バニラでエアコン室外機カバー
こんばんは~
初めての上級者限定WSを皆さんと終えて、未だ興奮醒めやらぬ バニラ友の会の ぷりぶりです☺️✨
久しぶりのchunchun☆さんと みんみんさん、初めましての もこの母さん🥰
そして、4名の枠と秘密兵器を用意して下さった朝霞店のアドバイザーさん達🤗💕
準備万端の中、ドキドキワクワクで数名寝不足でしたが(笑)
WSスタートです(๑•̀ㅂ•́)و✧
早速行ってみましょう〰️👍✨✨
普段のWSと違い、木材の長いこと(*゚∀゚)💦
そして、側面内側に溝掘りトリマーを使うべく、印を付けていきます🎵
矢印は、トリマーをかける方向。
右側面と左側面が鏡合わせになるように印付け(ΦωΦ)♫
アドバイザーさんも上下が分かるように、マスキングテープで印付け(ΦωΦ)♬
さあ、皆さま!!ご覧ください🔽(-ω☆)キラリ

こちら、大変スグレモノでしてね。

ストッパーも付いているので、溝を彫りすぎないのです!!!
ワタクシ初めてのトリマーでしたが。
Yさんのおかげで、四人とも軽やかにシュイ〰ン終了です✧◝(⁰▿⁰)◜✧
で、ここでいきなり塗装になるわけでして。
超撥水の塗料を選べばいいものを、どーしてもバニラが塗りたいワタクシ。
3人に多少遅れを取りつつも、なんとか塗装終了です✧◝(⁰▿⁰)◜✧
ここまでほぼほぼ順調なペースですが、やっぱりそのままではつまらない。
このあと、悲劇が舞い降りてきました(((*≧艸≦)ププッ
撮る暇ないと思いつつ、無意識にパシャリ(笑)
ワタクシ、常々思うのですよ。
バニラって、接着材よねって。
でも、かわいいから、選んでしまうのです。。。(*゚ω゚)ノ
天板が1枚、塗装で?面白いくらいに捻れて反り返っておりました!Σ( ̄□ ̄;)
そう、ネジが打てないくらいに(笑)
天板の材の位置を変えます!!
打ち直しにつぐ、打ち直し( ・`ω・´)♫
ぷりぶり「打ち直し、好きなんです♡」
アドバイザーさん「はい♪知ってます♫」
天板バニラとワタクシが戯れている頃、もこの母さん、サクッと完成ですっ✧◝(⁰▿⁰)◜✧ヤッタ~
良かったら、拡大して、バニラを堪能していただけると嬉しいです(。ゝω・)ゞ
ラストの工程は、ルーバー部分のベニヤ板の取り付けです。
このベニヤ五枚を、スッと溝に差し込めば、、、
(´・ω・`)アレ?
スッと…差し込められない…
(・∀・)ニャハ?
どーしても、入って行かない。。。
ハンマーで、ガンガンガン♪
ハンマーさんで、ガンガンガンガン♫
だんだん楽しくなっていくワタクシ。
余りにも入っていかないので、アドバイザーさんからヤスリで削ろうと提案があり、ベニヤを外してみました。
そうね。入らないはずよね。
だって、溝が曲がっていたのですから〰️( ´;゚;∀;゚;)
無理をさせたので、かわいいバニラをこんな姿にしてしまいましたρ(тωт`) イジイジ
優しいSquareメンバーのお三方は、バニラと溝で格闘していたワタクシを、後ろから見守ってくれていました(*´艸`*)ヤサシイデス
ありがとうございます(*´∀`*)完成で〜す✧◝(⁰▿⁰)◜✧
違う角度からも…
ハプニング。大好きです(笑)
ハプニングが起こったあと、どのようにリカバリーするか。
ハプニングで焦ったままより、その後のリカバリーを楽しみたいです。
今回はSquareメンバーのさんと交流も出来て、思い出深い楽しすぎる一日となりました。
ご一緒したお三方、朝霞店の全アドバイザーさん、ありがとうございました✧◝(⁰▿⁰)◜✧
おまけ💓
他の方から、どうやって持ち帰るか相談があったので、こちらを。
バスタオルごと、押し込みます。
バスタオルの端っこは、適当に詰めて…ドアをバタンと閉めて詰め込み完了〜🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぷりぶりさん
上級者コースお疲れさまてした。
凄いメンバーでしたね。🤣
設置したら又投稿して下さい😊✨
やはり折りたたみのカバーやって欲しいなぁ〜👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様♪
上級者コース完成しましたね!
