DIY レシピ

リホ-ム人
2025/11/13 06:20

Divided Solomon その20

20回目。切り良い所で私の気に入ってる編み方です。とはいえ 平編み の応用です。

Solomon→何処かの王様?。 Salomonなら冬にお世話になってますが、、、。

 

 

平編み(8/29 基本(平編み)が最高その1)でマスタ-すれば入り安いです.

 

 解りますか?。

 ↓ 輪になってる所を見比べて下さい。どちらも平編み ですが、パラの通し方が片方だけ       

 ↓ 間違えてます。  どの色の方が×ですか?。   瞬時に解れば、この先 楽です。    

      ↑ 答え→→緑。   緑の 交差部分が逆です。赤の様に通すのが正解です。

 

 平編み→コブラ編み 同じものです。以後 コブラ と呼びます。

 

 

  ↓上→コブラ用 赤とベージュ各1mをライタ-で接着  各70cmでもOK.

   中→差し込み用  緑と黄 各1mをライタ-で接着  各70cmでもOK.

   下→軸用    緑 30cm

 

 

 

 コブラ 知らない方でも 編める様に 説明します。

 

 

  ↓ 軸用 を図の様に。

 

 

      

  ↓ コブラ作ります。図の様に 通します。

   

    パラコ-ドの接着方法→左手にカット部分2本を並べて持ち、

   ライタ-で交互に4~5回温め、合体し、30秒程 静止すれば、OK. 

 

 

 

  ↓ 締めるとこうなります。(継ぎ目部分は裏へ隠して)

 

 

 

 

 

 

 ↓ 差し込み用パラを図の様に通し、継ぎ目が表に出ない様に、4色の展開です。

 

 

 

 

  ↓ コブラを作ります。赤が優先(上)を通ります。

 

 

 

 

 ↓ 締めると こうなります。  

      これで4色セット完了です。黄と緑→差し込み用。ベージュと赤がコブラ用。

 

 

   土台が出来たので、ここから開始です。

 

  ↓ コブラを作ります。      赤 優先ですね。

 

 

 

  ↓ 黄を上から図の様に通します。

 

 

 

 

 

    ↓ 締めるとこうなります。 次は緑の番です。テンション強め、堅く編みます。

 

 

 

 

 

 

  ↓ 赤 優先ですね。コブラをセットします。

 

 

 

  ↓ 今度は緑を上から図の様に通します。

 

 

 

 

 

  ↓ 締めるとこうなります。黄と緑の×が出来ました。以後 この繰り返しです。

 

 

 

  ↓ 念のため もう1段作りましょう。コブラをセットします。

 

 

 

 

 

  ↓ 黄を図の様に。

 

 

 

 

  ↓ 締めました。

 

 

 

 

 

 

  ↓ コブラをセット 緑を図の様に。

 

 

 

  ↓ 締めて 2段目の×も完成。

    コツ→差し込み用の黄と緑はヨレが必ず出ます。ヨレを直しながら、堅めに編みます。

    時々 軸を左手で持ち、上(リング方向)に押し上げながら形を整えながら。

 

 

 

 

 

 ↓ 3段目も同じく。差し込み用→→→→→  黄→緑→黄→緑 の繰り返し。

           コブラ(輪にする方)→赤が上を通ります。

 

 

 

 

 

 

   ↓ こんな感じで。 徐々に見栄えする様に なりましたね。

 

 

 

 

  ↓ ソロモン王に ふさわしい→言われて見れば 豪華です。

 

 

 

 ↓ ドアップ で、、、。          私のバカチョンカメラ←←←やるね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

             ソロモン王 に ふさわしい編み方。

 ↓ 詳しい説明をした つもりですが、ここまで たどり着いたでしょうか?。

 

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
toshi
2025/11/15 08:43

その20まで来ましたね 毎回詳しい説明ありがとうございます😊色も綺麗ですね


リホ-ム人
2025/11/15 17:16

ありがとうございます。私の場合 出来上がると 、他にも 編むので、すぐに バラしてしまうの
ですが、 その20 だけは バラさずに保存してあります。気に入った物です。

toshi
2025/11/15 17:18

そうなんですか 編んだのはバラしていたのですか😊

ぷぅ
2025/11/13 21:26

おー、またもや新作❣️
素敵ー


リホ-ム人
2025/11/14 07:47

ありがとうございます。詳しく説明してあります。作って見て下さい。

ダンボ
2025/11/13 18:06

20通り目ですね。
マスターしきれません!


リホ-ム人
2025/11/13 19:02

編み方の画像は 消す事はないので、のんびり マイペ-スでどうぞ、、、。

まっさん
2025/11/13 16:32

凄く可愛い色の組み合わせ❤️
ぜひ作らねば✊
頭の体操?😊頑張ります。


リホ-ム人
2025/11/13 18:59

ありがとうございます。何回か繰り返し 編んでると 夕食後テレビを見ながらでも
出来る様になりますよ。

まっさん
2025/11/14 22:55

ありがとうございます。
慣れたら、可愛くていっぱい作りそうです。          🙇

チコリ
2025/11/13 11:46

いつも通りわかりやすいです!
リホーム人さんの痒い所に手が届く解説と写真で、私のポンコツ脳でも理解出来ます😁🎶


リホ-ム人
2025/11/13 18:53

ありがとうございます。 出だし部分(リングへのセット)は 何度も忘れる事多いですよ。
私の場合 手元に 以前編んだ見本があるから 編めるだけです。気楽に行きましょう。