CAINZ DIY Square

作品投稿

milimili
2025/01/17 21:23

イチゴがほんのり色づいてきました🍓

納屋の南側の特等席にいる3代目まんぷく2号🍓

↑1/1に1個だけ初収穫してから

横の青いコたちが

色づいてきましたー🤗

冬はゆっくりゆっくりしか成長しないからまだ数日かかりそう😆

こちらにもお花が

こちらにもお花

ゆっくりだけど順番に実になってくれそうです🤗🍓

 

mahalo♡

コメントする
6 件の返信 (新着順)
まっさん
2025/01/18 15:30

milimiliさん🏡の苺ちゃんは凄いですね。もう春の賑わいです。良いなぁ💕💕💕
🏡のミニフレームの子達は受粉は成功。ミニミニの実がついてます。
次の蕾もちらほらです。
実をつけさせた子の肥料悩みます。
じんわりじんわりでも大きくなって食べれたら良いなぁと思います。
🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓    🙇


milimili
2025/01/19 00:46

ありがとうございます😊
実をつけさせたコの肥料確かに悩みますね!
まだまだ咲いてほしいから2月位に少しあげようかな
美味しいイチゴができるといいですね🍓

まっさん
2025/01/19 16:42

いつもよりも早い収穫、出来たら良いなぁ💕💕💕
日中が今日みたいに暖かいと、生育がすすみそうな気がします。
美味しいイチゴ🍓楽しみです。

今日、温室外のプランターでまんぷく2号の親株の花芽を見つけました。1度根傷みとかした株なので咲かせずプチンとカット✂️しました。春にしっかり実をつけて欲しいですね。頑張ります💪    🙇

suimo
2025/01/18 09:19

え〜凄い👏
色づきもそうですが、おっきくてびっくりしました。うちは花は咲いてますがまだまだです⤵️実るまでに至ってなく、栄養と日光が足りにいんだなぁ🤔と感じました。羨ましいです✨


milimili
2025/01/19 00:36

ありがとうございます😊
これは親株なんです!
子株はまだまだですよ〜

あいぼん
2025/01/17 23:58

苺がたくさん実をつけてますね🍓
赤くなるのが楽しみですね


milimili
2025/01/19 00:35

ありがとうございます😊
楽しみです🎶

happiness
2025/01/17 22:56

milimiliさん こんばんは☺️
沢山実って収穫が楽しみですね🍓
ところで、追肥はもうしたのですか?
あと実ったら鳥よけの網などしていますか?
教えていただけると嬉しいです😊
よろしくお願いします😌


milimili
2025/01/18 13:26

ありがとうございます😊
このコは、昨年小さな苗から育てたコではなく、親株(一昨年ランナーから育てたコ)なので、冬眠もせずイチゴを育ててくれてます。
追肥はしてないような…
happinessさんのイチゴちゃんは秋に小さな苗を植えましたか?
もしそうならまだ葉っぱたちは地面にペタっとつけて冬眠中だと思います。
花が咲いても株を大きくする為に摘んで下さい。
追肥は2月になってからあげます。
5月頃にイチゴが赤くなってきたら防鳥ネットをかけます。

happiness
2025/01/18 15:03

milimiliさん ありがとうございます😊
苗は昨年買ったのですが、まんぷく2号は初めから大きくて冬眠中に見えません😅花も咲き始めました💮
宝交早生はちっちゃくなってペタッとなっています🍓
追肥は2月なんですね😊あと、実が赤くなってきたら防鳥ネット🐦

皆さんのイチゴを見ていたら早く食べたくなってしまって、実をならせてみたくなりました🍓
色々と教えていただきありがとうございました😌

milimili
2025/01/18 16:11

15日にメンションして頂いてたんですね。
気がつかなくてごめんなさい。
そちらの方でわかることを答えさせてもらったので見て下さいね😉

milimiliさん、こんばんは
いちご✨
たわわに実ってますねぇ✨
お花も✨
これからどんどんイチゴの季節ですね✨(●´ㅂ`●)


milimili
2025/01/18 12:59

葵さんこんにちは❣️
ありがとうございます😊
苗から育ててる子株たちは、まだまだ冬眠中ですが、親株さんはずっと起きていてイチゴを育ててくれてます🤗💕💕

Sachicyaro
2025/01/17 21:53

わあ😍楽しみですね〜
花もいっぱい咲いているので、これからまだまだいちご🍓が🥰


milimili
2025/01/18 12:58

ありがとうございます😊
楽しみで〜す😆🎶🎶