作品投稿

ぷりぶり
2022/07/06 01:31

バニラでエアコン室外機カバー

こんばんは~

初めての上級者限定WSを皆さんと終えて、未だ興奮醒めやらぬ バニラ友の会の ぷりぶりです☺️✨

久しぶりのchunchun☆さんと みんみんさん、初めましての もこの母さん🥰

そして、4名の枠と秘密兵器を用意して下さった朝霞店のアドバイザーさん達🤗💕

準備万端の中、ドキドキワクワクで数名寝不足でしたが(笑)

WSスタートです(๑•̀ㅂ•́)و✧

早速行ってみましょう〰️👍✨✨

今日の木材くん達。よろしくねどうもね(๑•̀ㅂ•́)و✧

普段のWSと違い、木材の長いこと(*゚∀゚)💦

そして、側面内側に溝掘りトリマーを使うべく、印を付けていきます🎵

見えますか〜?うっすら矢印、これ重要なのですよ(*`・ω-)ノ

矢印は、トリマーをかける方向。

右側面と左側面が鏡合わせになるように印付け(ΦωΦ)♫

アドバイザーさんも上下が分かるように、マスキングテープで印付け(ΦωΦ)♬

さあ、皆さま!!ご覧ください🔽(-ω☆)キラリ

朝霞店アドバイザーYさんによる秘密兵器の登場で〜す(*´∀`*)♪ Yさん、ありがとうございます(*´艸`*)

こちら、大変スグレモノでしてね。

🔼こうして、トリマーでシュイ〰ンって、進んでいくと…

ストッパーも付いているので、溝を彫りすぎないのです!!!

ほら♡見て見て〜〜〜ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ

ワタクシ初めてのトリマーでしたが。

Yさんのおかげで、四人とも軽やかにシュイ〰ン終了です✧◝(⁰▿⁰)◜✧

ふぅ。バリッてるのでヤスリますよ〜( *´艸`)

で、ここでいきなり塗装になるわけでして。

超撥水の塗料を選べばいいものを、どーしてもバニラが塗りたいワタクシ。

3人に多少遅れを取りつつも、なんとか塗装終了です✧◝(⁰▿⁰)◜✧

今回はスノコ状部分はなかったので助かりました( -`Д´-;A)

ここまでほぼほぼ順調なペースですが、やっぱりそのままではつまらない。

このあと、悲劇が舞い降りてきました(((*≧艸≦)ププッ

このあたりは、まだ四人とも同じくらいの進捗。頑張れワタシっ( ・`ω・´)

撮る暇ないと思いつつ、無意識にパシャリ(笑)

立った!クララが立ったわ!!!

ワタクシ、常々思うのですよ。

バニラって、接着材よねって。

でも、かわいいから、選んでしまうのです。。。(*゚ω゚)ノ

バニラで材同士が勝手に接着して、微妙なズレが… 打ち直しております。。。

天板が1枚、塗装で?面白いくらいに捻れて反り返っておりました!Σ( ̄□ ̄;)

そう、ネジが打てないくらいに(笑)

天板の材の位置を変えます!!

打ち直しにつぐ、打ち直し( ・`ω・´)♫

ぷりぶり「打ち直し、好きなんです♡」

アドバイザーさん「はい♪知ってます♫」

天板バニラとワタクシが戯れている頃、もこの母さん、サクッと完成ですっ✧◝(⁰▿⁰)◜✧ヤッタ~

ワタクシも、天板取り付けられましたよ〜(*゚∀゚)ゞ ズレてますね?どうにもなりませんでした(((*≧艸≦)ププッ

良かったら、拡大して、バニラを堪能していただけると嬉しいです(。ゝω・)ゞ

ムラなく塗れたと思うのですよ(ФωФ)♫

ラストの工程は、ルーバー部分のベニヤ板の取り付けです。

このベニヤ五枚を、スッと溝に差し込めば、、、

(´・ω・`)アレ?

スッと…差し込められない…

(・∀・)ニャハ?

