シダーローズ
2025/09/24 16:32
リンゴ箱のリメイク④
補強し終わったリンゴ箱
https://diy-square.cainz.com/announcements/slyvlp5eddmtiyfd
お次はいよいよ蓋作り。
最初はWSで皆さんが作ってらっしゃるアンモボックスみたいな蓋にしようと思ってたんですよ。
東屋造った時の野地板の残りあるし、サイズに切って橫桟付けるだけだから楽勝〜❣️今日中に塗装までできるかも〜😙~♪なんて思ってたんですよねー。
ところが…試しに家にあった棚板を乗せてみたら、リンゴ箱ゆえの造りの粗さのせいで、どうしてもガタついちゃう😩
で、色々考えた末、被せ蓋っぽい感じにすることに。
そこからはちょっと大変でした。
あっちこっちどっちそっち削ったり切ったり、カンナやノミ、持ってるクランプ総動員💦

結局2日かかってなんとか完成
苦労したかいあってガタツキもなくピッタリ。

家にあった端材を使いまくったから木の色が違うけど、まあ、塗装するから目立たなくなるでしょう。
さて、次回は塗装です。
コメントする
18
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私しか気にならないだろうポイントながらも、質問したくなっちゃったからさせたってぇーっ🤣🙌🎓‼️✨
先ずその前に②のサンダー掛け終わった時点と③の底板付けたよ言うてた時点では底板にだけ目が向いちゃってたんだけど👀✨
実は側面も補強されてて面に対し縦板3本ずつ表裏に渡してあったことを見落としてたの、ここに来て気付いたっ🤣🙌‼️✨
いいねいいね😆👍✨
コンテナ感増してるぅ〜🤩🙌‼️✨
で、この箱に足した縦板と、蓋にも加えた縦板のツラが合ってることから、被せ風に見えるけど、コレは乗せてる構造なのかなと画像見ながら色々考えてたぁ〜📸👀✨
4枚編集しとる右下画像↘️👀✨
おや、これって段差調整の為かなと思われる削り作業してるっ🔍👀⁉️✨
(うむ、単に写真撮った時の角度でそー見えるだけかもなのだが😅📸⁉️💦)
蓋の枠にも高低差あるのは、板厚計算してるからなんだなぁ〜とか個人的にめっちゃ考察捗りながら見させて貰ったよぉ〜🤩🙌🔍🦍🧠✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵ですね。
ピッタリすると気分も良いですよね♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示え〜(゚∀゚)凄い👏
元がりんご箱、リメイクとは思えないですね。いろんなアイディアで工夫して作り上げちゃうんですから、いつも凄いです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示蓋出来ましたね〜☺️
被せ蓋って難しそうなのに1日で出来ちゃうんですね😳
塗装も楽しみです〜🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カンナやノミ、たくさんのクランプ総動員って、お手元にある事がすごい😃
いろいろ手作りされてるゆえですね^ ^
ピッタリハマった蓋、
完成も間近ですね😊楽しみです^ ^
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示仕事が早い~😆
元リンゴ箱とは思えない、とってもキレイになりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カンナやのみを大総動😳
すごー‼️
そんでもってピッタリじゃね?
すごー‼️‼️
塗装が楽しみですが、このままでもカッコいい✨
はいはい、私も入札希望🙋♀️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キマってる✨👍
被せ蓋の方がしっかりとハマって良いかも❤️
塗装どんな風になるのか楽しみ🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ほしいです〜
すご〜 りんご箱
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おー❗❗とても立派な蓋の完成ですね💕
りんごの木箱の作りの粗さも見事にカバーですね~🥰完成が待ち遠しいです♥