作品投稿

おひで
2023/09/10 21:57

ほおづきランプ、やっと完成!

電圧で悩みながら、やっとほおづきランプが完成しました!配線を見直して、なんとか完成しました。

豆球のソケットも、もともとのほおづきの実を参考にして赤いソケットカバーのものにしました。

予定通り、レースっぽい目がうまく表れて、暗い中でもしっかり明るさが出ました。

あえて茎に当たるところもスケルトンにしてあります。

コメントする
7 件の返信 (新着順)
suimo
2023/09/12 09:21

ただただ素敵です🎑🎊
細部にまでこだわるのわかります。
ミニチュアでも、例えばお店作ったとして、中の商品を2次元で済ませるのはもったいない!みたいな。
(自分の感覚なので、人それぞれですよね。)


おひで
2023/09/13 16:00

どうせならできることはやっておきたいので、こまかいところまでこだわってみました。電池ボックス隠すための植木鉢とか。隠せるものは隠してみたかったんで、植木鉢を足して。

tsuru
2023/09/11 15:29

完成おめでとうございます🎊
赤いソケットカバーが最高😀
ほおづきだぁーー🎵


おひで
2023/09/11 21:45

どうせ電球にするんならとことん似せてやろうと思っていた中で見つけてきたものです。もしなければソケットに色付け?

べるん
2023/09/11 07:30

レースの透け感からこぼれる灯りが、とても美しいですね✨
赤いソケットカバーが、また可愛らしいです❣️


おひで
2023/09/11 21:46

こんなに上手く行くとは思っても見ませんでした。真っ暗な中でこれくらいになるのですから、いい具合にできたと思いますよ。

チコリ
2023/09/11 00:45

こうなるんですねー👏👏👏
レースの透け感が幻想的❣️
これからの秋の夜長のお供に!最高ですね😀


おひで
2023/09/11 21:48

あ、スイッチつけるの忘れた!また工夫を考えないと。

ハナミズキ 
2023/09/10 22:23

透け感、とても素敵なランプですね🤗✨


おひで
2023/09/11 21:50

実際のところ、完全なスケルトンにしたものもありますが、不完全なもの(写真上一番上)も入れてみましたが、これはこれでいい感じです。

あめちゃん
2023/09/10 22:07

おめでとうございます🎉この様に活用できるって凄いですね^ ^配線とか解らないから、何もコメント出来ずに悶々としていましたが、完成を見て、とっても嬉しくなりました。  至難の業ですね!!

スケルトン以前失敗したんです。道の駅で発見した時、嬉しくて購入

一つは、お友達に 一つは家に

あけびのミニ籠に入れています。

お疲れ様でした^ ^


おひで
2023/09/11 21:55

ありがとうございます。もともとがグリーンワークショップ(青梅のストアオリジナル)の行けない分の自分なりの代わりで作り始めたものですが、もともとついていたほおづきのかたちを表現するには、とか、電源どうするか、とか、何で光らせるか、とかいろいろ考えましたよ。
まだほおづきスケルトンは残ってるので、またなにか作ってみようかな。

あめちゃん
2023/09/12 06:01

創意工夫って、素晴らしいですね💕
更なるスケルトン作品作り、応援しています📣

おひで
2023/09/10 22:01

ちなみに、豆球の交換もできるように、先っぽは豆球が入るくらいにあけてあります。