トップ > 作品投稿 > クッキング > 夏みかんのピール出来ました。夏みかん1個分です。🍊 まっさん 2025/02/20 10:04 夏みかんのピール出来ました。夏みかん1個分です。🍊 しょうしん ちーず オレンジカッターのお陰で綺麗なピールになりました。 密閉容器に乾燥剤と一緒に保存。 シリカゲルの再生、加減が分かり難かったです。百均の乾燥剤のピンク粒→青い粒が見えたら👌? シフォンとかに混ぜたり、チョコがけも 楽しめそうで嬉しいです。 カッター使いたくて、コープさんに八朔注文してしまいました。皮剥きいっぱい楽しむぞ!💪😄 次は、八朔のピールも。 趣味活キャンペーン いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちーず 2025/02/20 19:33 美味しそうですね〜💕 私はピールもらう専門なので、作った事ないんですけど、手間かかるんですよね〜 すごいなぁ👏 八朔も楽しみですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/02/21 10:43 ちーず ネットでレシピをだしてきました。 オレンジカッターのお陰でかなりスムーズでした。 刻んで3回の茹でこぼし(沸騰したら2〜3分待つ)、6時間水に晒しました。ザルに上げて重さを量って、7割のグラニュー糖用意。 夏みかん(八朔等)を鍋にかけて3回に分けて砂糖を入れて弱火でグツグツ。皮に透明度が出る煮詰める。 クッキングシートを敷いた天板に乗せ、110℃に予熱したオーブンで30分乾かす。シートの上のグラニュー糖をまぶしつける。天板に広げたまま半日乾かし、グラニュー糖をまぶして完成。 夏みかんの量が少なかったせいで、レシピよりかなり早く煮詰まったけど、「ソレらしい」物になったから 良いかなと思ってます。最後のグラニュー糖まぶしもパスしてるけど大丈夫??? いい加減な作り方でもイケたみたいです。オーブン使うと時短で良いなぁ💕💕💕 私はピール貰える宛がないから頑張りました。好きですしね! 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちーず 2025/02/21 19:41 まっさん うわぁ〜、やっぱりこまめな方じゃないと出来ないなぁ🤔😅 まっさんさんは、いつもいろんなお料理作られてて、素敵ですね🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/02/22 16:47 ちーず ありがとうございます。 美味しそうだとつい、食べたくなっちゃいます。 ピールはそれ自体美味しいし、ケーキに混ぜたりも楽しい♥️ 食い意地が張ってるだけだったりしてね!作れるなら作ろうだけかな? 楽しんでいます。 寒い→家時間有るので→出来そう💪😄 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 kao mom 2025/02/20 14:17 薄皮も剥がせるんですね! オレンジカッター探します🍊 夏みかんピール凄い美味しそうです😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/02/21 10:46 kao mom 薄皮の面倒が無いと、皮を剥くのが楽しくなります。ぜひ、見つけてね! 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 🐰 さ び う さ 🐰 2025/02/20 13:18 美味しそう🤩 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/02/21 10:47 🐰 さ び う さ 🐰 思うより時短に出来て、美味しいです。 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ユンユン 2025/02/20 13:00 すごく美味しそうですね‼️ せっかく作っても、すぐに食べてなくなってしまいそう…🤤🤤🤤 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/02/21 10:52 ユンユン シフォンに使うという目的が有るから、つまみ食いも折れた部分だけで我慢しています。 来週八朔が届いたら、安心して食べれるかな。 密閉容器に乾燥剤と一緒に入れました。(つまみ食いし難い環境へ)🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 しょうしん 2025/02/20 12:27 美味しそうですね! 次は八朔のピールですね。 詳しい作り方教えて欲しいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/02/21 11:52 しょうしん 今回はオーブンで30分乾燥させる方法をとったので楽でした。 私が使ったレシピを書きますね。 ①夏みかんを良く洗って表皮をちーずおろし等でテカテカ部分を削る。 ②ヘタを取って皮を4分割して剥き、1枚を8等分に切る(均等巾目的なので7分割でも👌) ③鍋に切った皮を入れ、かぶるまでの水を入れて火にかけ沸騰後2〜3分待ち、火を止める。ザルにあけ水に晒す。✕3回(皮が爪で切れる位が茹で終わりの目安)水に晒したまま6時間程度置く。 ④水を全部捨て、皮の重さをはかって7割の重さのグラニュー糖を用意する。 ⑤皮全部と砂糖の3分の1を鍋に入れ、中火に近い弱火にかける。 10分毎に3分の1ずつグツグツ。 (菜箸などで崩れないように混ぜ返す) ⑥30分位弱火で煮詰める。(時々かき混ぜながら焦げ付かないように) 皮全体が透明になったら火を止める。 ⑦クッキングシートを敷いた天板にくっつかない様に並べて110℃に予熱したオーブンで30分乾かす。 ⑧オーブンから取り出しグラニュー糖をまぶす(クッキングシートにくっついてるのを剥がしながらまぶす) ⑨天板のまま半日以上乾かす。 仕上げにグラニュー糖をまぶして完成。常温で1カ月位日持ち。 私は夏みかんが1個だったので煮る時間等かなり短かったです。現場判断で透明になったら火を止めて下さい。最後にグラニュー糖をまぶしますが、今回はまぶしてないです。 ムッキー(オレンジカッター)のお陰で気持ち良く作れました。今回4分割した時にワタを少しだけですが削りました。見目と苦み減少の為。 美味しく出来ると良いですね。 八朔いっぱい皮剥きが、楽しみです。 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 しょうしん 2025/02/21 12:21 まっさん 詳しい説明ありがとうございます😭 この連休で作ってみたいと思います🍳 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちーず 2025/02/21 19:43 しょうしん すごっ😳‼️ しょうしんさん挑戦してみるのねー😆 カッコイイ✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 しょうしん 2025/02/22 14:30 ちーず とりあえず6時間ほど放置のところまで完了しました。 ここからが難しい気がするのですが、 頑張ります! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/02/22 16:57 しょうしん 6時間放置完了のコメント読みました。もう、乾燥待ちの時間? 楽しみですね。 鍋に砂糖がこびりついたりしてませんか?お湯をグツグツ沸かすだけで簡単にとれます。 一寸だけおせっかいメッセージです。🙇 行動力凄いなぁ😄 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちーず 2025/02/22 19:35 しょうしん ワクワク😍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 しょうしん 2025/02/22 20:15 まっさん あ、まだまだそこまで行ってないです。 ③が終わったところです。 とりあえず夜ご飯食べてお風呂も入ったので、今から続きをやりたいと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 しょうしん 2025/02/22 20:15 ちーず どうなることやらですw いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/02/23 18:17 しょうしん 😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね〜💕
私はピールもらう専門なので、作った事ないんですけど、手間かかるんですよね〜
すごいなぁ👏
八朔も楽しみですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示薄皮も剥がせるんですね!
オレンジカッター探します🍊
夏みかんピール凄い美味しそうです😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう🤩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごく美味しそうですね‼️
せっかく作っても、すぐに食べてなくなってしまいそう…🤤🤤🤤
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね!
次は八朔のピールですね。
詳しい作り方教えて欲しいです。