グリーン

亜月
2024/06/17 10:33

山桃の木か赤く染まっています

 おはようございます。

毎年この時期になりますと、実がすずなりになります。

か完熟している実は、甘酸っぱくて美味しいですが、あまりにも大木のシンボルツリーなので、広範囲に落ちて、地面のあらゆる所におちていき、他の花であろうが、小径であろうが凄い量になって、たいへんなのですよ。

かかき集めてゴミにと思っても、今度は重たくて持てなくなるのです。

そそれで、唯一、仕方なく、実が腐って、種だけになる時期までこのままで待ちます。

 その間、なんとも言えない酸っぱい匂いに悩まされますが、その方法しかなくて。

は初めは拾ってジャムなどにしてましたが、おっつかなくて、もうほったらかしてます。

 種だけになるまでの我慢しかないのです。

とトホホ😢です。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
ひまわり
2024/06/17 15:22

確かに…花や実も木の枝についているときはとっても綺麗で見ていて嬉しくなりますが、後が大変ですよね…😅!!でもヤマモモのシンボルツリーって素敵ですね✨✨✨💚

はっち
2024/06/17 10:50

‼️‼️‼️
山桃なんですか!
実は勤務先の敷地内にあるのですが、まさか食べられる実だとは思ってもいませんでした。
あとで狩りに行ってきます🤭


亜月
2024/06/17 11:24

はっちさん、山桃の実は弱るのが早いので、スーパーで流通してないのですよ。
取れたら直ぐ食べるなんです。

はっち
2024/06/18 09:16

昨日、早速食べました🤭
時々、モチベが下がる職場ですが、ひとつ楽しみが増えました⤴️