作品投稿

シダーローズ
2025/09/24 16:32

リンゴ箱のリメイク④

補強し終わったリンゴ箱

https://diy-square.cainz.com/announcements/slyvlp5eddmtiyfd

お次はいよいよ蓋作り。

最初はWSで皆さんが作ってらっしゃるアンモボックスみたいな蓋にしようと思ってたんですよ。

東屋造った時の野地板の残りあるし、サイズに切って橫桟付けるだけだから楽勝〜❣️今日中に塗装までできるかも〜😙~♪なんて思ってたんですよねー。

ところが…試しに家にあった棚板を乗せてみたら、リンゴ箱ゆえの造りの粗さのせいで、どうしてもガタついちゃう😩

で、色々考えた末、被せ蓋っぽい感じにすることに。

そこからはちょっと大変でした。

あっちこっちどっちそっち削ったり切ったり、カンナやノミ、持ってるクランプ総動員💦

結局2日かかってなんとか完成

苦労したかいあってガタツキもなくピッタリ。

家にあった端材を使いまくったから木の色が違うけど、まあ、塗装するから目立たなくなるでしょう。

さて、次回は塗装です。

 

コメントする
Toko
2025/09/24 17:08

 すごく頑丈そうになりましたね。
色がつくとまた変わった雰囲気になるのでしょうね。


シダーローズ
2025/09/24 18:14

なんか蓋作るのに必死になってました。
やっぱりDIY面白い。
涼しくなったのでいつまでもやってられる感じです

18 件の返信 (新着順)
Grass艹crown
2025/09/25 21:08

私しか気にならないだろうポイントながらも、質問したくなっちゃったからさせたってぇーっ🤣🙌🎓‼️✨

先ずその前に②のサンダー掛け終わった時点と③の底板付けたよ言うてた時点では底板にだけ目が向いちゃってたんだけど👀✨
実は側面も補強されてて面に対し縦板3本ずつ表裏に渡してあったことを見落としてたの、ここに来て気付いたっ🤣🙌‼️✨
いいねいいね😆👍✨
コンテナ感増してるぅ〜🤩🙌‼️✨

で、この箱に足した縦板と、蓋にも加えた縦板のツラが合ってることから、被せ風に見えるけど、コレは乗せてる構造なのかなと画像見ながら色々考えてたぁ〜📸👀✨

4枚編集しとる右下画像↘️👀✨
おや、これって段差調整の為かなと思われる削り作業してるっ🔍👀⁉️✨
(うむ、単に写真撮った時の角度でそー見えるだけかもなのだが😅📸⁉️💦)

蓋の枠にも高低差あるのは、板厚計算してるからなんだなぁ〜とか個人的にめっちゃ考察捗りながら見させて貰ったよぉ〜🤩🙌🔍🦍🧠✨


シダーローズ
2025/09/25 22:46

この箱、リンゴ箱なんだからこの中にはリンゴが詰まってたはず。
その割には荷重がかかる底板が薄いんだわ。
リンゴ箱ってこんなもんなのか?
手で押したらたわむからさすがにそのまま使うのは不安で。
最初は箱の底と同じサイズの板を切って、中に敷いてちっさいボルトで元の底板と一緒に止めようかと思ったんだけど、そうしたら箱の底に突起物が出来るからスプレー缶置いた時にガタつくんじゃない?ってなってやめたのよ。
そうなったら補強する方法はアンモボックスみたいに外に板渡すしかないよねってなった。
リンゴ箱って元々蓋が無いから上はかなり適当なんだよね。四隅の段差が全部違うんだもんなー。
ご推察通り段差調整のためノミで穿ってる。
まあ、この段差のおかげでカチッとはまるんだけどほぼ乗せてるだけよ。
いやー、四角いものを四角く作るのって結構大変。
WSにガーデンボックスってのがあるけど、それに出たらコツがわかるかも。

