CAINZ DIY Square

DIYレシピ

亜月
2024/03/03 15:15

さんどまめと生姜の豚バラ巻き

■材料豚バラ肉200グラム、三度豆大きく一握り分位、生姜半かけ、レモン輪切り3枚くらい

 

■作り方

三度豆は、サッと茹でておく。

バラ肉をひろげ、塩、胡椒し三度豆豆を長いまま、5本と生姜の千切りを寿司巻きのようにまいて、表面にも、塩、胡椒をふり、小麦粉を全体に降りかける。

オリーブオイルを入れたフライパンで、転がしながら、両面に焼き色をつける。

ここで、甘だれを50cc位いれて、弱火で蓋をして7〜8分。

最後に、友達から頂いた無農薬の自家製レモンの輪切りを粗みじん切りにした物を風味付けに入れたら完成

■工夫ポイント

巻いたら、棒のようになるので、全体に焼き色が付くように、甘だれが浸透していくように、弱火でコトコトやってみてくださちね。

 亜月のクッキング🍳

コメントする
11 件の返信 (新着順)
まきた
2024/03/06 21:48

さんどまめ、初めて聞きました😲
レモン風味も美味しそう🎵

おーくみ
2024/03/06 13:56

子供に作ったらとっても美味しいって言われました🥰いつもありがとうございます✨✨

ひまわり
2024/03/05 05:56

おいしそう😃


亜月
2024/03/05 20:33

ひまわりさん、美味しいですよ、有難うございます。

ちーず
2024/03/04 20:38

豚バラいい色ですね〜😋


亜月
2024/03/05 20:34

ちーずさん、豚バラって重宝しますよね。

わんだ
2024/03/04 14:57

アスパラやインゲン豆を巻いた事はありますが千切りショウガのアイデア良いですね✨ぜひ今度やってみたいです。


亜月
2024/03/05 20:35

わんださん、そうなの。
生姜の千切りを入れると更に美味しくなりますよ。

みずたま☆
2024/03/04 14:32

肉巻き💖肉巻き💖大好きです😍
美味しそう🥺🍴
レモンの使い方がオシャレ✨
あまじょっぱさ+サッパリ風味になるのかな⁉️


亜月
2024/03/04 15:01

そう、みずたまさん、アマジョッパイ味ななりますね。おいしいですよ。

なお
2024/03/04 08:00

いんげん豆で祖母がよく作ってくれてました😋懐かしい味を思い出します(^^)

Yossy
2024/03/04 07:43

三度豆🫛?
はじめて聞いたので,早速グーグル先生に聞きました🤣
インゲン豆のことなんですね。
🫚を一緒に巻いて,🍋を最後に,アッサリして美味しそう😋ですね👍


亜月
2024/03/04 15:03

yossyさん、ごめんね。この辺の方言なんでしょうね。お肉巻きとあいますね。

Yossy
2024/03/04 17:41

関西ですか?
1年で三度とれるからなんだそうですね😀

亜月
2024/03/05 10:11

良くしってはりますね。そうなんですよ。

檸檬
2024/03/03 22:54

生姜とレモンを使っているのが、魅力的です😊💕
すみません🙏亜月さんのレシピに何度か登場する甘だれの作り方教えて下さい。
以前のレシピにも、過去投稿にありますと記載してありましたが、見つかりませんでした😂💦
投稿は毎日見ない方もいるので、オリジナル調味料の場合、そのレシピのリンクを貼り付けていただくか、再度教えていただけると嬉しい😌🌸💕です。
お手数をおかけします。よろしくお願い致します🙏


亜月
2024/03/04 15:12

お名前なんて読むのか分からないので、今度ひらがな書いて教えてね。
甘だれは、
酒、しょうゆ、味醂、砂糖
全て1カップの量にします
醤油は、濃口にして下さい。
すべてお鍋に入れて始めは、強火、沸騰したら、すぐに弱火にして、5分。
ふたはせずに、5分たったら、あとはすぐ火を消して、冷めるまで(人肌くらいで良いです)
タッパーの様な容器に入れて、冷蔵庫で保管します。
お料理のたんびに、あっ、この料理使えそうと思ったら、わたしは大さじで掬い入れてます。煮物、炒め物、あとはソースとして、ケチャップなんかとミックスしてもたれや、ソースとしてもつかえます。
白身魚などは、これを入れるだけで、弱火で、ことこと。すができますよ。

檸檬
2024/03/04 19:58

亜月さん 丁寧な説明をありがとうございます😊💕🙏
作ってみます🎶
れもんです🤗

pubu❣
2024/03/03 22:19

美味しそうですね💖
作ってみたいですね✨