どーしても、入って行かない。。。

ハンマーで、ガンガンガン♪

使用前(ーωー)

ハンマーさんで、ガンガンガンガン♫

だんだん楽しくなっていくワタクシ。

使用後 あ、見ちゃった(笑)あとでバニラ塗るからいいんです〜( ゚∀゚)人(゚∀゚ )イェーイ

余りにも入っていかないので、アドバイザーさんからヤスリで削ろうと提案があり、ベニヤを外してみました。

そうね。入らないはずよね。

だって、溝が曲がっていたのですから〰️( ´;゚;∀;゚;)

みなさーん。見えますか〜?ほら。曲がってますよ…( ´-ω-)

無理をさせたので、かわいいバニラをこんな姿にしてしまいましたρ(тωт`) イジイジ

大丈夫。ちゃんと塗るからね、待っててね(๑•̀ㅂ•́)و✧

優しいSquareメンバーのお三方は、バニラと溝で格闘していたワタクシを、後ろから見守ってくれていました(*´艸`*)ヤサシイデス

ありがとうございます(*´∀`*)完成で〜す✧◝(⁰▿⁰)◜✧

じゃじゃーーーーーん📸✨

違う角度からも…

カッコいい壁収納も一緒にパシャリ📸💓

ハプニング。大好きです(笑)

ハプニングが起こったあと、どのようにリカバリーするか。

ハプニングで焦ったままより、その後のリカバリーを楽しみたいです。

今回はSquareメンバーのさんと交流も出来て、思い出深い楽しすぎる一日となりました。

ご一緒したお三方、朝霞店の全アドバイザーさん、ありがとうございました✧◝(⁰▿⁰)◜✧

 

おまけ💓

他の方から、どうやって持ち帰るか相談があったので、こちらを。

後部座席を倒して、バゲットルームにバスタオルを敷いて、室外機カバーをとりあえず載せる

バスタオルごと、押し込みます。

とりあえずドアが閉まればよし(๑•̀ㅂ•́)و✧

バスタオルの端っこは、適当に詰めて…ドアをバタンと閉めて詰め込み完了〜🎵

このバスタオルをゆっくり引っ張ると、室外機カバーも手前に出てくるので、静かに車から降ろす。

 

コメントする
コウモリ
2022/07/06 05:27

ぷりぶりさん。

おはようございます😃
素敵な大物‼️
お疲れ様でした✨👍
いろんなハプニングがあってのDIYですもんね❣️

早く設置を楽しみにしてますね📸

よろしくデス🚀


ぷりぶり
2022/07/06 21:06

コウモリさん
こんばんは☺️✨ありがとうございます🎵
やっと大物作成出来ました😆💕
毎回楽しく何かしらハプニングに見舞われますが、それを修正するのもDIYですもんね🤭👍🎵
あ、すみません(笑)室外機カバーはまだ車に載ってます🤣🤣🤣

16 件の返信 (新着順)
マッキー
2022/07/06 21:34

ぷりぶりさん

上級者コースお疲れさまてした。
凄いメンバーでしたね。🤣

設置したら又投稿して下さい😊✨
やはり折りたたみのカバーやって欲しいなぁ〜👍


ぷりぶり
2022/07/07 00:00

マッキーさん
ありがとうございます♫
バニラも工程内容も、ご一緒させていただいたメンバーも、贅沢なWSでしたよ〜🤭💕
設置…実は、まだ…車の中にいます😂💦
ベランダに設置して、寄植えとかきれいに並び替えて、猫に乗ってもらって…とか色々妄想してます笑
いいのが撮れたらアップしますね👍✨✨
電車や自転車で来店している人もいるし、サイズ変更と折りたたみへの改良を検討して欲しいですね❤❤❤

2022/07/06 20:11

お疲れ様♪
上級者コース完成しましたね!
トリーマー定規が有れば同じに加工出来ますね!

車に積むのにも一苦労ですね!
折りたたみに出来ると良いのにね!


ぷりぶり
2022/07/06 23:53

源さん
お疲れさまです✨ありがとうございます♫
同じようにガイドが作れれば、自宅での溝掘りもラクラクですよね💕

今の車だから載せれましたけど、前の車だったら無理だったかも!?セダンタイプだと確実に無理ですね💦
最近の室外機だとサイズ合わない方も多いようだし、折りたたみへの変更も含めて、来年あたりに改良版が出来るといいですね😊✨✨

🧸MAKO
2022/07/06 10:59

ぷりぶりさん
細かい工程、車に積み込みまで、ありがとうございます😊素敵に出来ましたね😊そして、トリマー💦難しいですよね💦私、先日、1㎝くらいやるだけなのにビビってました😓

この作品、欲しくなっているので、とても参考になりました。暑くて面倒だったのですが、うちの全室外機をきちんと調査しようと思ってます🤣


ぷりぶり
2022/07/06 23:47

MAKOさん
ありがとうございます♫
作ったはいいけど、どう持ち帰るか?って話してて、近くの店舗なら車貸出を利用出来るけど、距離があると返しに戻るのが大変ですよね💦
トリマー、このガイドがあったからラクラクでしたけど、なかったら…模様を彫っていたと思います(笑)
MAKOさんも作りたくなって来ましたね❓😋♫暑いけど、アイス食べながら室外機のチェックをお願いします〜💕カバーを作って欲しい室外機くんが絶対にいるはずですよーーー😂💕💕

