作品投稿

きょろっち
2022/08/08 13:51

夏のDIY2022 【棚から夏の縁台へ】

夏の縁台を作りました。

元の木材は15年位前に主人が作った棚を作り変えました。

これを解体しました🙏

この棚があった場所にWSで作った、足場風3段ラックを置きたくて😅

木材のビス跡はパテで埋めました。

それより、主人はこの棚を作る時、下穴開けてないな…😅

実際の色はこの色が一番近いかな😎

本当はB&Bのシェルフベンチを作りたかったのですが、うちに材料があるし、やっぱり作り変えるのがDIYだと思うのであちらは我慢😅出来上がってシェルフベンチを作りたい!の気持ちがとりあえず収まりました(笑)

 

肝心の棚をバラされた主人の方ですが仕上がりに満足したようです。良かった😎

コメントする
2 件の返信 (新着順)
ぷりぶり
2022/08/09 01:31

素敵です💓まさに夏のDIY✨✨
どこかのWSで作ったのかと思いましたよ😳👍💕
ご主人、下穴あけずにそのままネジを打ったとは、驚きました❗やはり力が違いますね☺️


きょろっち
2022/08/09 15:13

ぷりぶりさん
ありがとうございます💛
せっかく木材があるので活用してあげないと😊
そうか…主人は力任せにビス打ちしたんだ(笑) すごいなぁ…いや、下穴開けないとバリバリになりますが?😁 棚を作った時、もちろん私はまったく興味、知識がなかったし、今思うとなんて無謀な💦 そして主人、今はDIY熱が冷めております。
今、そんな主人の作品をどうにかしようと画策中🙏

みー
2022/08/08 15:59

作りかえるっていうのがdiyですよ☺️考え方も作品の仕上がりもステキです👏✨

WSに通うようになって、最初は見本通り作るのが手一杯だったのに、これをアレンジできないかな?これなら自分で作れるかも!に変わってきました😌ちょっとずつレベルアップしているということかな😁←自画自賛


きょろっち
2022/08/08 20:44

みーさん
ありがとうございます♥️
私もWSに通いだして一年くらい、ようやく自分で簡単なものは組み上げることができ始めました😊
主人の棚の下穴なしに気付く位に成長✨😆
今までの積み重ねが、だんだん形になっていくのが楽しいですね💪✌️