作品投稿

28`sガーデン
2022/09/18 23:42

ユーカリポポラスベリーのリース❣️

知人がユーカリの木を剪定したから枝欲しい?と連絡をくださいました。

ありがとうございます、もちろんいただきます♪

さあ、頑張って夜なべ仕事しましたよ。

もうすぐ日付変わる〜💦

 

どっち巻きでも良いらしいけど、自然と9割の人が時計回りに作るらしい。

旦那さんにアナタは左巻きだから〜と言われてしまったわ。

もしかして本当は左利きなんじゃないかしら?

コメントする
5 件の返信 (新着順)
go2
2022/09/19 11:02

可愛らしいリースですね💕
夜なべお疲れ様でした🤗
ユーカリの葉いい感じに映えますね〜🎶


28`sガーデン
2022/09/19 17:05

ユーカリの蕾が付いた所なので、とても良い感じに作れました。
一年後も渋い色になって楽しめそうですね♪

ホームズ
2022/09/19 09:03

28’sガーデンさん
夜なべ、お疲れ様でした🥰
グリーンの濃淡があって、とても、綺麗なリースですね✨✨
上の方は、一枚一枚、バランスを見ながら、葉っぱを織り込んでいく感じなんですか?😱💦細かい作業ですね〜😱💦
ユーカリのリース、本当に、ステキです🥰


28`sガーデン
2022/09/19 17:03

ユーカリポポラス、丸みのあるシルバリーフが可愛いですね。
10センチくらいの小さな枝に切り分けて、小さな束を作ってそれをずらしながらリース台にくくりつけていってます。
はみ出しが大きい葉は後からカットしました。
スカスカな所は何枚かあと挿ししてます。

ホームズ
2022/09/19 18:48

28’sガーデンさん、
そんなに手間がかかっているんですか〜😱💦すごいです😭💦
本当に、お疲れ様でした😱💦

28`sガーデン
2022/09/19 20:42

YouTube先生検索したユーカリポポラスのリースの作り方の通りにやってみました〜。
なのに左巻き💦
ちゃんと最後まで見ないからーーー

ちびのミイ
2022/09/19 08:10

素敵〜😍😍😍
いろいろな花🌼が入った色とりどりのリースも綺麗でいいいですが、緑だけのリース❣️落ち着いた雰囲気で素敵です🤩


28`sガーデン
2022/09/19 17:01

丸みのあるシルバリーフ♪
なかなか良いリースになりました。
小さな蕾が付いていてこれも良いアクセントですね。

yao
2022/09/19 02:13

いいですね。
今度お家のユーカリ剪定した時には作ってみたいです。


28`sガーデン
2022/09/19 17:00

お庭にユーカリあるんですね、良いですね♪
うちは何度植えてもうまく根付いてくれなくって💦
いつかは庭木で作りたいものですね。

yao
2022/09/19 20:09

思っていたより大きくなりずきてこまってます

28`sガーデン
2022/09/19 20:44

春や秋に枝をすぐる様に混み合ったところを枝分岐の根元から切るといいらしいです。
きっと欲しい人はたくさんいると思いますよ〜
ヤフオクとかフリマサイトでもフレッシュユーカリが出品されてるくらいですもん♪
30〜50センチ位の長さの束にしたら、あっという間に貰い手が見つかりますよ。
羨ましー❣️

ぷりぶり
2022/09/19 01:09

素敵です〰️💕私もユーカリだけのリース作りたいです😆✨✨✨
私は、左側に花材のおチリを下になるように置いて、そのまま反時計回りで組んでいくので、結果的に時計回りに見えるのですよ〜😚多分お花屋さんのWSでその作り方だからかな🤔❓


28`sガーデン
2022/09/19 07:23

「農産物直売所とかでユーカリやアカシアを買ってる」なんて話をしたことがあるのを覚えててくださって沢山枝を下さいました。
ありがたいことです。
こんなにはっきり巻き方向がわかる花材だったとは!びっくりです〜💦
次回は左手で左側に花材を置いて、右手で巻き巻き〜を実践してみたいと思います。
教えてくださってありがとうございます😊