🧸MAKO
2022/07/07 00:22

ぷりぶりさん
私、室外機のサイズもだけど、車もやばいかも💦スリードアで小さくて😅しかも、近くの店舗でやってなーい😱
アイスを食べながら、要チェックしなきゃです😅

ぷりぶり
2022/07/10 22:16

MAKOさん
なぬ!車のサイズも!?
いざとなったら…分解😂💦💦
いやいや、アイスを食べながらサイズを測って、助手席を倒せば何とか…入るかしら🤣❗❓
この室外機カバー奥行きのサイズがデカいです〰️😂😂😂

みんみん
2022/07/06 09:28

ぷりぶりさん
お疲れ様でした♨️
そしてありがとうございました😊
昨日は楽しすぎていつまでも余韻に浸ってましたよ😄
ぷりぶりさんの作品投稿への道のりをちょっとだけ覗くことができて楽しかったです😊
バニラは可愛いから仕方ない👍
私はそこから楽な方へ逃げてしまったのです💦
そして1番いろいろやらかしたのはきっと私、、、、
序盤のトリマーで木材1本無駄にしてしまいましたから😂

次はいつぷりぶりさんとご一緒できるのかしら?
楽しみにしてます🥰


ぷりぶり
2022/07/06 23:41

みんみんさん
ありがとうございます♫
昨日はお疲れさまでした〜💕
私も楽しすぎて、今日もウキウキでしたよ〜(´∀`*)ウフフ
作品投稿は、それなりに時間もかかりますが、アドバイザーさんへの感謝の気持ちも込めて、毎回せっせとポチポチしているのであります(笑)
あら?みんみんさんもいつの間にか闇に葬っ…ムニャムニャ~😂そういえば何かしてましたね😂Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
もうあのとき私はバニラでニヤニヤしてましたよ😍❤
また絶対にご一緒出来ると思うので、それまではこのSquareで楽しくやりとりしましょうね😊✨✨
お会いできるの楽しみにしています♫💕💕

べるん
2022/07/06 08:57

皆さんの完成写真が圧巻ですし、素敵ですね✨
毎回思いますが、ぷりぶりさんのレシピの説明と写真撮影は凄いです✨
流石上級者コースだけあって、それぞれの工程が大変そうですが、バニラ色も可愛くて、お洒落な作品ですね💓


みんみん
2022/07/06 09:22

べるんさん
ぷりぶりさんのレシピの説明がどのようにして出来上がっていくのか?
昨日だいぶわかってきましたよ😄

べるん
2022/07/06 09:52

みんみんさん
それは大収穫ですね✌️

ぷりぶり
2022/07/06 23:28

べるんさん
ありがとうございます♫
大物が色違いで4個並ぶと迫力ありますよね❤✨✨
説明と写真撮影、すごいですか❓キャー照れますね🤭💕
思い返せば、ルーバーの溝をしっかり彫って、バニラじゃなければもっと楽だった…と笑笑
もし再度室外機カバーを作る機会があったら、それでもワタシは迷わずバニラを選ぶと思います👍💕💕

ぷりぶり
2022/07/06 23:30

みんみんさん
あっ💦ダメよそれは💦
企業秘密ですからーーー😂💦笑

aoi
2022/07/06 08:46

さすが上級者編!! 木材くんの量が凄い!!見たら後ずさりしそう💦 でも秘密兵器まで用意して下さるアドバイザーさんの熱意、これは前のめりで頑張らねば💪と思わせてくれますね🥹感動✨

感動だけじゃ終わらない、笑いの神もちゃんと降臨させてくれるぷりぶりさん感動と笑いをありがとう😄

バニラの可愛さは、ペタペタになんか負けない💕
可愛くて素敵な室外機カバー、バスタオルに守られて積み下ろしも今後の大作品で参考になりました🙏


ぷりぶり
2022/07/06 23:22

aoiさん
ありがとうございます♫
木材くんは枚数は多いし平べったいし長いし…って、分かってたことですが😂💦アドバイザーさんの秘密兵器は写真撮りまくっちゃいました😘💕前のめりすぎて笑いの神もしっかり降臨してくれたようです😄✨✨
そう、ばにらの可愛さと言ったら❣ペタペタするって分かっていても、色を何にするか聞かれると、つい「バニラで❣」って答えてしまうのですよ😋♫
車へ載せるとき、はじめは毛布にしようと思いましたが、さすがに暑苦しいので(笑)、バスタオルにしましたよ〜💕💕💕

