作品投稿

しょうしん
2025/08/03 18:00

ミニビオトープ

今日はお隣の市にある、小洒落た植物屋さんのワークショップに参加してきました。

 

毎月毎月いろんな植物のワークショップがあるのですが、たまに変わり球があるので、そんな時には参加しています。

 

初めに3種類程の水草を準備していただいていました。

右側の子はすぐに増えるので半分に分けて作りました。

 

根っこをほぐして土を落としてから、

排水溝ネットに植物をまとめたものとアクアソイルを入れて苔玉の要領で糸でぐるぐる巻きにしていきました。

 

こうする事で水を入れ替える時に楽チンなんだそうです。

土に直接植え込むよりは確かに楽チンですね。

 

最後にガラスボウルにぐるぐる巻きにしたものと、アクアソイルと岩を入れて完成。

家に帰ってきてから余っていた小さな流木を入れてみました。

外で日があまり当たり過ぎずに、風通しの良いところに置いてもいいけど、室内の方が安心ですねーと言われましたがとりあえず外に置いてみました。

 

メダカ1.2匹くらいなら入れても良いけど、他の魚やらザリガニだと水草食べられるかもしれないので気をつけてくださいねーと言われましたw

コメントする
1 件の返信 (新着順)
初心者
2025/08/03 20:05

涼しげでいいですね🎐
メダカさんも気持ち良く泳げそうです✨


しょうしん
2025/08/05 06:47

ありがとうございます😊

今朝、カエル🐸が遊びにきてくれました。

初心者
2025/08/05 07:19

いい物件を見つけた❗️って感じですね🐸