CAINZ DIY Square

DIYレシピ

toshi
2024/03/23 15:04

なんちゃてどら焼きバージョンアップ番

 今日も寒かったのでストーブをつけました。そうなると何か作ってみたくなります。今回は妻のアドバイスを受けバージョンアップ番を作りました。

■材料

 材料は前回同様、ホットケーキミックス、卵、牛乳、小豆です。

 

■作り方

 ストーブでホットサンドメーカーを温めます。温まったらストーブから降ろし冷まします。

 今回は開いた両方のホットサンドメーカーに八分目ほど牛乳と卵でといだホットケーキミックスを入れ、ストーブで10分ほど焼きます。焼いているうちにほっこりと膨らんできます。

 

 膨らんできたらひっくり返さないでその上に小豆を乗せます。次に小豆を乗せていない方のホットケーキをフライパン返しに乗せ重ねます。重ねたらホットサンドメーカーで挟み、ひっくり返しながら5分ほど焼きます。

■工夫ポイント

 前回と違い、片面だけ焼いたホットケーキを挟んで焼いたのでたい焼きのままのような物も出来ました。両面焼いてから小豆を挟んだよりも中はほっこりとして美味しかったです。

 同じような内容の投稿になってしまいましたが確実に今回の方が美味しかったです。良かったら是非キャンプ等で試してみてください。

 お付き合いいただきありがとうございました。

 

コメントする
20 件の返信 (新着順)
mitsuko
2024/03/28 21:00

ストーブが大活躍してますね👀
どら焼き、進化してますね~😁


toshi
2024/03/29 14:13

mitsukoさんコメントありがとうございます。春になると片付けることになり寂しくなります。まだひと仕事できそうですが。

あめちゃん
2024/03/27 21:21

キャンプ⛺️に最高ですね〰︎!


toshi
2024/03/28 08:22

あめちゃんさんコメントありがとうございます。そうなんですよ。キャンプは結構じっくり料理に取り組めます。暖をとってお喋りをしながら焼くには良いと思います。

あめちゃん
2024/03/28 08:53

ジューッ パチパチッ ジュジュー

焼き音イメージしちゃいました(☻-☻)

星空🌌見上げながら、食べたいです!

ダンボ
2024/03/26 07:47

どんどん進化していきますね!


toshi
2024/03/26 09:51

ダンボさんコメントありがとうございます。今度は焼きおにぎりと考えています。でもストーブの季節も終わりに近づいているのでチャレンジのチャンス少なくなってきてます。

ひまわり
2024/03/25 06:48

(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)😍😍😍


toshi
2024/03/25 08:07

ひまわりさんありがとうございます♪

さくら餅
2024/03/25 05:59

美味しそう

うちのは電気式なのでやれないかな?

ストーブでできるホットサンドメーカーが欲しくなって来た。


toshi
2024/03/25 08:05

桜餅さんコメントありがとうございます。キャンプとかでも使えるのであると良いですよ。うちにも電気を使う物もありますが使った後洗うのがとても簡単です,自分は1000円くらいでした。

ちょこっぺ
2024/03/25 00:18

鯛焼きの様な感じも良いですね✨小豆だけでなく、カスタードとかも挟みたくなっちゃいます😁


toshi
2024/03/25 08:00

ちょこっぺさんコメントありがとうございます。カスタードいいですね。やってみたくなりました。

ぷぅ
2024/03/24 16:49

おー、焼きたて、美味しそうです🤤


toshi
2024/03/25 07:43

ぷぅさんコメントありがとうございます。前回よりも美味しかったです。ハネのような物もカリッとしていて美味しかったです。

Lulu
2024/03/24 15:44

四角い今川焼き😋💕✨美味しそうですね🤗
今川焼きっていうのは私の住んでいる地域だけかな🤔


toshi
2024/03/25 07:40

Luluさんコメントありがとうございます。こちらでも今川焼きとか大判焼きとかおやきとかいろいろな言い方があるようです。

にこ
2024/03/24 13:52

四角い大判だけに、大判(大盤)振る舞いですね😆😆😆


toshi
2024/03/25 07:38

にこさんコメントありがとうございます。
思っていたよりもしっとりしていて美味しかったです。

nohashi
2024/03/24 08:22

おおーっ、進化してこれまた美味しそうです😍


toshi
2024/03/24 10:00

nohashiさんコメントありがとうございます。ちょっと工夫したので再投稿しました。今回の方がより美味しかったです。