toshi
2024/05/20 10:21
自家製タレでジンギスカン




■材料
⭐︎タレの材料
ニンニク 生姜 りんご 玉ねぎ 醤油
お酢 酒 はちみつ
☆ジンギスカンの材料
ラム肉 もやし キャベツ にら 玉ねぎ
■作り方
タレの材料をすったり、細かく切ったりして鍋で煮立たせます。タレが冷めたらラム肉を入れ、冷蔵庫で1時間ほど漬けます。
我が家にはジンギスカン用の鍋が無いのでホットプレートを使いました。
始めに蓋をして野菜を焼きます。火が通ったら真ん中をあけ、野菜と一緒にラム肉を焼きます。
■工夫ポイント
ジンギスカンが食べたくなったのでタレを作りました。ホットプレートでもなんとかジンギスカンの感じは出ます。旭川の松尾に行きたくなりました。
コメントする
13
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自家製ダレのジンギスカン😍
美味しそーですね😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示何でも合いますね!豪華なお食事ですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自家製タレ良いですね!私もマネして作ってみます!🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自家製のタレが美味しそう!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ジンキンカン食べたこと無いです
旭川の松尾さんが有名店なんですね
機会があったら行ってみたいです☺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タレがとってもいいですね。このタレに漬け込めばラム肉の匂いが和らぐのでしょうか…最近ではスーパーでもよく見かけますのでジンギスカン鍋作ってみようと思います😊。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ジンギスカン食べた事なくて、今までにラム肉も2、3回食べたかどうか‥です😅
ホットプレートが宝の持ち腐れ状態なので、ぜひ作ってみたいです❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示最近はホットプレート使ってないなぁ😒
ジンギスカンもたぶん25年くらい食べてないです。
タレ漬けされて美味しいでしょうね🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示toshiさん、自家製ジンギスカン、旨そうですねー!こりゃいいわー(^^)
ちなみに松尾ジンギスカンの本店は旭川の手前の滝川にあるんですよ。
北海道でもジンギスカンの食べ方は二通りあります。
札幌を含む道央、道南エリアでは、肉を焼いてからジンギスカンのたれをつけて食べる食べ方(サッポロビール園が有名ですよね)と、松尾ジンギスカンのような道北、道東エリアの味付けジンギスカンがあります。どちらも美味しいのですが、僕は札幌そだちなので、圧倒的に前者を食べることが多いです。後者では、締めに「焼うどん」をするのですが、それ専用に「ジンギスカンうどん」という商品もあるぐらいなんです。北海道楽しいよー(^^)/