toshihidemori
2025/02/09 13:42
文庫サイズ本棚のツートンカラー塗装モデルです。
■材料
カインズで全て揃えましたホワイトウッドの組み合わせです。
■作り方
文庫サイズ本棚をツートンカラーで仕上げました。
棚板は表裏カラートーンを変えましたので、上下リバーシブルにして違った表情を楽しめます。
次回の【親子DIY木工教室】に塗装モデルとして出展予定です。
文庫サイズ本棚の製作原価
カインズ販売価格より算出(税込み)
ホワイトウッド
1×4 278円×1.3(歩留まり) 361円
1×2 328円×1.8(歩留まり) 590円
1×1 228円×0.5(歩留まり) 114円
合計1065円(税込み)
プラス ビス、木工ボンド代です。
今回、原価の算出にはカインズ販売価格を適用しましたが、購入方法によってもっと安くもなりますし、割高になることもあります。
複合板を製作する時にビスを埋め殺しにするのではなく木工ボンドが乾くまでの仮押さえとして使用して、抜いたビス穴にパテを軽く埋め込めば、コストも抑えられますし、見栄え良くできますので最近はそのように組み込んでいます。
■工夫ポイント
塗装次第でいろんな表情を出せます。
次回の【親子DIY木工教室】に塗装仕上げのモデルとして持って行く予定です。
親子で考えながら塗装をしていただければと思います。今回は、大塚家具の横スペースですので、現地塗装は控えるつもりです。
コメントする
8
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示良い雰囲気ですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵な色ですね🤩
ちょうど良いサイズですね❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示塗装による違い、どれも木の良さが出ていてどの組み合わせにするか迷いますね🤔
ビス穴にパテを軽く埋め込むやり方、勉強になります!
ボンドで接着してるので、補強程度で済むんですね‼️
是非試してみたいです😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示様々な工夫を凝らした本棚、素晴らしいですね👏✨✨
ツートンカラーで艶もあって、素敵な本棚だと思います😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ツートンカラー、素敵です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示塗装でイメージ変わりますね!
ホントにいつも丁寧な作業で感心させられます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵な本棚ですね。コスパもいいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いつ見ても素敵です💓
お色もツートンでいい感じですね😍