DIY レシピ

リホ-ム人
2025/11/11 07:10

風車(ローター)進化編

風車 チョッピリ 進化。  

 

 

 ↓ こんなの 2個作る必要があります。→→作り方は(ロ-タ-入門編にあり)

 

 

 

 

 

↓ 円筒状の物でラインを引くと 綺麗にカット可。

 

 

 

 

   ↓ 羽根部分 が 重ならない様に20枚に見える様に指で押すだけで、簡単にハマリ込む。

     はめ込んだ合わせ目に2~3ヶ所 ホットボンド少量で固定。

 

 

 

    ↓ 入門編で紹介したアルミパイプ 4cmでカット。

      カット部分のバリをヤスリで落とす。パイプ内部のバリを細丸ヤスリで落とす。

                             ↑最も重要。

 

 

                    ↓ 重要→→垂直に貫通まで 

  ↓ 4mmの穴を凹んでいる側から センタ-に空ける。4mmの穴に4mmのアルミパイプ

    指で回しながら入れると 入ります。貫通したら 根元(両側)にホットボンドで固定。

 

 

 

 

 

 

 ↓ こんな感じになります。チョッピリ 進化?。

          ↑ 年間 咲きっぱなし、 です。 回りっぱなし、です。

 

 

   ↓ 我が家の柱サボテン と ほぼ同じ大きさ。似てないですか?。

           ↑ 夏場に咲きます。

 

 

 

  ↓ 年内は こんなところで、、、。来年 スイカ、トウモロコシの時期には

    更に バージョンアップ予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする
9 件の返信 (新着順)
Tagさん
2025/11/13 06:23

カッコイイ😍💕そして柱サボテンのお花に似てますね(笑)ぜひお花が咲いたときに一緒に並べて欲しいです♥


リホ-ム人
2025/11/13 07:55

ありがとうございます。 来年の夏頃ですね。

チョコまみれ
2025/11/12 18:43

すごい大作ですね🤩


リホ-ム人
2025/11/13 07:46

西風の吹く季節になりました。動く物が菜園にあっても良いかと思います。 誰でも作れます。入門編 をご覧ください。

ダンボ
2025/11/12 18:21

力作ですね!

チコリ
2025/11/12 17:30

羽根が倍になると迫力も増しますね😳
年間動きっぱなしってすごいです👍
カラス対策したいのでバージョンアップの投稿、楽しみにしています🐦‍⬛‼️


リホ-ム人
2025/11/13 07:41

ありがとうございます。誰でも出来る物です。風が吹けば回り続けます。精度にもよりますが、
2ヶ月に1度位は 556 なければ 食用油でも アルミのパイプ内部へ 一吹き すると静穏 になります。
近所迷惑な24時間風鈴と違って、 騒音は出ません。

コスモス
2025/11/12 08:04

🤩
ここまで変化しまわるとは驚きです‼️


リホ-ム人
2025/11/12 11:05

10枚羽根→20枚でチョコッとの迫力です。カラスに対する 抑止力 不足です。

まっさん
2025/11/11 23:37

凄い😳めっちゃ迫力ありますね。
カラスも真っ青😱


リホ-ム人
2025/11/12 05:58

入門編 の ロータ-部分を差し替えるだけです。 この程度では、効果は スズメだけです。
カラスには つつかれます。

まっさん
2025/11/12 22:40

そうなのですか?リホーム人さんの近くのカラスは強そうですね。
散々怖いのを見せられて慣れてしまった?肝のすわったカラス達なのでしょうね。😂

リホ-ム人
2025/11/13 08:19

カラス対応型風見鶏(解体して物置で休眠中)で あっても 長期間の設置は×です。
例 カラスは食べ頃を知ってます。例 → スイカであればソフトボ-ル以上、トウモロコシ
であれば、メス穂のヒゲが色づく頃、短期間だけ設置。収穫したら 即 撤去です。
カラスの学習能力→→今時の熊と同じです。
                 今回アップした風車は掲げっぱなし で大丈夫です。
                 カラスの方から無視されてますから、、、。

ぷぅ
2025/11/11 22:41

すご〜いよー


リホ-ム人
2025/11/12 06:00

廃物のアルミ缶遊び。 面白いですよ。誰でも作れます。 

チャチャ
2025/11/11 21:36

わぉ~‼️👍👍👍
GoodJobです。👏👏👏


リホ-ム人
2025/11/12 06:30

ありがとうございます。 子供のおもちゃの風車程度です。カラス対策は これからですね。
チャチャさんの 投稿履歴から たった今 秋冬家庭菜園 を知り始めて開きました。
マルチの かけ方 1つ 見るだけで、上手な野菜作りの方だ。と解ります。今後参考に
したいと思います。

チャチャ
2025/11/12 15:33

コメントありがとうございます。🤗
大変恐縮しております。🙇🙇🙇
今後とも、よろしくお願い致します。🙇

toshi
2025/11/11 08:50

羽根の数が凄いですね これはよく回るのでしょうね😊


リホ-ム人
2025/11/12 06:46

ありがとうございます。 秋冬家庭菜園 →こうゆうの あったんだね。今 初めて見たけど、
チャチャさんの野菜作り→勉強になる所 沢山あるみたいですね。

toshi
2025/11/12 09:03

見てみますね😊

リホ-ム人
2025/11/12 11:11

秋冬家庭菜園。 と  グリ-ン。  何処が違う?。
パラコ-ド編みでは こんがらないけど、カインズの分類には 
こんがります。←日本語が変?

toshi
2025/11/12 12:11

自分も今回の分類よくわからないところがあります でも仕事じゃないからいいやと思ってます