その他

ソラ5551
2022/07/07 00:08

人工芝一枚で変わる景色

イチゴ、玉ネギ、ジャガイモなどの収穫を終え、野菜のエリア分けに使ってる板材のメンテナンスをしました。

平板や杭用の材を水洗いしてガーデン塗料で再塗装します。こんな感じで乾かしてます。↓

ブロックを置いて。

そんな時、黒ずんできた(右手の)古いカーペットを何とか出来ないか?と、一畳大の人工芝を敷いてみました。

手前味噌ですが、僅か1000円程で景色に涼しさが生まれたようです。

ただ人工芝敷くだけでは芸がないので、人工芝の周りも整えます。ガーデン塗料を施した平板を埋めてエリア決めにしたり、敷地内から出たコンクリ端材を地面に埋め込んで地盤を固めたりしています。↓

右に物置き、左に作業場&お茶場へのエントランスです。

ただ、鮮やかなグリーンがどれだけ保つのか分かりません。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
かとち
2022/07/07 07:02

ソラ5551さん投稿ありがとうございます、コンクリート部分の照り返しに困っていたので、人工芝を置いてみようと思いました😊


ソラ5551
2022/07/07 13:28

お役に立てそうでしたら幸いです。
照り返しには良いかもしれませんね。

ぷりぶり
2022/07/07 00:46

グリーン1色入るだけで、明るさが変わりますね!
人工芝の周りもしっかり整えて、ソラ5551さんらしい作業で今回も写真拡大して見てます☺️✨お庭がこの1年の間にかなりきれいに進化したのでは?


ソラ5551
2022/07/07 13:26

そう、変わりますねー。
ある意味、感動です😀