みんと
2022/07/06 08:44

ぷりぶりさん、お疲れ様でした。
とても素敵な室外機カバーですね✨
もこの母さんの投稿を見て、ぷりぶりさんはバニラかな?と思っていましたよ♥️
今回も様々なアクシデントを乗り越えていく過程がとても興味深かったです。


ぷりぶり
2022/07/06 22:57

みんとさん
ありがとうございます🎵
みんとさん大正解です〰️😆✨✨✨バニラ一生懸命塗っちゃいました🤭💓
今回もアクシデントを乗り越えられたのか、そのまま放置したのか謎が残りますが、ひとまずは完成させることが出来て、皆さんと楽しい時間を過ごせて、素敵な時間を過ごせましたよ〰️😆💕

吉光
2022/07/06 08:38

ぷりぶりさん🎶
読み応えありました😍
とうとう室外機カバー製作したんですねー👏
やはりなかなかの大物😳お疲れ様でした。
バニラカラー✨ムラなくとても綺麗に塗装されていてそしてとても可愛いです😊
皆さんの作品も設置するお宅の場所に合わせてそれぞれのカラーチョイス❣️でとても参考になります。
持ち帰ったらいよいよ設置✨✨
いかがでしたでしょう🥰


ぷりぶり
2022/07/06 22:22

吉光さん
ありがとうございます🎵
実は…まだ車に載ってます🤣🤣🤣昨日は帰りに雨で、今日は1日出かけてて(笑)せめて明日には降ろさねば〰️😂💔
大物の大変さより皆さんと楽しく過ごせた記憶の方が鮮明で、ルーバーのハプニングはすぐ忘れそうです〰️😋🎵
ちょうど良く皆さん別の色を選んでて、売り場に並んでたら誰かが買ってくれたかも❗❓(笑)
とにかく、バニラは大変でしたが、可愛く仕上がったので全て良し💓ですよ🤭💕💕💕

chunchun
2022/07/06 07:52

昨日はお疲れさまでした✨ぷりぶりさんとゆっくりお話しでき嬉しかったです。ありがとうございました💕

昨日のWS、ずっと前から楽しみで、前日の夜は、あまり眠れなかったのですが、当日は睡眠不足を忘れてしまう程、本当に楽しかったです😊🎶

以前、WSでお会いした時、一緒にいた子供にぷりぶりさんとお会いした話をしたら、ぷりぶりさんのことよく覚えていました😃✨親子でもまたお会いできたら嬉しいです🥰

ぷりぶりさんの作品投稿を拝見しながら、昨日の楽しかったWSを脳内再生して楽しんでいます✨🎶バニラの塗装、お疲れさまでした🎨可愛いらしい色合いの室外機カバー、素敵ですね🤩


ぷりぶり
2022/07/06 22:15

chunchun☆さん
ありがとうございます🎵
昨日はお疲れさまでした🥰💕帰りはお時間大丈夫でしたか?私もずっと楽しみで、chunchun☆さんとも数ヶ月ぶりの再会で、いそいそ準備してました🤭💓いっぱい話せて嬉しかったです🥺💕
え💓お子さん覚えてていらしたとは❗感激です〰️😭✨✨一生懸命ステンシルしている姿が微笑ましくて、うちに帰ってからも思い出しては顔がほころんでいたのですよ☺️✨またご一緒になる日を楽しみにしているので、お子さんにもよろしくお伝えくださいませね😆🎵
chunchun☆さんの色も私の好きな色で素敵でしたよ❗❗またお会いできることを願っています✨✨✨

きき
2022/07/06 07:07

大物の室外機カバーお疲れ様でした🤗
毎回、とても楽しく読ませて貰ってます🤗
バニラて、私の中では、とても扱いにくい色のイメージですが、この大物をこんなに綺麗に塗るのは、凄いな〜🤣
車に積み方まで🤗これから作る方に参考になりますね😁


ぷりぶり
2022/07/06 22:07

ききさん
ありがとうございます🎵
楽しんで読んでいただけて、嬉しいです😭💕
そう、バニラ塗りにくいですよね😂💔実は今の季節は、バニラが比較的塗りやすいのです✨✨✨気温が高いと塗料も緩くなってて、伸びやすくなってますよ😆💕💕いや、やっぱり私のバニラへの愛が、美しく仕上げさせたのかも…🥺🤣🎵(笑)
WSで一緒になった方達と、どう持ち帰るか?って話が出たので、これから作られる方の参考になれば嬉しいです〰️☺️✨✨