トリーマー定規が有れば同じに加工出来ますね!
車に積むのにも一苦労ですね!
折りたたみに出来ると良いのにね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぷりぶりさん
細かい工程、車に積み込みまで、ありがとうございます😊素敵に出来ましたね😊そして、トリマー💦難しいですよね💦私、先日、1㎝くらいやるだけなのにビビってました😓
この作品、欲しくなっているので、とても参考になりました。暑くて面倒だったのですが、うちの全室外機をきちんと調査しようと思ってます🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぷりぶりさん
お疲れ様でした♨️
そしてありがとうございました😊
昨日は楽しすぎていつまでも余韻に浸ってましたよ😄
ぷりぶりさんの作品投稿への道のりをちょっとだけ覗くことができて楽しかったです😊
バニラは可愛いから仕方ない👍
私はそこから楽な方へ逃げてしまったのです💦
そして1番いろいろやらかしたのはきっと私、、、、
序盤のトリマーで木材1本無駄にしてしまいましたから😂
次はいつぷりぶりさんとご一緒できるのかしら?
楽しみにしてます🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示皆さんの完成写真が圧巻ですし、素敵ですね✨
毎回思いますが、ぷりぶりさんのレシピの説明と写真撮影は凄いです✨
流石上級者コースだけあって、それぞれの工程が大変そうですが、バニラ色も可愛くて、お洒落な作品ですね💓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示さすが上級者編!! 木材くんの量が凄い!!見たら後ずさりしそう💦 でも秘密兵器まで用意して下さるアドバイザーさんの熱意、これは前のめりで頑張らねば💪と思わせてくれますね🥹感動✨
感動だけじゃ終わらない、笑いの神もちゃんと降臨させてくれるぷりぶりさん感動と笑いをありがとう😄
バニラの可愛さは、ペタペタになんか負けない💕
可愛くて素敵な室外機カバー、バスタオルに守られて積み下ろしも今後の大作品で参考になりました🙏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぷりぶりさん、お疲れ様でした。
とても素敵な室外機カバーですね✨
もこの母さんの投稿を見て、ぷりぶりさんはバニラかな?と思っていましたよ♥️
今回も様々なアクシデントを乗り越えていく過程がとても興味深かったです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぷりぶりさん🎶
読み応えありました😍
とうとう室外機カバー製作したんですねー👏
やはりなかなかの大物😳お疲れ様でした。
バニラカラー✨ムラなくとても綺麗に塗装されていてそしてとても可愛いです😊
皆さんの作品も設置するお宅の場所に合わせてそれぞれのカラーチョイス❣️でとても参考になります。
持ち帰ったらいよいよ設置✨✨
いかがでしたでしょう🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昨日はお疲れさまでした✨ぷりぶりさんとゆっくりお話しでき嬉しかったです。ありがとうございました💕
昨日のWS、ずっと前から楽しみで、前日の夜は、あまり眠れなかったのですが、当日は睡眠不足を忘れてしまう程、本当に楽しかったです😊🎶
以前、WSでお会いした時、一緒にいた子供にぷりぶりさんとお会いした話をしたら、ぷりぶりさんのことよく覚えていました😃✨親子でもまたお会いできたら嬉しいです🥰
ぷりぶりさんの作品投稿を拝見しながら、昨日の楽しかったWSを脳内再生して楽しんでいます✨🎶バニラの塗装、お疲れさまでした🎨可愛いらしい色合いの室外機カバー、素敵ですね🤩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大物の室外機カバーお疲れ様でした🤗
毎回、とても楽しく読ませて貰ってます🤗
バニラて、私の中では、とても扱いにくい色のイメージですが、この大物をこんなに綺麗に塗るのは、凄いな〜🤣
車に積み方まで🤗これから作る方に参考になりますね😁