作品投稿

ぷりぶり
2022/04/19 10:24

黒法師を使った多肉の寄植え

おはようございます😊

鶴ヶ島店でグリーンワークショップに参加して参りました🥰

初めての黒法師です。

ヤシの木やパームツリーみたいですね🌴

黒法師はよく伸びるそうで、1メートル位成長することもあるのだとか!Σ( ̄□ ̄;)

葉挿しは出来ず、伸びたらカットして挿し木で増やす_φ(・_・メモメモ

カットした元の茎から子株が出てきて枝分かれ。

さてさて。今回は経過も撮影出来ました。

多肉ちゃん&セダムくん、今日はよろしくね(๑•̀ㅂ•́)و✧

まず、鉢底石の代わりに鹿沼土。

1センチ位でしょうかね(゚ω゚)

次に多肉植物用の土を六分目くらいに。

ネルソルだけでは生育が良くないから&かさ上げです(^-^)/
黒法師さんの根っこ頑張って〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
ウォータースポット部分に根が出ないように( ・`д・´)!!

一番上の層の土は、普通の培養土とネルソルを半々で混ぜたものを使っています✨

周りにどんどん土を入れて、ぎゅうっと押してならします
セダムくんも入りまーす( ,,-` 。´-)🎵
上の段出来ました(๑•̀ㅂ•́)و✧

下段も土は同じように入れていきます。

多肉の土。分かりづらいですが、奥の方が高くなるように…

 

茎が曲がっているので穴は大きく(^^)

 

中の空間を塞ぐように周りをしっかり押さえて。下葉が土につかないように。

 

こんな感じで出来上がり〜✧◝(⁰▿⁰)◜✧

 

みんな元気に育ってねよろしくね(๑•̀ㅂ•́)و✧

グリーンWSのときは、黙々となる私。

土いじりに夢中になります(*´ω`*)

多肉ちゃんと向き合えて、お手入れのポイントも教えていただき、楽しい時間を過ごせました😊🎵

鶴ヶ島店は色んなグリーンWSがあって、迷っちゃいますね🤭💓

ありがとうございました✧◝(⁰▿⁰)◜✧

コメントする
7 件の返信 (新着順)
2022/11/22 13:20

お疲れ様♪
小さい植木鉢で1メートルにもなるんですね
コマがまな写真撮影も大変ですね!
わかりやすいです。

aoi
2022/04/20 10:13

凄く分かりやすい説明と写真を拝見して、私も参加した気分を味わいつつ勉強になりました😊ありがとうございます❣️


ぷりぶり
2022/04/20 14:12

Ta29さん
ありがとうございます♡
一緒に参加した気分になれましたか❓😳💕
嬉しいです~🎵
先生から伺ったポイントなので、皆さんと共有出来て良かったです🥰✨✨

うさこ
2022/04/19 20:25

ぷりぶりさん、とってもわかりやすく説明してくれてありがとうございます😊
私は聞いているつもりでもすぐ忘れてしまいます💦
とっても素敵な寄せ植えが出来上がりましたね💖
きっとみんな元気に育ってくれます💓


ぷりぶり
2022/04/19 21:27

うさこさん
ありがとうございます♡
私も忘れちゃうんです😭💦今回はちょこちょこメモを取りましたよ〜(。•̀ᴗ-)✧
WS中は気分が舞い上がってて、記憶も舞い上がってどこかに飛んでっちゃいますよね(´Д`)

Smile
2022/04/19 17:51

とても素敵な寄せ植えに出来ましたね😍
詳しく工程があると分かり易いです💕
私も同じ植木鉢を買ったのでどうやってやろうか悩んでいます😅
こちらを参考にさせてくださいね😊


ぷりぶり
2022/04/19 21:22

ちょこりんさん
ありがとうございます♡
ちょこりんさんもこの鉢でぜひぜひ多肉ちゃんを〜👍✨✨✨
工程が役に立ちそうで私も嬉しいです💓
寄植え出来たら、ぜひアップしてくださいね〜(๑•̀ㅂ•́)و✧

🧸MAKO
2022/04/19 16:00

細かい工程ありがとうございます😊
ますます、多肉のワークショップに参加したい!と思っちゃいました😁

黒法師、ヤシの木みたいで、かっこいいですね😊
そして、1メートルも伸びることもってービックリです。これから、育っていくのを見るのが、楽しみですね❗️
このプランターは、何かフィギュアを置きたくなっちゃうなー😊


ぷりぶり
2022/04/19 21:18

M A K Oさん
ありがとうございます♡
ぜひM A K Oさんにも楽しんでもらいたいです🥰多肉のWS、もっと増えるといいですよね!!
1mの黒法師、見てみたくなってきてて、でも猫に鉢を倒され食べられて…とかなりそうです(笑)
このプランターにはフィギュア似合いますよね🤣良さげなフィギュアのガチャどこかにないかしら😻?

🧸MAKO
2022/04/19 22:26

ぷりぶりさん
ガチャ、いろんな種類あるから、何か絶対にありますよー👍これから、チェックですね😂

Beni
2022/04/19 14:38

ぷりぷりさん、黒法師を使った多肉の寄せ植えのやり方、丁寧な説明つきで、とても勉強になります ありがとうございます 私は、グリーンにまでなかなか手が回らなくて、写真で、寄せ植えの丁寧なやり方見ているだけで、癒されます(笑)これは、いつかチャンスがあったら、やってみたいと思いました 多肉ちゃんたち素敵なお家を作ってもらって、居心地良さそう。。。見て!見て!って言ってるみたいで、かわいい💕 ぷりぷりさんが、多肉ちゃんに話しかける「よろしくね」を、私は、大事なお道具たちに言ってます(笑)話しかけると、ちゃんと応えてくれるから不思議♫(笑)成長過程も是非教えてくださいませ!多肉ちゃんたちの成長楽しみにしています♫


ぷりぶり
2022/04/19 21:00

Beniさん
ありがとうございます♡
今はグリーンまで手は回らなくても、そのうちBeniさんにもきっとチャンスが…🤭✨皆さんの寄植えを見ているだけでも癒やされますよね🥰✨
Beniさんも「よろしくね!」と話しかけてるのですね😚❗やはり植物にも道具にも伝わっているんですね〜(´∀`)(笑)
成長過程…まずはセダムくんに頑張ってもらいたいです😤👍そのうち黒法師が育ちすぎるかもしれませんよ〜笑笑

chunchun
2022/04/19 13:11

工程のお写真があると凄く分かりやすく、作り方のイメージがしやすいですね🌱
グリーンWS受講してみたくなりました🥰
黒法師1mも成長するとは、びっくりです🫢


ぷりぶり
2022/04/19 20:53

chunchun☆さん
ありがとうございます♡
鶴ヶ島店のグリーンWSは毎月多彩なので、chunchun☆さんもきっと楽しめると思います🥰
1mも…なんてびっくりですよね😳❗❓
育ててみたい気もしますが、猫に鉢を倒されそうです〰️😊💦