Grass艹crown
2025/09/26 04:17

③でスプレー缶10kgくらいあるって言ってたものねぃ😅🧯⚖️✨
手で押して撓むなら補強しないとだわぁ〜😆💪✨

箱の上部の木口、段差あるんだぁ〜😂💦
四隅全部違う高さならそりゃ蓋づくり大変だった訳だわぁ〜😂💦

ガーデンボックス、みなさんのご投稿見て来たぁ〜👀✨
なるほど参考になりそうっ😁👍🎓✨

しょうしん
2025/09/25 12:34

素敵ですね。
ピッタリすると気分も良いですよね♪


シダーローズ
2025/09/25 15:36

ピッタリしたというかさせたというか…😅
ひさびさに物作りらしいことをしました。

suimo
2025/09/25 08:48

え〜(゚∀゚)凄い👏
元がりんご箱、リメイクとは思えないですね。いろんなアイディアで工夫して作り上げちゃうんですから、いつも凄いです。

DIYmame
2025/09/25 06:40

蓋出来ましたね〜☺️
被せ蓋って難しそうなのに1日で出来ちゃうんですね😳
塗装も楽しみです〜🎵


シダーローズ
2025/09/25 08:07

構造は単純ですからそんなに難しくは無いです。
ただいい加減な保存してた端材使ったので色々調整が大変でした😅。
ちゃんとした木材使えばもっと簡単にいいものが出来ると思いますよー。

ぱふ
2025/09/24 22:49

カンナやノミ、たくさんのクランプ総動員って、お手元にある事がすごい😃
いろいろ手作りされてるゆえですね^ ^

ピッタリハマった蓋、
完成も間近ですね😊楽しみです^ ^


シダーローズ
2025/09/24 22:50

明日は一応塗装するつもりだけど、思い付きでまた何かやっちゃいそうな気もするんですよねー。

ぱふ
2025/09/24 23:16

アイデアで溢れちゃいますね^ ^
思いっきり楽しんで作ってくださいね〜😃

ふうちゃん
2025/09/24 22:48

仕事が早い~😆

元リンゴ箱とは思えない、とってもキレイになりました。


シダーローズ
2025/09/24 22:52

涼しくなったのでいくらでも外にいられるんですよね。
暑くないって素晴らしいわ〜

ちーず
2025/09/24 21:24

カンナやのみを大総動😳
すごー‼️
そんでもってピッタリじゃね?
すごー‼️‼️
塗装が楽しみですが、このままでもカッコいい✨
はいはい、私も入札希望🙋‍♀️


シダーローズ
2025/09/24 22:04

もう無理やり合わせたって感じなんですけどね。
木のいい所は矯正が出来るってことと見つけたり。
木工用ボンドで仮止めして反りを収めてビスで押さえ込んだらなんとかなりましたー。

non
2025/09/24 21:15

キマってる✨👍
被せ蓋の方がしっかりとハマって良いかも❤️
塗装どんな風になるのか楽しみ🤭


シダーローズ
2025/09/24 22:00

薄い板だから反りも歪みも出るんですけどねー。
カインズさんで売ってる木製の箱って真っ直ぐで、角もきちっとしてて、隙間も歪みも無い。
当たり前なんですけどすごいなと思ってしまう。

てんこ
2025/09/24 21:08

ほしいです〜

すご〜 りんご箱 


シダーローズ
2025/09/24 21:43

リンゴ箱リメイク楽しーいってなってます。
でもこれは出来上がった箱が手に入ったからだろうなぁ。
もし箱から作らなきゃいけないんだったらここまで頑張れてないような気がする〜ꉂ🤣w‪𐤔

Tagさん
2025/09/24 21:02

おー❗❗とても立派な蓋の完成ですね💕
りんごの木箱の作りの粗さも見事にカバーですね~🥰完成が待ち遠しいです♥


シダーローズ
2025/09/24 21:37

リンゴ箱本体は隙間かあったりするからもっと簡単にしようと思ってたのに。
気が付いたらめちゃくちゃ細かい事やってたꉂ🤣w‪𐤔
さっき捜し物しててリンゴ箱の過去投稿見てたらTagさんが造ったステキなアンティークの収納棚が出てきましたよー。

Tagさん
2025/09/24 23:08

おー❗懐かしの見つけてくださってありがとうございます♥
今でも玄関前で現役で使えてますよ😉
シダーローズさんのも楽しみにしてます❗