CAINZ DIY Square

作品投稿

Himawari
2025/03/02 17:24

🎎ひな祭り🎎

🎎この辺の郷土食🎎

「 おこしもの」をみんなで作りました✨️

米粉に熱湯を入れながらコネ!!コネ!!コネ!!

色粉で飾り付け

型に入れ

型からトン!!と起こして出す

ので「 おこしもの」と言われています😊

( 今年は色粉が濃過ぎちゃいました😅)

それを蒸して出来上がり✨

砂糖醤油をかけて食べます😋💕

もちもちで美味しいです😋💕

 

🎎お雛様の時期に毎年作ってます🎎

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
シダーローズ
2025/03/03 09:06

素晴らしいです。
外郎のもっとしっかりした感じなんでしょうか?
これ自体には味が付いてないんですねー。
木の型はもう宝物ですね。


Himawari
2025/03/03 18:58

シダーローズさん♡コメントありがとうございます✨
外郎も甘くて美味しいですが、それより少し固めでモチモチしてます!!お砂糖は入ってないので、自然な甘みです。なので砂糖醤油で食べます😋木の型は大切に受け継いでいきたいです😊🤍

檸檬
2025/03/02 23:49

『おこしもの』
愛知県民ひな祭り🎎アルアルですよね🤗💕
型もいろいろ揃っていますね🎶
昔は家に型もあり祖母👵が作ってくれました❤️
明日、スーパーに探しに行こうかな🤔


Himawari
2025/03/03 05:38

檸檬さん!!おはようございます😊
おこしもの!!愛知県民アルアルですね💕昔の型の方がしっかりと彫られてて模様もしっかりと出ますよ✨お家の物が残ってるといいですね♫今日はひな祭り🎎スーパーで見つけて是非味わって下さいね😊🤍

檸檬
2025/03/03 20:39

いがまんじゅうはありましたが、おこしものなかった😂💦残念😓
久しぶりに食べたかったな🩷

Himawari
2025/03/03 22:17

無かったですか💦残念です😭

しょうしん
2025/03/02 21:02

そんな郷土食があるんですね。
知りませんでした。
とても華やかでお祝いにピッタリですね。


Himawari
2025/03/03 05:34

そうなんです😊モチモチで美味しいですよ😋型も今ではドラえもんとか車とか今風のものも売られてます✨おこしもの作り!!みんなでわちゃわちゃ楽しいですよ♫

べるん
2025/03/02 18:26

可愛いお雛様にぴったりな郷土食ですね🎎
もちもちの美味しさが伝わってきます😍
伝統が受け継がれていくのは、とても素敵な事ですね✨


Himawari
2025/03/02 19:41

べるんさん♡コメントありがとうございます✨子どもの頃から食べてますが、飽きない素朴な味わいです🥰💕みんなで作って美味しくいただく😋バタバタで大変でしたが大切に続けていきたいと思っています😊🤍