angelina733
2025/04/09 23:56
ベランダにも多肉棚設置
棚収納にリマテルを使って、2×4、1×4で
多肉棚作り👍以前の窓際多肉棚の様に、ベランダな掃き出し窓に。今回は、部屋の中では無く、ベランダ側に💕
脚元には、エアコン室外機のホースがあるし、
以前ワークショップで作ったリバーシブルアイアンプランターも置いてあるので、それを避けた高さから、棚取り付け😊
一度柱だけ取り付けて、リマテルの締め具合を確認してから、一旦外し、室内で横置きして棚板を取り付け。組み上がってから設置しました😄
棚の幅は90センチ。4段の棚板。
増え続けるセダムや葉挿しの置き場所が確保できました❣️
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素晴らしい😀
綺麗にお手入れされていますね👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たくさんの多肉が置けるのは良いですね🤩
多肉もいろんなカラーがあって可愛い🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示麻紐で編んでるのかな❓がま口に寄植えしてるのスッゴク可愛いですね~😍💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お店に売ってる多肉ちゃんよりイキイキしてますね💗💗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示場所の有効活用が出来て、素敵な多肉棚が出来ましたね❣️