで毎週のように頑張っていましたが最近はパンを作らなくなってしまいました😅💦
今年の目標はパンを焼くだったんですけどね🫣
来年は頑張って作ろうと思います🤗


まっさん
2024/12/30 18:04

久しぶりに作りました。いっぱい忘れてるし、体力不足を痛感😂😂😂
思う程、膨らまなかったなあと調べてみたら、イーストが活性化するのに冬だと15分位かかるみたいです。
全然待ててなかった。😭😭😭😭
又、🔰から頑張ります。
よろしくです。混ぜ物の少ないパンは、何か安心感もありました。🙇

びーさん
2024/12/29 23:17

まっさん 今度は手捏ねパンですか〜😆
がんばりましたね。
発酵はレンジで?室温だと冬は時間かかるかもですね。私も待てずに湯せんしたりして失敗したことありました💦
形はともかく、色よく美味しそうです✌️


まっさん
2024/12/30 18:23

アハハハ😂😂😂😂
形、酷いでしょう😧色々中途半端で、恥ずかしかったけど意欲だけは見て欲しくて載せました。
そのうちに、パンも作ると強力粉、バター、イーストを用意したのに手つかずのままでした。
シフォン焼こうかなと言ったら、「パンでもいいねんで!」と言われちゃいました。
放置し過ぎの指摘、本引っ張り出して🤔🤔🤔  シフォンの手早さのイメージを引きずっててじっくり待つ事ができなかった事でイースト活性不十分のまま、作り始めたみたいです。久々のパンは不足が多いですが、次はもう少しいい感じに仕上がる予定です。
新しいオーブンには「オーブン発酵」の機能がついてて助かりました。ただ、全部は収まらず魔法鍋も活用。事前に発泡スチロールケースとか用意してたら、気持ちのゆとりもあったかも。久しぶりなんだから、思いつきで開始は駄目ですね。
準備しっかりして次はもっとふんわりパン食べます😋

よろしくです。       🙇

びーさん
2024/12/30 19:21

失敗は成功のもと!それこそ手作りの醍醐味ですね!食べてくれる家族もいるし、思う存分挑戦できますね❣️

まっさん
2024/12/30 22:37

はい、食べて貰えると張り合いでますね。ミスを一寸ずつ修正して、ふっくらパン目指します。
もちろんシフォンも頑張ります。
最近、袋菓子購入や🍰デザート購入減って節約にもなってるかも。

明日は🏡恒例の黒豆グツグツ煮る日です。         🙇