トップ > 作品投稿 > ハンドメイド > かせくり器 ともさん 2025/03/01 12:28 かせくり器 いつ見ても綺麗だな✨と うっとりする😍「かせくり器」 かせになってる糸を玉巻にする時に 使うお道具です。 綺麗で うっとりしつつも 気を抜くと 糸 こんがらがる事もあり まだまだ気を抜けない緊張感の中 作業してます。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 7 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/03/01 22:35 初めて聞く単語がいっぱい。 かせくり機、かせ(かせくり機の向こうにあるネジネジした糸がそうかしら?)、玉巻。 こういうものを使ってする作業の先にあの美しい織物があるわけですね。 かせくり機、不思議な形。 ググッたら色んな材質、大きさがある。 でも木製のがいいなぁ。 うちの猫たちの餌台は古い糸巻き。 高さもいいし、100均の器が誂えたみたいに入るんだよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ともさん 2025/03/02 16:55 シダーローズ これ❗️これ❗️ これがあるなんてーーー‼️ もう どんだけ ヒットポイント高いんだーーー✨ これまた 完璧マリアージュしてるーーー🤣 やっぱり生まれ変わったら シダ家(いよいよ略し始める🤣)のニャン🐈⬛になる😤 ここで ご飯にする🍚😍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/03/02 20:31 ともさん 実はこれ家に9つもある…🤣 今じゃどうかわからんけど、1個¥500だったんだよ。 あと「杼(ひ)」っていうの? あれも結構売ってたなぁ。 使い所が無くてそっちは買わなかったんだけど今から思えばかっときゃよかったー💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ともさん 2025/03/03 13:23 シダーローズ 9個もあるなんて❣️😳😍 お宝ザクザク〜🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みんと 2025/03/01 22:17 素敵✨ いつか実物をみたいと思っていますが、なかなか機会に恵まれません💧 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ともさん 2025/03/02 16:52 みんと なかなか見ないですよねー🤔お値段もピンキリなんですけど 一度ものすごいお手軽価格なモノを選んだら まあ使い物にならなくて安物買いの銭失いしたので今度は思い切ってしまいました💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マリーモミ 2025/03/01 21:30 全部、かせくり器なんですね🤭 私ったら何かの器の上に巻き巻きを置いてるように見えてしまって😆丁度糸で隠れてて💦 糸巻きしないですがあると名人みたいで👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ともさん 2025/03/02 16:47 マリーモミ そうそう❣️どっち❓言ったら かたちから入りたがりなワタシなので🤣お道具揃えがち💦せっせと使わないと❗️です😅💪 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 パール 2025/03/01 19:04 私も持っていますが、トンボ糸繰り機で金属の物です😅 木の物は初めて見ましたが素敵ですね😍🎶🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ともさん 2025/03/02 16:45 パール 金属製。 ワタシも悩みました🌀 シンプルでスタイリッシュにカッコ良い感じですよね✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 わいず 2025/03/01 18:45 木のかせくりき、素敵ですね。😍💖✨私が昔持っていたのは金属とプラスチックで出来たものでした。 編み物しなくなっちゃったので、処分しちゃいました💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ともさん 2025/03/02 16:43 わいず うっわ‼️処分される時に お下がりさせてもらえたら良かったーーー🤣使わなかったら とって置くのも場所塞ぎですもんねー💦 ワタシも せっせと使わねばっ💪 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミモザ 2025/03/01 18:02 すごい😲😃 かせくり器、お持ちなんですか🤩 うわぁ~かっこいいです👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ともさん 2025/03/02 16:41 ミモザ 作業にどうしても必要で思い切って購入に踏み切りました💦置いたままでも オシャレさんなのが お気に入りです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 亜月 2025/03/01 13:17 こんなのがあるんですね。編み物🧶する方には欠かせない道具なのですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ともさん 2025/03/01 13:28 亜月 確かにー👍 ワタシは「織る」事が多いですけど「編む」方も かせ糸を使われる場合には 巻き直してると思いまーす😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めて聞く単語がいっぱい。
かせくり機、かせ(かせくり機の向こうにあるネジネジした糸がそうかしら?)、玉巻。
こういうものを使ってする作業の先にあの美しい織物があるわけですね。
かせくり機、不思議な形。
ググッたら色んな材質、大きさがある。
でも木製のがいいなぁ。
うちの猫たちの餌台は古い糸巻き。
高さもいいし、100均の器が誂えたみたいに入るんだよね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵✨
いつか実物をみたいと思っていますが、なかなか機会に恵まれません💧
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示全部、かせくり器なんですね🤭
私ったら何かの器の上に巻き巻きを置いてるように見えてしまって😆丁度糸で隠れてて💦
糸巻きしないですがあると名人みたいで👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も持っていますが、トンボ糸繰り機で金属の物です😅
木の物は初めて見ましたが素敵ですね😍🎶🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示木のかせくりき、素敵ですね。😍💖✨私が昔持っていたのは金属とプラスチックで出来たものでした。
編み物しなくなっちゃったので、処分しちゃいました💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごい😲😃
かせくり器、お持ちなんですか🤩
うわぁ~かっこいいです👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんなのがあるんですね。編み物🧶する方には欠かせない道具なのですね。